2008年11月21日のブックマーク (13件)

  • 心理学を融合することで最適なWebマーケティングを導きだす

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    心理学を融合することで最適なWebマーケティングを導きだす
    makimaki7
    makimaki7 2008/11/21
    私はMBA取得→ブランドコンサルをしているのですが、この作者さんに同じ匂い感じます。切り口が斬新でありtipsも多くあり参考になり面白かった。
  • インタラブログ | Pickles Inc. | ピクルス | デジタル広告の企画と制作

    WEB制作会社「ピクルス」。WEBサイト、SNSキャンペーン、スマホアプリ、デジタルサイネージ、デジタル&インタラクティブ領域の広告の企画・制作。お客様のデジタルマーケティングでの課題を、技術とスピードをもって解決しております。

    インタラブログ | Pickles Inc. | ピクルス | デジタル広告の企画と制作
    makimaki7
    makimaki7 2008/11/21
  • ネット広告のブランディング効果を本格検証 - VRIら5社共同プロジェクト | ネット | マイコミジャーナル

    インターネット広告にブランディング効果はあるのか――ビデオリサーチインタラクティブ(VRI)などネット関連業者5社が共同で「ネット広告バリューインデックス(NAVI) プロジェクト」を開始した。ネット広告の評価基準としてはクリック率(CTR)が定番となっているが、"視認効果"についても検証しようというもの。今後、参画ポータルサイトにおいて、ネット広告のさまざまな効果について調査を行ない、2009年秋頃に調査結果および新たな基準値を公表する。 VRIは、ポータル事業3社(NTTレゾナント、マイクロソフト、ヤフー)とともに、2007年3月〜同12月にインターネット広告のブランディング効果に関する調査を実施。2008年4月に、"ネット広告におけるブランディング効果(広告露出自体による効果)の確認"、"Norm値(基準値)の作成による新たな効果測定が可能になる"などとする調査結果を公表している(関

    makimaki7
    makimaki7 2008/11/21
    brand
  • MSやヤフーら、ネット広告のブランディング効果調査で協力

    マイクロソフト、ヤフー、ビデオリサーチインタラクティブ(VRI)、オールアバウト、NTTレゾナントの5社は11月17日、ネット広告のブランディング効果に関する共同調査を行うと発表した。広告の注目率やクリエイティブの評価などを予測・検証するための基準値の策定を目指す。 「ネット広告バリューインデックスプロジェクト」と名付けたこの取り組みでは、VRI監修の元、「All About」「goo」「MSN」「Yahoo!JAPAN」に掲載する広告を調査する。調査結果は来年秋に公表する予定だ。 オールアバウトを除く4社は、昨年からネット広告の視認効果を測定するための基準値作成に向けた共同調査を行っており、今年4月に調査結果を公開している(ネット広告のブランディング効果は? MS・ヤフーなど共同調査)。調査結果が業界標準として活用されることを目指し、今後も活動を続ける。 関連記事 MSやヤフーなど、動画

    MSやヤフーら、ネット広告のブランディング効果調査で協力
    makimaki7
    makimaki7 2008/11/21
    内容が稚拙
  • 釣られてしまった「ブランディング効果3つの法則」? : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2008年11月18日11:23 釣られてしまった「ブランディング効果3つの法則」? カテゴリブランディングマーケティング kinkiboy Comment(0)Trackback(0) 「ネット広告によるブランディング効果3つの法則とは? マイクロソフト、ヤフーらが検証」というCNETの記事タイトルに釣られて読んでしまいました。中味は、たんに「ネット広告の効果についての調査」でしかありません。どこがブランディング効果なのかさっぱり読み取れません。それにPDFをダウンロードすると4月にリリースされていたものなので、なぜ今頃記事になるのかも不思議です。 ネット広告によるブランディング効果3つの法則とは? マイクロソフト、ヤフーらが検証 ネット広告効果3つの法則と書いただけでは、注目されないので、わざわざ「ブランディング効果」とやってしまったということでしょうか。 もちろんすべてのコミュニケー

    makimaki7
    makimaki7 2008/11/21
    ちょっと笑える
  • インターネット広告予算をゲットできる企画書/上司を説得できる企画資料の作り方講座#3 | 上司を説得できる企画資料の作り方講座

    インターネット広告の効果今回は、インターネット広告を実施する際、上司にどうやってそれを説明して予算をゲットするかを考えてみる。ただし、リスティング広告やブランディング目的の広告企画は性質が若干異なるので、今回の解説では対象としない。あくまでも、販売促進に関する広告の企画書を取り上げる。 バナー広告、メールマガジン広告、RSS配信広告、動画広告など、インターネット広告の分野にはさまざまな種類のものがあり、また、日々新しい種類の広告や、新しい媒体などが現れている。そのため、どの広告を利用することが一番適切なのか判断しづらい状況にある。 一時「バナー広告やメルマガ広告の時代は終わった」などの記事も見かけたことがあるが、必ずしもそうだとは思わない。キャンペーン期間などに商品を意図的に露出できることは広告のメリットの1つでもあるし、出稿する媒体のユーザー層があなたの会社の商品にぴったりの場合もある。

    インターネット広告予算をゲットできる企画書/上司を説得できる企画資料の作り方講座#3 | 上司を説得できる企画資料の作り方講座
    makimaki7
    makimaki7 2008/11/21
    稚拙だが面白い
  • 公海555000kk线路检测(值得再来)有限公司

    公海555000kk线路检测(值得再来)有限公司 提示:访问地址无效,blog/2008/09/10/chasm-2找不到对应的栏目! 首页 关闭此页 XML 地图 | Sitemap 地图

    makimaki7
    makimaki7 2008/11/21
    人々の行動様式に変化をもたらすこのような製品は、一般的には不連続なイノベーションと呼ばれている
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:東大法卒、ハーバードでMBA取ったのにドーナツ屋になるおとこのひとって…

    1 ママ(dion軍) 2008/09/14(日) 19:03:27.67 ID:5pSYGHZ/0 ?PLT(12001) ポイント特典 赤坂のTBS近くに今月1日、一軒のドーナツ屋がオープンした。 「Neyn」という名で、ヨーロッパ風のドーナツを売るオシャレな店だ。 アルバイト店員に交じって、チラシを配り、接客をし、レジをこなすのは、オーナー経営者の山田善久氏(44)。 東大法学部出身、興銀に入り、ハーバード大でMBAを取得。 その後、ゴールドマン・サックスを経て、楽天の常務取締役へ。 さらに楽天トラベルの社長になった超エリートビジネスマンだ。 山田さんが楽天を辞めたのは07年3月。 イロイロな会社から転職の誘いがあったというが、全部断り、ドーナツ屋を開いた http://news.livedoor.com/article/detail/3819452/

    makimaki7
    makimaki7 2008/11/21
    私もMBAを取得しているが、選択の幅があってよいのでは?
  • 電子メールは手紙よりも嘘をつきやすい -- 米大学実験

    米リーハイ大学の実験によると,電子メールは仕事に不可欠のツールとなっているが,手紙よりも嘘をつきやすく,信頼関係を損ねる危険性が高いという(米国時間2008年9月25日公表)。同大学のLiuba Belkin准教授は,「電子メールは,ある組織的な背景においては誤解を招く可能性があり,意図的に騙そうとする場合もある」と説明している。 この実験では,MBA(経営学修士)課程の学生48人に89ドルを渡し,面識のない第三者と分けるよう指示した。その際,相手は総額が5~100ドルだということのみ知っており,分配額がいくらであろうと承諾することになっていると伝えた。 電子メールを使ったグループでは,92%が実際とは異なる総額を相手に伝えた。これに対し,手紙を使ったグループは,64%が総額を偽った。 金額自体についても,電子メールのグループは「約56ドルのうち29ドルを分け与える」と通知し,「約67ドル

    電子メールは手紙よりも嘘をつきやすい -- 米大学実験
    makimaki7
    makimaki7 2008/11/21
    後で
  • 【第7回】武家の歴史に見るミドルの力

    これまで数回にわたり、日企業においてミドルが経営者を退任に追い込んだ例を紹介した。実はこうした行動は今に始まったことではない。約300年前から既に日のミドルは「公然」とトップに引導をわたしていたのである。 「ミドルが経営を変える」バックナンバーはこちらから。 このところ通勤電車では、「リーマン・ブラザーズ」や「AIG」といった言葉が躍る新聞紙面を頻繁に目にする(連載が掲載されるころには、次の危機が到来し新たな金融機関の名がにぎわせているかもしれない)。少し視線を上げると「便利な都心にMBAコースを開設」との車内広告が目に入った。MBAの文字が引っ掛かり、『MBA式……』などといったを開くと、「ファイブ・フォース、ポジショニング、リソース・ベース、ゲーム理論」という文字が並んでいた。 今回の連載は、カタカナやアルファベットを駆使するビジネスの世界で働く人にとれば、古めかしく感じさせる

    【第7回】武家の歴史に見るミドルの力
    makimaki7
    makimaki7 2008/11/21
  • [Think IT] 【プロジェクト管理術】ドラッカー流、リーダーの方程式

    エンプレックス株式会社 執行役員。1996年上智大学経済学部卒業後、住友商事、アクセンチュアを経て、米国クレアモント大学院大学P.Fドラッカー経営大学院にて経営学修士号取得(MBA with Honor)。専攻は経営戦略論、リーダーシップ論。現在、経営とITの融合を目指し、各種事業開発、コンサルを行う。 共訳書「最強集団『ホットグループ』奇跡の法則」(東洋経済新報社刊) http://www.emplex.jp

    makimaki7
    makimaki7 2008/11/21
    もうちょっとひねってほしいですね
  • 社会人学生に人気のある国内MBAは?

    日経HRは10月22日、国内のMBA(Master of Business Administration)に通う社会人学生を対象に満足度調査を実施した。全10項目※について5段階評価で採点(50点満点)し、調査対象校29コースの平均は42.4点。この結果について日経HRは「母校に満足している人が多い」としている。 ※1.授業内容が多岐にわたっている。2.実践的な授業が多い。3.講師と密接なコミュニケーションが取れる。4.講師陣が充実している。5.学生の水準が高い。6.学費が適正である。7.転職活動の有効な情報を提供している。8.人脈づくりがしやすい。9.施設が充実している。10.事務局の対応が良い。 満足度ランキング1位となったのは「グロービス経営大学院」(48.4点)で、教員が授業に学生を引き込む工夫を凝らしている点などが評価された。2位は「横浜国立大学大学院」(48.3点)で、少人数制

    社会人学生に人気のある国内MBAは?
    makimaki7
    makimaki7 2008/11/21
    なんででしょうかね?
  • 政治家の友達を応援する旅(1)

    堀義人のダボス会議2024(6)総括 3つの戦争AI・グローバル経済の議論から展望する未来 堀 義人グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー

    政治家の友達を応援する旅(1)
    makimaki7
    makimaki7 2008/11/21
    勉強させていただきました。
    • 2008年11月21日