2024年1月7日のブックマーク (7件)

  • におい付け(=^・^=) と ボランティアの研修会、買ってよかった2023 - 猫屋の女将

    海の怪我を ご心配いただきましてありがとうございました 未だ脚は庇っているものの、深夜徘徊や二階家の屋根に上るなど通常通りに遊び惚けていますので 状況次第で変わるかもしれませんが、とりあえずは病院は連れて行かないことにしました 元気が出て くまねこの散歩にも付き合ってくれてます 海は、自分で治すのでしょう でも 春には9歳になります いつまでも自分の運動能力を過信しては困ります そこが心配です も木から落ちるんですからね ある日のこと 陸山母さんが グリグリぐりぐり モチノキの切り株に におい を  付けていました 後から来たくまねこも (-ω-;)ウーン 母さんのにおいがする グリグリぐりぐり においの上書き に余念がありません 陸山母さんもくまねこも モチノキの所有を主張しているのでしょうか いったい このモチノキの切り株に何があるというのでしょう 二人して、テリトリー or 所有権

    におい付け(=^・^=) と ボランティアの研修会、買ってよかった2023 - 猫屋の女将
    makkosan70
    makkosan70 2024/01/07
    ニャンコさん様子見 良かったです(^_^;) 安全第一で気をつけて下さい_(._.)_ いつもありがとうございます 健康第一でお互いにfightですね\(^o^)/
  • じなんぼふうふの - 旅芸人の記録

    りきさく むしあがり きじから ねった ほんかく パオズ きじ ねかせるの コツ なんだ きれいに つつめたじゃ ないですか じつに りっぱな ものですよ あんも ずっしり もちおもり にくじる たっぷし あふれまくり ふたあつ いけるかと おもったけれど ひとつで おなか ぽんぽこりん じかいは もちょっと あんの あじ こいめに すると ますますね おりょうり トライ アンド エラー ふたりの あじを みつけなさいね ごちそうさまで ありました えー クレープも つくっちゃうの もお たべきれまっしぇーん こむぎこの つよゐよわゐを つかふはる 東風 ↓ひとつクリックいただくとうれしいです ↑いつもありがとうございますかんしゃです

    じなんぼふうふの - 旅芸人の記録
    makkosan70
    makkosan70 2024/01/07
    次男坊夫婦さん嬉しいですね 美味しそうにできてます 凄い\(^o^)/👏👏👏
  • おおきなだいこん - 黒うさぎのつぶやき

    昨日は、市民農園で育てている三浦大根第一弾を収穫しました。 今日のおやつは大根? 収穫期を迎えた大根ですが、市民農園に大根とにんじんをコンパニオンプランツとして種を蒔き育てました。元旦に、氏神様の神社近くにある市民農園に初詣後立ち寄り、皆で代わる代わる一番大きくなった三浦大根を抜こうと葉っぱを持ち、引っ張っていました。これまで大根は、成長すると、白い体の頭が土の上に出てくる青首タイプのものを植えてましたが、今回は体が土中の中で大きくなる三浦大根です。 元旦初詣後に大根引き(;^ω^) 東西に伸びる畝の真ん中に大根、両端ににんじんの種を蒔いたのですが、日当たりの加減か、東側よりも西側の方がよく育っています。その西側端の方に出来ている一番大きい三浦大根を抜こうとしぐれの子分①が試してみましたが、抜けず。次にお父ちゃんがチャレンジしても抜けず。子分②、お母ちゃんがやっても抜けず…。ロシア童話

    おおきなだいこん - 黒うさぎのつぶやき
    makkosan70
    makkosan70 2024/01/07
    立派な大根\(^o^)/
  • 1/7 爪切りの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    新年になって初めて爪を切る日とされています。 昔から「七草爪」といって、この日に爪を切ることが決まっていた。七草を浸した水、または七草をゆでた汁に爪をつけ、柔らかくしてから切ると、その年は風邪を引かないと言われている。また、きれいに切ることができる。 雑学ネタ帳より引用 こういう日あるんですね。 私は仕事柄、爪の中がよく汚れます。 そのため短くてもすぐ切るクセがついてしまいました。 職業病みたいなものですかね。 爪も硬めで風呂上がりに切ります。 とうより風呂上がりでなければ、なかなか上手く切れないくらい硬いんです。 なにか「爪の状態で健康状態がわかる」というのありませんでしたか? 今見てみたら、爪の付け根にある半月のようなものが全く無くなっていました。 前はあったはずですが・・・。 ナニもなければ良いんですが・・・。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったら

    1/7 爪切りの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    makkosan70
    makkosan70 2024/01/07
    たどりついて びっくり 爪 切ったばかり🙀(笑)
  • 上総国 かねきちの桜餅だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 上総国 かねきちの桜だよ こちら 中身 初詣の 帰りに よくよる店です。 いちご大福も 有名だけど 完熟いちごを使うため 予約しないと かえません。 hukusuke39.hatenablog.com 知ってましたか ふくすけ はいはい 毎度 聞いてますよ ってな感じですね それよりも 寒いんですか? ふくすけ でも たべようと すると 振り向くだよね それでは パトロール出動です でわ またね

    上総国 かねきちの桜餅だよ - ふくすけ岬村出張所
    makkosan70
    makkosan70 2024/01/07
    ふくすけ君 おはよう、晴れです☀ ストーブの前か良いね\(^o^)/ 素敵な一日を_(._.)_
  • 【2024.1.6 義母の誕生日】 - 農家の嫁が働きながらこっそりつぶやく独り言

    午前中はお仕事。 パソコンを使わないプログラミング講座「PIECEを体験してみよう!」。 「〇〇したら△△になる」という考え方で、便利な道具をつくる。 「たとえば、暗くなったら電気がつく」とか。 暗くなったら電気がつく? プログラミング的思考だとか、論理的思考を学ぶ講座。 元気いっぱい1,2年生が参加。 満員御礼の講座になって、にぎやかに過ごした。 今日は義母の誕生日。 この度めでたく後期高齢者の仲間入り。 いつもと違う、べたことのないケーキ屋さんに行ってケーキを買ってきて、家族みんなでお祝い。 水がぶくぶく、おしゃれな内装 夕は「キムチ鍋」。 白菜と大根を取りに裏の畑へ。 ネコがやってきて、しゃがんで作業をしている膝の上に乗ってきて甘えてくる。 お構いなしで甘えてくるネコがとても可愛い。 作業の手を止めて、わしわし撫でてあげる。 のどを鳴らして気持ちよさそうで、なんだか嬉しくなる。

    【2024.1.6 義母の誕生日】 - 農家の嫁が働きながらこっそりつぶやく独り言
    makkosan70
    makkosan70 2024/01/07
    義母様 お誕生日おめでとうございます💐🎂\(^o^)/
  • おしゃしんとるって - 旅芸人の記録

    45ねん まえのころ けっこう おおごと でしたよね なにもかにもが アナログで けいたい スマホ ありゃ しない かろうじて ポラロイド あったけど プリクラ なんぞ かげも かたちも ただ ひとつだけ おてがる おしゃしん まちの なかに ひとつだけ デパートの かいだん おどりばに ぽつんと あった グレーの はこ 3ぷんかんの しょうめいしゃしん それは とうじも あったんです こいつは おもしろそうだぞと ごろくにんで もぐりこみ だれが いちばん おおきく うつるか きそいあって あばれたくって よごしたり こわしたり そうした ことは なかったものの いま かんがえりゃ わかげの いたり めいわく せんばんも いいところ そんな あそびで おおわらい していた ひびも なつかしく よみがえる ことで ありました おだやかな はるのゐちまひ どうきかい 東風 ↓ひとつクリックい

    おしゃしんとるって - 旅芸人の記録
    makkosan70
    makkosan70 2024/01/07
    おはようございます 晴れの予想です☀ 楽しかったですね\(^o^)/良かった~ バネにfightですね✨ 素敵な一日をお過ごし下さい_(._.)_