九州電力(福岡市)は22日、夏の電力不足に備えた計画停電の詳細な方法を発表した。九州をAエリア(福岡、佐賀、大分、宮崎)と、Bエリア(北九州、長崎、熊本、鹿児島)に大別した上で60区域に分割。 7月2日~9月7日(8月13~15日を除く)の平日に電力不足が確実になった場合、事前に区域や日程を定めた「月間カレンダー」に沿って1日2時間ずつ停電させる。県庁や警察、消防署、救急病院は対象から外した。 計画では、午前8時半~午後9時を対象に2時間ごとに六つの時間帯を設定。60区域を10区域ごとにAの「1~10」「11~20」「21~30」、Bの「1~10」「11~20」「21~30」の計6グループに分け、各時間帯に1グループずつ割り振る。電力不足分に応じて区域数を増やすほか、日によって時間帯やグループ内での優先順位を変える。 熊本県内の大半はBエリアで、県外から送電を受けている一部はAエリア
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く