タグ

HTMLとjavascriptに関するmakoreeのブックマーク (2)

  • 令和のHTML / CSS / JavaScriptの書き方50選

    Web制作技術は日々進化しており、会社やプロジェクトによっては昨今の環境に適さない書き方をしているケースも時折見受けられます。 そこで今回は「2024年のWeb制作ではこのようにコードを書いてほしい!」という内容をまとめました。 質より量で、まずは「こんな書き方があるんだ」をこの記事で伝えたかったので、コードの詳細はあまり解説していません。なので、具体的な仕様などを確認したい方は参考記事を読んだりご自身で調べていただけると幸いです。 1. HTML 画像周りはサイトパフォーマンスに直結するので、まずはそこだけでも取り入れていただきたいです。また、コアウェブバイタルやアクセシビリティも併せて理解しておきたい内容です。 Lazy loading <img>にloading="lazy"属性を付けると画像が遅延読み込みになり、サイトの読み込み時間が早くなります。

    令和のHTML / CSS / JavaScriptの書き方50選
  • 電話番号にリンクが自動で付くのを防ぐ方法

    2017/06/22 スマホのブラウザは、電話番号に自動で電話をかけるリンクを付けます。また、連続した数字を電話番号だと誤認識してリンクを貼ってしまいます。この余計な機能を無効にするには、専用のmeta要素を追加します。 サンプルコードname属性に"format-detection"、content属性に"telephone=no"を指定したmeta要素を用意しましょう。 <meta name="format-detection" content="telephone=no">デモデモは、iPhoneなどでご確認下さい。 リンクを付けない <!-- このコードは編集できます。 --> <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta name="format-detection" content="telephone=no"> </head> <body> <p>電

    電話番号にリンクが自動で付くのを防ぐ方法
  • 1