タグ

socialに関するmakotokagaのブックマーク (37)

  • 【新連載】「避難途中に大津波」はウソだった?石巻市教委の矛盾で明らかになる“大川小の真実”

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 大津波の惨事「大川小学校」~揺らぐ“真実”~ 東日大震災の大津波で全校児童108人のうち74人が死亡・行方不明となった宮城県石巻市立大川小学校。この世界でも例を見ない

  • 「紫陽花(あじさい)革命」という幻想

    首相官邸前に大飯原発再稼働に反対する大規模なデモが行なわれました。組織的なデモではなく、ソーシャル・ネットワークの呼びかけで多くの人が集まったために、中東の「ジャスミン革命」に倣い、季節柄「紫陽花(あじさい)革命」と名付けた人もいます。 しかし「革命」とはほど遠く、「運動」としても発展性を感じません。なぜなら、原発再稼働に対する不安感や不信感以上のものが伝わってこないからです。政治に自らの行動で意思を表明しようとしたことはいいことかもしれませんが、紫陽花(あじさい)が長く美しさを保てないように、情緒だけで広がった運動はやがて消えていきます。しかも、政治の世界で「革命」というのなら権力を奪うという話になりますがひとつの政策への賛否であって違和感があります。実際にチュニジアやエジプトでは政権が崩壊しました。 ただ、見るべきこともあったように感じます。ソーシャル・ネットワークが『動員』のパワーを

    「紫陽花(あじさい)革命」という幻想
    makotokaga
    makotokaga 2012/07/02
    さすが大西さん、冷静な視点です。このタイミングでこれを書くことには勇気が必要だったと思いますが、全面的に支持します。
  • 学費支援プラットフォーム「studygift」で思う、善意の仕組みと大学の意味[絵文録ことのは]2012/05/28

    かつてpaperboy&co.を設立し、現在はいろいろな事業を立ち上げる支援者としての活動を中心としている家入一真さん(というのがわたしの認識である)。氏が率いるteam liverty が立ち上げたサイト「学費支援プラットフォーム studygift」がいろいろと議論を呼ぶこととなった。そして間もなく活動中止・全額返金に至った。 studygift 〜学費支援プラットフォーム〜 わたしの感想は、結論からいえば「提示された理念・理想は素晴らしい。が、その方法論ならびに直接的なスタッフの動機は是認しがたい」というものである。 わたし自身が大学生のときには極貧生活を送り、結局その結果として中退に至ったという経緯もあり、決して他人事ではなかった。家入さんがそういう学費支援システムを作りたいと表明したときにはわたしもfacebook経由で大賛成の意を伝えた。だが、その結果は非常に残念なものとなって

    makotokaga
    makotokaga 2012/05/31
    これは非常にいいエントリ。個々人の尊重されるべき選択の自由に踏み込まず、冷静に論じている。個人的に就職のための大卒という一番違和感を持った部分についても、踏み込んでいる。
  • こんなこと許されていいのだろうか 踊る自由について - 大友良英のJAMJAM日記

    日(5/16)朝日新聞朝刊文化面に、風営法でのクラブ取り締まりの行き過ぎを指摘する記事出ている。 「風営法違反の店、摘発相次ぐ クラブじゃ踊れない? 時代と法のずれ指摘する声も」 そこでも指摘されているとおり、事態は深刻で、関西、とりわけ大阪ではクラブが壊滅状態、他の地域でもこのまま黙っていたらクラブは壊滅してしまいかねない情況です。 この問題は、昨年から話題になっていて、わたし自身も関西に行く度に、いろいろな関係者にあって話を聞いたり話し合ったりしています。 どうも様子がおかしい・・・。なんでこんなことになってるんだろう。戦前の日じゃあるまいし・・・。 最初はそんな感じでした。でも事態は刻々と悪くなる一方です。 来この法律は戦後まもなく、売春を取り締まるために作られたものです。そもそも当時のダンスは男女がペアで踊るものしかなく、これが売春の温床にもなっていたという事情があって許可を

    こんなこと許されていいのだろうか 踊る自由について - 大友良英のJAMJAM日記
    makotokaga
    makotokaga 2012/05/16
    立法の精神を離れて、法律の条文だけがひとり歩きして、為政者や警察のいいように使われている状況は、風営法以外にも、軽犯罪法(第1条2号)などがあるが、こんな横暴が許されていいわけない
  • 高木浩光@自宅の日記 - 「個人情報」定義の弊害、とうとう地方公共団体にまで

    ■ 「個人情報」定義の弊害、とうとう地方公共団体にまで 現行個人情報保護法の「個人情報」の定義に不備があることを、これまでずっと書き続けてきた。「どの個人かが(住所氏名等により)特定されてさえいなければ個人情報ではない」(のだから何をやってもよい)とする考え方がまかり通ってしまいかねないという危機についてだ。 2003年からはRFIDタグ、2008年からはケータイIDによる名寄せの問題を中心に訴えてきたが、当時、新聞記者から説明を求められるたび、最後には「被害は出ているのでしょうか」と、問われたものだった。当時は悪用事例(不適切な事例)が見つかっておらず(表沙汰になるものがなく)、これが問題であるという認識は記者の胸中にまでしか届かなかった。 それが、昨年夏から急展開。スマホアプリの端末IDを用いた不適切事案が続々と出現し、それぞれそれがなぜ一線を越えているか説明に追われる日々になった。ス

    makotokaga
    makotokaga 2012/05/10
    法律ってのは「最低限度の道徳」でしかなくて、法律を逸脱しなければナンでもアリなんじゃない。僕らは、ひろみちゅ先生に頼りすぎてきたけど、きちんと組織化しないとダメなのかもですね。
  • 福島 フクシマ FUKUSHIMA 原発収束作業の現場から ある運動家の報告

    (車両のサーベイを受けている。サーベイに当っているのは、中国電力から応援にきた放射線管理員。Jヴィレッジ・除染場) 反貧困の社会運動に長年とり組んできた大西さん(仮名)が、現在、福島第一原発と第二原発の事故収束作業に従事している。 その大西さんから、昨年末から今年2月にかけて、お話を聞いた。 〔インタビューはいわき市内。掲載に当たって、特定を避けるための配慮をした。〕 お話が多岐にわたる中で、編集上、4つの章に整理した。 【Ⅰ】【Ⅱ】【Ⅲ】では、高線量を浴びる現場で、放射線管理員として作業に携わっている状況の報告。被ばく労働、雇用や就労、地域との関係などの実態が語られている。 【Ⅳ】では、原発労働者の立場から、反原発・脱原発の運動の現状にたいして、鋭角的な問題提起が行われている。 事故収束作業に従事する労働者へのインタビューや、ライター自身が中に入るという形で書かれたルポはある。しかし、原

    福島 フクシマ FUKUSHIMA 原発収束作業の現場から ある運動家の報告
    makotokaga
    makotokaga 2012/03/05
    反原発運動の問題を再認識させる良文。半世紀近く原発を抱えてしまったこの国では、原発の運転・廃炉を重要な産業・必要なコストとして社会が受容しなければ、脱原発も不可能と思う。
  • 飛行機が「出会い」の場になるKLMの新サービス:動画

    makotokaga
    makotokaga 2011/12/20
    これはすごい。アニメの中のジョークみたいに、Mile High Clubのメンバー認定とかまであったら恐ろしいw
  • 若者が起業しにくいなら、起業しやすい社会に変えていけば良い。 - My Life After MIT Sloan

    最初に書くと、この記事は「ではどうやって起業しやすい社会にするか」ということを書くのではなく、 問題解決の考え方について書くつもり。 「どうやって起業しやすい社会にするか」は私も現段階では、はっきりこれだ、という解は無い。 (いや、あったらすごいんだけど) そういう意味では、タイトルは「青年の主張」に過ぎず、特に内容はないかもしれない。 (アラサーの癖に「青年」でいいのかは要議論) それでもこれを書こうと思ったのは、少しでも世の中の議論を「問題解決をする方向」に持っていきたいと思ったから。 1.「若者に起業を勧めるべきか否か」を問うても、問題は何も解決しない。 解決指向型の問いをすべきである Web上で話題になっている、2chひろゆき氏のエッセイを読んだ。 若者に起業を勧める嘘つきな大人たち-ひろゆき@オープンSNS 私は、ひろゆき氏の主張は非常によく理解できるし、納得できる。 以前「ど

  • ENGIE Energy Access: Best Solar Best Life - Engie

    ENGIE Energy Access Sub-Saharan Africa has the world’s lowest energy access rate – with over half of its people unconnected. As the leading mini-grid and off-grid PAYGo solar energy company in Africa, we are tackling this growing problem. See our solutions Explore our expertise We are the leading mini-grid and off-grid, Pay-As-You-Go (PAYGo) solar energy solutions company in Africa. We strive towa

  • eno blog

    NORWAYのライブ。幸せな空気。平和な日常。 ほとんどのメンバーと初顔合わせ。 長い付き合いのHISASHIとは15年近く。 かたや、ほとんどのメンバーは初めまして。 しかし、まるで数年続いたバンドのようだった。 ライブの後、NORWAYに関する取材があったので NORWAYの説明をこう答えた。 「たまたま、学校で遅くまで残ってたら、そこに何人かいて 『バンドやらねえ?』って、適当に組んだようなバンド。 みんな、たまたま、そこに居ただけ。 だから、すごい繋がりと意義を感じる。」 NORWAYの初ライブ。 9pm, 22 JULY - 23 JULY 2011 "Live from the Suite Room" 初めてのライブが、グランドハイアットのスイートルームから ストリーミングっていうのが、すごくNORWAYらしくて好きだ。 30,000人以上の人が見てくれた。 日中から、アメリ

  • 女子の一人暮らしは危険だらけ!マンションでチカンが潜む場所は(2011/03/01) | コブス横丁 | COBSキャリア

    「チカンは犯罪!」、「チカンはアカン!」などの看板を見ると、電車や路上でのことと思いがち。でも、警察庁発表の『平成18年度犯罪統計書』によると、「チカン事件の約2割は住居と駐車場、駐輪場で発生。また約4割が20時から翌2時の間に起こっている」そうです。こ、こわい……。 そこで、大阪市中央区で「女性の安全な一人暮らし」をテーマに活躍する不動産アドバイザー・穂積啓子氏に、「マンション内に出没するチカン」についてお話をうかがいました。 ■ポイント1 駐輪場と駐車場 「先ほどの犯罪統計書でもそうですが、なんといっても気をつけないといけないのが駐輪場と駐車場! 特に駐輪場では、自転車にカギをかけようとしゃがんでいるときに、背後から襲われます。駐輪場や駐車場は、壁や塀に囲まれていて見通しが悪いでしょ。チカンが潜むにはもってこいの場所なのよ」と穂積氏。 なるほど、簡単に隠れることができる場所はアブナイ。

    makotokaga
    makotokaga 2011/03/07
    ううむ。現実的なアドバイスとしては、これが正しいのは間違いないけれど、昔のようにコミュニティのある集合住宅ができないものかと考えたとき、困難さを感じてしまう。
  • 京大カンニング事件と暴走する正義 - 王様の耳そうじ

    根羽村のドラマも上映されるイベントなのだ! (ねばろぐ ~長野県根羽村から~) カッセイカマンドラマねばむら編 公開中! (ねばろぐ ~長野県根羽村から~) 田中真知さんとの邂逅 (中東ぶらぶら回想記) 虫喰いについて (中東ぶらぶら回想記) 新犯罪 誕生? (ag's blog) 振り込め詐欺全文掲載 (ハラキリロマン) 時計じかけのオレンジ (AML Amazon Link) ネットカンニング事件をめぐる一連の報道を見ていて違和感を禁じえない。いや違和感というより気持ち悪い。なんで、こんなニュースが夜9時のNHKニュースのトップになり、さらに10時の報道ステーションでもトップになり、11時あたりからのニュースなんだかスポーツなんだかわからない、いろんな報道番組のトップに取り上げられて、しかも連日、全国紙の一面に大きく取りあげられるのか。 たかが19歳の受験生のカンニングではないか。たか

    京大カンニング事件と暴走する正義 - 王様の耳そうじ
    makotokaga
    makotokaga 2011/03/04
    正義が暴走しがちなのはこの国の「空気」の危ういところ。大学や入試、教育そのものこそが問い直されるべき。偽計業務妨害はほかに適用可能な法がなかったからで、そもそも法で処罰するような行為ではないよね
  • NOMAD TOKYO (ノマドトーキョー)

    フリーエディター/ディレクター/TOKYO SOURCE副編集長の米田智彦が2011年初頭、突然家財を捨て家を無くし、都市を“シェア”しながら東京を旅しながら暮らしてみよう!…というテイで始めたプロジェクトが「NOMAD TOKYO」。昼間はどこかの会社のデスク1つとLANを借りて仕事をさせてもらうかわりにその会社の事業を紹介する「ワークトリップ」というプロジェクトも同時並行で進め、夜は都内のゲストハウスやツイッターなどを介して泊まらせてくれる方々の部屋にお邪魔して、毎日トランクをガラガラ引いて東京を遊動。現代美術家ならぬ、“現代編集者”として新しいコンテクストと視点を獲得したいと思っています。

  • だから匿名の対義語は記名だと何度言えば | とりあえず死ななくて良かった人のブログ

    ユニクロ柳井会長をもってしても、うっかり匿名の対義語を実名といってしまうこの状況を早くどうにかしないと。 「Facebookは個人対個人で、しかも匿名でなく実名。これは責任を取れる情報をお互いに交換するということ。それが可能なのは、いまだとFacebookが一番」と柳井氏は語った。 (from 「ネットの匿名は信用できない」–ユニクロ柳井会長がFacebookを選んだ理由 ) だいたい、”それ”が実名だって誰が証明したんだと。免許証のコピーを提出させて確認してるとか、クレジットカードで認証して人と見なしているとか、せめてそんくらいはやってくれないと。 (というか、そもそもFacebookは実名をお願いしているSNSでしかなくて、実名の仕組みがプラットフォームとして提供されているSNSではないから、Facebookは実名だし、とかいうのを前提にしているのは痛いと思うが…。記名なので責任を伴

    makotokaga
    makotokaga 2011/02/18
    そもそも、実名そのものだって、戸籍/住民票によって固定化されてるだけのものだから、社会的に認知されたIDであればいい。しかし、世の人は、言葉の意味を考えずに言い放っちゃうことが多いよね。
  • 極小径自転車は公道走行に適さない、のか? - 蝉時雨

    makotokaga
    makotokaga 2011/02/03
    たしかに、この調査報告書は、コピー商品である点についての指摘がないことや、単純に公道走行に適さないとしたのは残念すぎる。
  • もう住めない…「世界遺産」嘆く中国の少数民族 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国の世界遺産登録ブームの陰で、都市から遠い少数民族居住区が商業主義の波に洗われている。 世界遺産を売り物にした観光振興が伝統文化を損なうとの懸念も広がっている。 現存する世界最後の象形文字・トンパ文字を伝えるナシ族が暮らす中国南西部の雲南省・麗江古城。木造家屋の間を石畳の細道が迷路のように走る。 1997年、世界文化遺産に登録された。土産店やホテル、レストラン、バーが次々と営業を始め、今では3・8平方キロ・メートルの城内に店舗が2000以上。夜はネオンと大音響の音楽に包まれる。2009年は国内外から758万人が訪れ、観光収入は人口110万人の麗江市の総生産額の75%に当たる88億元(約1056億円)に上った。 麗江市は建物の維持修復を含めた古城保護に15億元(約180億円)以上を投入した。一方で、城内人口15万人の7割以上を占めたナシ族は、物価の高騰や生活環境の悪化で半数以上が姿を消した

    makotokaga
    makotokaga 2010/12/31
    一番いいのは、本来あるその場所の雰囲気とは関係ないはずの店やイベントを喜ばない観光客が増えて、そういう商売を誰も相手にしないようになるのが一番なんだが。
  • 特定非営利活動法人(NPO) きぼうのいえ

    2023年11月20日 きぼうのいえニュースレター2023年秋号を発行しました。 2023年10月30日 きぼうのいえ礼拝堂で礼拝、光照院にて法要を行いました。 フェースブックにご紹介しておりますのでご覧ください。 2023年03月07日 現在、きぼうのいえでは厨房スタッフ・看護師を募集しております。 詳しくはこちらからどうぞ >>> 2022年11月24日 きぼうのいえ礼拝堂で礼拝、光照院にて法要を行いました。 フェースブックにご紹介しておりますのでご覧ください。 2022年08月12日 きぼうのいえニュースレター2022年夏号を発行しました。 2021年09月10日 きぼうのいえニュースレター2021年初秋号を発行しました。 2020年08月01日 きぼうのいえニュースレター2020年夏号を発行しました。 2020年04月20日 衛生商品不足による緊急の寄付お願いについて 先日までお願

  • OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー

    2024/08/22 - 13:11 ALPS処理水の海洋放出ただちに中止を〜20万人の署名提出 福島第一原発の燃料デブリに触れた水を処理した「ALPS処理水」が海洋放出されてから1年。原子力資料情報室や原水爆禁止日国民会議らで作る「ミライノウミ」プロジェクトのメンバーらが21日、「ALPS処理水」の海洋放出を直ち […]

  • National System of Youth and Children\\\'s Orchestras of Venezuela | National System of Youth and Children\\\'s Orchestras of V

  • 蔓延する誤った「ソーシャルメディア」の定義 大学生が書いたTechWaveの記事への反応まとめ

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao この記事は100%間違っている。そもそもバーチャルの人間関係とリアルの人間関係が融解しつつあるのであって、リアルに固執するのは変。 /蔓延する誤った「ソーシャルメディア」の定義【水谷翔】 http://t.co/kujhF7g 2010-11-22 23:13:23 Chi-ichi @Chiichi00 え!? RT @sasakitoshinao: この記事は100%間違っている。そもそもバーチャルの人間関係とリアルの人間関係が融解しつつあるのであって、リアルに固執するのは変。 /蔓延する誤った「ソーシャルメディア」の定義【水谷翔】 http://t.co/kujhF7g 2010-11-22 23:16:06

    蔓延する誤った「ソーシャルメディア」の定義 大学生が書いたTechWaveの記事への反応まとめ