タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/edge_labs (2)

  • livedoor ラボ「EDGE」 開発日誌 : 分散オブジェクトストレージシステム「STF」公開のお知らせ - livedoor Blog(ブログ)

    こんにちは、EDGE担当の櫛井です。 以前 livedoorブログなど、ユーザーがコンテンツを投稿するWebサービスでは年間で千万円単位のコストがかかるストレージシステムを使っていました。増え続けるデータに今後どう向き合っていくのかという課題に、ライブドアのエンジニアが出した答えは「ストレージシステムの自社開発」でした。 まず最初に作ったのは、ユーザーごとに分散するタイプのストレージシステム。これは DAVStorage という名前で、5年ほど前から番環境へ投入し稼働していました。 DAVStorage はコスト的にメリットがありましたが、当初問題なかったものの大規模化するに従って機能面での不足が明らかになり、次世代型のシステムを開発する必要性がありました。 そこで作られたのが、今回オープンソースで公開する分散オブジェクトストレージシステム「STF」です。STFではファイル単位の分散が可

  • livedoor ラボ「EDGE」 開発日誌 : 画像サムネイル作成モジュール「SMALL LIGHT」 公開のお知らせ - livedoor Blog(ブログ)

    こんにちは、EDGE担当の櫛井です。 社外勉強会などで発表しておりました 「画像のサムネイルを動的生成できるApacheモジュール」 をGoogleCode上で公開いたしました。名前は SMALL LIGHT といいます。 一般的にwebサービス側で画像の処理を行う際は、画像がアップロードされたときに 非同期に裏側で何種類かのサムネイル処理をしておくなど「事前に」生成しておくことが 多いのですが、SMALL LIGHTを導入すれば事前に「どのようなサイズのサムネイルを生成するか」 をURL内に記述しておくことで、そのURLにアクセスされた時点で指定のサイズに変換された 画像を表示することが出来るようになります。画像容量でお悩みの方は是非ご利用ください。 また、あまり必要じゃないかも知れませんが画像にエフェクトをかける機能もつけておきました。 ・枠をつける ・ぼかす ・くっきりさせる ・切り

    makotoworld
    makotoworld 2010/12/28
    すンごい便利やん!
  • 1