タグ

ブックマーク / design.kayac.com (6)

  • もしもフロントエンジニアがSVG女子をイジったら。音声認識やfpsコントローラなど本気だしすぎな件

    SVG女子が公開されて2週間がたちました たいへん多くの方に視聴していただいているようで、感激しています! 「SVG」がすっかりバズワードになっていますね。 まだの方はぜひご覧ください! SVG女子を見る SVG女子にはユーザーが自由にイジってオリジナル作品を作れるモードがあります。 いわゆる「神モード」というやつです。 この「神モード」に公開直後から多くの作品が集まっています。(嬉しい!) SVGJavaScriptから操作できることが特徴です。 色を変えることはもちろん、オブジェクトを変形させたり 再生速度を変えることもJavaScriptからできてしまうんですね。 このSVG女子がすごい!今見ておくべきフロントエンジニア気! セピアカラー カラフルなSVG女子の世界がセピア色になってます。 再生する(SVG女子のページに飛びます) コードを見る SVG女子の消失 アイちゃんが消

    makotoworld
    makotoworld 2011/05/13
    Web進化しすぎwww google I/Oも然り。
  • 初めての企画書が、最終選考に残った アイデアの出し方

    販促会議賞という企画コンペに出させていただき、ファイナリストに残ることが出来ました! 職デザイナーが、どうやって考えて企画を立てたか。思考の足跡をつらつらと書きます。 ちなみに出した企画はこちら。 ただいまWeb投票もしているので、企画見てオモロイ!と思った方は、ぜひ投票お願いしまーす! まずは販促会議賞ってなに?という人にご説明。 販促会議賞は、いろんな企業から「この商品の販促アイデアを考えて下さい」という感じでお題が出され そのどれかに応募するというものです。 企画をパワーポイントにA4サイズ10枚以内で、容量は5MB以内にまとめてくださいというルール。 誰でも参加可能、いくつでも提出OKです。 今回は、全27社から28課題出てました。 1.まずやったこと どうしたら勝てるか研究しました。 販促会議賞は第2回目だったので、1回目の受賞作品をざざっと拝見。 思ったこと 第1回の優勝者、

  • 地獄のミサワがCSS3の勉強に最適と話題に

    CSS3に興味はあるけど、きっかけが無いなあと思っている方へ こんにちわ、jsdo.it担当のふちがみです。 最近jsdo.itで地獄のミサワをイジりながらCSS3やcanvas、javascriptを学ぶ動きが活発なんです。 「それ2年ぐらい前に見たわー」という方も続きからどうぞ! 一瞬でわかるまとめ フロントエンジニアたちが地獄のミサワに夢中 - togetter canvasで描かれたミサワ

    makotoworld
    makotoworld 2011/02/15
    「start」おして地獄のミサワをひっぱると。。
  • 今年ありがとうを言いたい「html5の本」5+1選

    連載企画「今年ありがとうを言いたい○○」 2010年も残り僅かとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 デザイナーズブログでは今年を振り返って、 それぞれが「ありがとうを言いたいもの」を紹介する連載企画をはじめます。 第一弾は「今年ありがとうと言いたい『html5の』」です。 それでは続きからどうぞ! 徹底解説HTML5マークアップガイドブック タグが一つ一つ解説されています。 html5を勉強するならまず最初に読んでおくべき。 常に手元に置いておきたい1冊です。 HTML5&API入門 html5で何ができるようになったのかが広くまとめられています。 Google API Expertが解説するHTML5ガイドブック HTML5のAPIについての詳細な解説。 応用的な使い方も。 2冊目、3冊目に読んでおきたいです。 HTML5+CSS3で作る 魅せるiPhoneサイト 最近発売され

  • 永久保存版!?携帯コーディング、これだけ読めばすぐできる! | KAYAC

    マークアップエンジニア(以下、ME)のtacamyです!(`・ω・´) カヤックでは、デザイナーもHTMLコーディングをしてくれています。 (いつもありがとうございます!) そんなワケで、格的にHTMLコーディングはしないけど、 ちょこっとしたページなら組みますっていうデザイナー向けの、 「コレだけ読めばすぐできる」シリーズを始めました。 第一回は「携帯コーディング」についてです。 携帯はPCとは全くの別物なので、なんとなく敬遠しがちですが、 最低限の内容であれば覚えることも少ないですし、 一度覚えてしまえばスタンダードがしばらく変わらないので、覚えておいて損はないですよ! 携帯コーディングの基 基礎の基礎 文字コードはShift-JIS CSSはインラインで指定(タグに直接style属性を追加する) 画像を含むページ容量100KB以内(HTML自体の容量は9KB以内) 画像はgifか

    makotoworld
    makotoworld 2010/09/07
    結構そういう分野は疎い。。
  • iPhone Webアプリテンプレート(CSS Nite Vol.40 reprise) | Topics | DB - KAYAC Designer's Blog(カヤック デザイナーブログ)

    こんにちは。意匠部ME課のtacamyです。 CSS Nite 4周年記念イベント(Vol.40 reprise)にてご紹介した iPhone Webアプリのテンプレートセットを配布します。 イベントの内容はこちらのエントリーをご覧ください。 ダウンロード iphone-tmpl.zip セット内容 index.html HTML5+iPhoneHTML css/iphone.css HTMLの新要素+iPhone専用CSS js/iphone.js URL&検索バーを消す指定 js/lib/jquery.js jquery apple-touch-icon.png Webクリップアイコン cache.manifest マニフェストファイル .htaccess < dd style="margin-bottom:0.5em;">.manifestのMIMEタイプ設定 viewportにつ

  • 1