タグ

ブックマーク / kenz0.s201.xrea.com (4)

  • RSS配信を中止したGoogleアラートの代替として使える『Talkwalker Alerts』

    RSS配信を中止したGoogleアラートの代替として使える『Talkwalker Alerts』 『Talkwalker Alerts』は指定キーワードの検索結果をメールやRSSで受信できるサービス。 先日のGoogleリーダーの終了に伴うかのようにヒッソリと廃止されたGoogleアラートのRSS配信ですが、こちらはその代替サービスとして注目されているサイトです。 まず最初にアカウントの作成を兼ねて、目的のキーワードを指定し適宜オプション選択をします。 (オプションはGoogleアラートのそれをほぼ同様です) プレビューしてOKならメールアドレスを入力して「CREATE Alert」をクリック。 しばらくすると確認メールが届くのでそこに記載されているパスワードを控え、アカウント確認のためのリンクを開きます。 作成したアラートは管理画面で一括管理することができま、デフォルトでは検索結果が登録

    RSS配信を中止したGoogleアラートの代替として使える『Talkwalker Alerts』
    makou
    makou 2013/07/05
  • 東京メトロの「○○でやろう。」シリーズ

    東京メトロの「○○でやろう。」シリーズ 東京メトロ|マナーポスター 東京メトロ(地下鉄)マナー向上のための呼びかけとして行っているポスター。 昨年から月替わりで始まった「○○でやろう。」シリーズがなかなか冴えてます。

    東京メトロの「○○でやろう。」シリーズ
    makou
    makou 2009/10/08
    こんなにあるのか。/白目のおっさん、被害こうむり過ぎ。
  • iconfu : 高機能オンライン アイコンエディター

    iconfu : 高機能オンライン アイコンエディター iconfu 簡易なオンラインのアイコンエディターというものは、これまでもいくつか紹介してきましたが、今回紹介するiconfuは専用ソフトに匹敵あるいはそれ以上の性能をもったアイコン専用のエディターです。 操作的にやや独特な部分はあるものの、構成的にはほとんど一般の画像ソフトと同様になっています。 ザッと機能の説明をすると、まず、中央(6)の編集画面、左に(3,4,5)と編集ツールアイコンが並びます。 (2)は編集履歴で繰り返しやり直しが可能です。下(7)にはカラーパレット、右(8)にはカラーチャンネルとそれぞれのレベルの編集画面です。 新規作成では、(1)既存のアイコンをアップロードしてライブラリあるいは上メニューのライブラリからフリーアイコンをインポートして、そこから編集にまわすことが可能です。 (3)の「Tools」は画像ソフト

    iconfu : 高機能オンライン アイコンエディター
  • アスタリスクで隠されたパスワードを確認する方法 [K'conf]

    ログインが必要なサイトの多くは、IDとパスワードを入力するフォームが設置されています。 通常、このようなフォーム内のパスワード部分に入力した文字は盗み見防止のため、「********」のようなアスタリスクになって文字が隠されるようになっていますが、しばしば、この入力したパスワードを確認したい状況になる場合も少なくありません。 このようなケースに役立つハックの紹介。 以下のJavaScriptをアドレスバーに入力すると、次のようなダイアログ内にパスワードが表示されます。 javascript:(function(){var s,F,j,f,i; s = ""; F = document.forms; for(j=0; j<F.length; ++j) { f = F[j]; for (i=0; i<f.length; ++i) { if (f[i].type.toLowerCase() ==

    アスタリスクで隠されたパスワードを確認する方法 [K'conf]
  • 1