タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

architectureとnewsに関するmakouのブックマーク (8)

  • 深夜の複合ビルで揺れ、ホテル宿泊客が全員避難 仙台中心部、制震装置不具合か | 河北新報オンライン

    18日午後11時半ごろ、仙台市青葉区町2丁目の三井ガーデンホテル仙台の宿泊客から「建物が横揺れときしみ音がする」と119番があった。宿泊客と従業員が避難し、その際客1人がけがをした。建物は18階の複合ビルで、揺れは制震装置の誤作動が原因とみられる。周辺の道路が通行止めになるなど一時騒然となった。…

    深夜の複合ビルで揺れ、ホテル宿泊客が全員避難 仙台中心部、制震装置不具合か | 河北新報オンライン
  • 八王子の階段崩落事故 同じ業者施工の複数のアパートで腐食:東京新聞 TOKYO Web

    東京都八王子市南新町のアパートで外階段の一部が崩落し住民の女性が死亡した事故を受け、八王子市が、アパート施工会社が手掛けた市内の他の物件を調べた結果、数軒のアパートなどで腐などの異変が見つかったことが関係者への取材で分かった。同社施工の住宅は神奈川県内を中心に100軒以上あるとみられ、他の自治体も調査をしている。 関係者によると、腐が見つかったのは、アパートなどに設置された外階段。市職員らが現地を訪れるなどして確認したところ、階段の木材部分が腐しているのが確認された。現時点でけがなどの被害は確認されていないという。

    八王子の階段崩落事故 同じ業者施工の複数のアパートで腐食:東京新聞 TOKYO Web
  • 仏ナントの大聖堂で火災、放火の疑いで捜査開始

    仏西部ナントのサンピエールサンポール大聖堂で、火災により焼失したオルガンの残骸(2020年7月18日撮影)。(c)Fanny ANDRE / AFP 【7月18日 AFP】(更新、写真追加)フランス西部ナント(Nantes)の大聖堂内で18日、火災が発生し、ステンドグラスの窓やパイプオルガンなどが焼失した。検察当局は、放火の疑いで捜査を開始したと発表した。 午前8時(日時間同日午後2時)前に、サンピエールサンポール大聖堂(Cathedral of St Peter and St Paul)で火災が発生したとの通報を受け、消防隊員100人前後が現場へと出動。地元の消防部長は、2時間後に消防隊が火の勢いをい止めたと説明している。 火災により大聖堂の名物だった17世紀のオルガンなどの貴重な品々が全焼したが、消防部長は、パリのノートルダム大聖堂(Notre Dame Cathedral)で

    仏ナントの大聖堂で火災、放火の疑いで捜査開始
    makou
    makou 2020/07/18
    コロナの収束は程遠く、文明がひたすら終息に向かっている…。
  • ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス:時事ドットコム

    ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス 2019年04月19日08時06分 ノートルダム大聖堂の前を行進するデモ隊=1月5日、パリ(AFP時事) 【パリ時事】大火災に見舞われたフランスのパリ中心部にある観光名所、ノートルダム大聖堂の再建のため、大富豪らから多額の寄付金の申し出が相次いでいることに対し、マクロン大統領の政策に反対し昨年11月からデモを続けている抗議運動参加者らは「不公平だ」と不満を募らせている。 ノートルダム大聖堂、再建には「数十年」=修復に寄付始まる 抗議運動の中心となっている女性は17日、「社会的な惨状には何もしないのに、わずか一晩で膨大な金を拠出できることを見せつけた」と高額な寄付を批判。インターネット交流サイト(SNS)上では「人間より石が優先されるのか」などと反発する投稿が相次いだ。 有力紙フィガロは、20日に予定されているデモについて「怒りを募らせ

    ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス:時事ドットコム
  • ノートルダム大聖堂の建築データ、4年前にデジタル化済み 再建に光

    (CNN) 大規模な火災で尖塔(せんとう)が焼け落ちるなどの被害を出したパリ中心部のノートルダム大聖堂について、建物の構造に関する精緻(せいち)な分析が4年前に行われていたことが17日までに明らかになった。デジタル技術を駆使して得たこれらのデータは、昨年12月に亡くなった米国の美術史家が残したもので、大聖堂をかつての姿に再建する際に重要な役割を果たす可能性がある。 2015年、当時米ヴァッサー大学で美術を研究していたアンドリュー・タロン教授は、レーザーを使用した大聖堂の綿密な計測を実施。代表的ゴシック建築とされるノートルダム大聖堂のほぼ完璧な空間地図をデジタル化することに成功した。 建築物のモデリングを手掛ける企業を率いるダン・エドルソン氏は、「大聖堂を再建する際、火災以前の構造に何か疑問が生じても、タロン氏のデータを参照して逐一計測できる」と説明。これらのデータは極めて正確で、ここ数年ま

    ノートルダム大聖堂の建築データ、4年前にデジタル化済み 再建に光
  • パリ ノートルダム大聖堂で火災 中央部分が崩落 大きな被害 | NHKニュース

    フランスのパリを代表する観光名所でユネスコの世界文化遺産にも登録されているノートルダム大聖堂で、現地時間の15日夜、日時間の16日未明、大規模な火災が発生し大聖堂の中央部分が崩れ落ちたほか正面の塔にも火が燃え移り消火活動が続いています。 大聖堂の中央部分が最も激しく燃え、高さおよそ90メートルのせん塔や周辺の屋根が火災発生からおよそ1時間後に崩れ落ちました。 その後、火は正面にそびえるふたつの塔のうち北側の塔にも燃え移り、現場ではいまもおよそ400人の消防隊員が消火活動を続けています。 消防によりますと、消火活動中に隊員の1人が大けがをしたほか、これまでに大聖堂の屋根の3分の2が崩れ落ちましたが火の広がりは抑えているとしています。 大聖堂は火が燃え広がったときには閉館後で、中に観光客はいなかったとみられ、内務省の高官は今のところ死者は出ていないと話しています。 消防は大聖堂の屋根裏付近か

    パリ ノートルダム大聖堂で火災 中央部分が崩落 大きな被害 | NHKニュース
  • いきなり歩道橋が大通りに崩落 設置から5日 - BBCニュース

    米フロリダ州スイートウォーターにあるフロリダ国際大学(FIU)の近くで15日午後、設置されて間もない歩道橋が崩落し、少なくとも4人が死亡し、10人が負傷した。

    いきなり歩道橋が大通りに崩落 設置から5日 - BBCニュース
    makou
    makou 2018/03/16
    タコマナローズ橋倒壊の懐かし映像を思い起こすね。
  • 体育館の屋根崩落 雪の重みか 埼玉 NHKニュース

    15日朝、埼玉県富士見市で、市民総合体育館の屋根が、縦34メートル、横59メートルにわたって崩落し、富士見市は雪の重みで壊れたとみて調べています。 15日午前8時ごろ、富士見市にある市民総合体育館で、縦34メートル、横59メートルの金属製の屋根が床に崩落しているのを、清掃の作業員が見つけました。 この体育館は20年余り前にオープンし、15日は午前9時から一般開放する予定でしたが、崩落した当時は中には誰もおらず、けが人などはいませんでした。 富士見市によりますと、体育館の周りにはおよそ30センチの雪が積もっていて、富士見市は雪の重みで屋根が崩落したとみて、詳しく調べています。

    makou
    makou 2014/02/17
    これから毎年この位降るようだったら強度計算やらデザインやらに取り込んでいかなきゃいかんのだろうけども。
  • 1