タグ

2015年6月10日のブックマーク (1件)

  • 自分で貼る三角筋キネシオテーピング

    三角筋のキネシオテーピングを自分で貼ってみましょう。 下図のような5cm幅をY字にカットして貼る基的な三角筋のテープ ではなく、5cm幅をそのまま2枚使用するテーピングです。 通常の三角筋キネシオテーピングより安定感を得たい場合は、 この貼り方の方がよろしいかと思います。 三角筋は筋の付着部の関係で僧帽筋と力学的な連関があります。 互いに引っ張りあっているので三角筋へのアプローチが 僧帽筋に良い影響を与えることもあり、僧帽筋が原因である 頭痛が三角筋へのアプローチにより軽減することも十分考えられます。 また、上肢の外転の際に棘上筋との連携により上腕骨頭が肩峰下に 衝突するのを防ぎます。 ①棘上筋の収縮により骨頭を関節窩に押し付け、 がっちり固定する。 ②この状態で三角筋が収縮して上肢を外転させる。 このリズムに障害があると、例えば棘上筋が障害(筋力低下)され、 三角筋のみで外転を行うと骨