タグ

ブックマーク / www.climbing-net.com (2)

  • 野口啓代に教わるクライミング・ボルダリング前のストレッチ

    一見、手と足しか使わないように思えるクライミングですが、あとから出てくるさまざまなムーブ(動き)をするには体のあらゆる部分を使います。当然、柔軟性は重要なファクター。登る前のストレッチは必須項目です。また、ストレッチにはウォームアップの第一段階という役目もあります。 注意する点といえば、痛みを伴わないこと。息を止めないことです。無理をして痛いほど動かしたりすると、筋肉は逆に硬くなってしまいます。息を止めて行なうと血圧が上がりますし、筋肉もほぐれず、むしろ力む形に……。リラックスして行なうことです。 *この記事は『CLIMBINGjoy No.4』より記事を転載しています。 *野口さんはかなり柔軟性が高いほうです。通常はこの8割程度でOK。無理しないでください。 前腕内側 ◇伸ばす部分 指と手のひら、前腕前面の筋肉 ◇方法 ひじを伸ばし、指の先を持って前腕の前面を伸ばします。 ◇内容 この場

    野口啓代に教わるクライミング・ボルダリング前のストレッチ
  • 山と溪谷社のクライミング・ボルダリング総合サイト CLIMBING-net クライミングネット

    PICK UP 自身の愛用品が展示されるチャンス! アークテリクスが展示イベントに向けて「MY ARC’HIVE」を募集中 2024年の春、アークテリクスが最大規模のブランド・エクスペリエンスイベントを開催予定だ。 アークテリクスは昨年の11月、ブランド初となる… PICK UP 山野井泰史氏ロングインタビュー 『無心 – being Yasushi Yamanoi』公開 1988年のバフィン島トール西壁単独初登攀、1990年のフィッツ・ロイ南西稜冬期単独初登攀、1994年のチョ・オユー南西壁新ルート単独登攀な… 広告 冬季登攀向けブーツがリューアル! 雪山用登山も用途に応じて選ぶ時代に <PR> 文=吉澤英晃写真=中村英史 山道具の進化は細分化の一途をたどっている。用途が変われば道具に求められる機能も異なり、ユーザ…

    山と溪谷社のクライミング・ボルダリング総合サイト CLIMBING-net クライミングネット
  • 1