タグ

2011年4月4日のブックマーク (5件)

  • バンダイナムコ、ゲーム戦争に勝つためにMiG-21を28万ポンドで購入 | インサイド

    バンダイナムコ、ゲーム戦争に勝つためにMiG-21を28万ポンドで購入 | インサイド
    malark
    malark 2011/04/04
    4月4日だぞ……
  • ゴルフもコンピューターに惨敗 スポーツでは初

    今月4日(現地時間3日)、イギリス・スコットランドで行われたプロゴルファー対ゴルフロボットのエキシビジョンマッチで、今期賞金世界ランキング1位のレオナルド・ケンジントン(英)が、ゴルフロボット「ブラックアダー」に敗退した。チェスやクイズではすでにコンピューターがプロに勝利してきたが、スポーツ分野ではゴルフが初めて。 英日曜紙「サンデー・ガーディアン」が3日付で伝えた。英オックスブリッジ大学工学部が開発したゴルフロボット「ブラックアダー」は、地球全体の環境変動を予測するスーパーコンピューター(スパコン)を搭載。このスパコンは来地球を20キロ四方ごとに区画割りし、気流を計算するために用いられるが、この割付けをゴルフコースだけに集中して適用させることで、5ミリ四方ごとにコースを区切り、天候、風向き、気温を精密に予測できるようにした。研究グループによると「コース内にいる蝶の羽ばたきによるわずかな

    ゴルフもコンピューターに惨敗 スポーツでは初
    malark
    malark 2011/04/04
    バタフライ効果のところを読むまで虚構新聞だと気がつかなかったw
  • 今なおブラウザシェア10.1%もあるIE6とどう向き合えばいいのか

    登場から10年以上経つにもかかわらず、亡霊のようにいき続けているIE6(Internet Explorer 6)ですが、日でのシェアは10.1%もあるようです。 見過ごせない数字ですので、そんなIE6について考えてみます。 Internet Explorerの歴史 Internet Explorerは1995年8月24日に公開され、現在はIE9まで公開されています。 IE1 - 1995年 8月24日 IE2 - 1995年11月27日 IE3 - 1996年 8月16日 IE4 - 1997年 9月30日 IE5 - 1999年 3月18日 IE6 - 2001年 9月19日 IE7 - 2006年11月 2日 IE8 - 2009年 3月20日 IE9 - 2011年 3月15日 今回のテーマであるIE6は2001年に公開され、5年以上も最新バージョンとして提供されていたことになりま

    今なおブラウザシェア10.1%もあるIE6とどう向き合えばいいのか
    malark
    malark 2011/04/04
    できるだけ無視する
  • 「誰のための自粛なの?」乙武洋匡の”不謹慎厨”に対する思いとは!?

    東日大震災の発生後、世間では娯楽や経済活動を控えるといった”自粛”ムードが蔓延し、普段通りの生活をしているだけで「不謹慎だ」と言われるような風潮が目立ち、論争の対象になっている。乙武洋匡が、自身のTwitterで、「飲みにいってもいいんじゃないか」というツイートを「不謹慎だ!」と批判したユーザーに対して「でた、不謹慎厨!」と返答するなど大胆な発言をしていることも、注目を集めたトピックのひとつだ。これまでも、自らの障害をネタにするなど、突飛とも思える発言を繰り返してきた乙武氏は、このような世の中の反応をどうとらえているのだろうか。 ――今回の事態に、一部で過剰とも思えるほどに”不謹慎だ!”という声が上っている風潮について、どう思いましたか? 乙武洋匡(以下乙武) 震災後、テレビなどで流れる被災地の悲惨な光景を目にすることで、皆さんの中で「自分は平和な日常を送っていていいんだろうか?」という

    「誰のための自粛なの?」乙武洋匡の”不謹慎厨”に対する思いとは!?
    malark
    malark 2011/04/04
    '本当に被災者の方々、被災地のためを思っての"自粛"なのか、この時期に開催をして批判を浴びることを恐れた自分たちのための"自粛"なのか'
  • Speaking English – Saying Numbers