2019年5月15日のブックマーク (2件)

  • ZOZO バイトの応募が殺到で受け付け終了へ | NHKニュース

    国内最大級の衣料品通販サイトを運営する「ZOZO」は、時給を最大3割引き上げるなどとしていたアルバイト従業員の大規模な募集について、すでに定員を超える応募があったとして15日正午で受け付けを終了することにしました。 これは、ZOZOの前澤友作社長がツイッターで明らかにしたものです。 ZOZOは13日に千葉県と茨城県にある物流センターで新たにアルバイト従業員2000人を採用する方針を示し、合わせて時給の最大3割引き上げやボーナス制度の導入で待遇を改善するとしていました。 これに対して、14日の時点で2000人を超える応募があったとして、受け付けを15日正午で終了するとしています。 大規模なアルバイト従業員の募集でしたが、開始から2日余りで受け付けが締め切られる形になりました。 前澤社長はツイッターで、「応募いただいた方は基的に全員面接させていただきます」としています。

    ZOZO バイトの応募が殺到で受け付け終了へ | NHKニュース
    malein
    malein 2019/05/15
    SNS広報の成功例としてのニュースかな?
  • NTTのグループ会社に就職が決まったけど不安しかない

    最近のNTT退職エントリーやブコメに疲弊しているっていうのもあるけれど、NTTの主要8社の一番年収低い(らしい)とこに就職が決まった。 グループ再編するから主要8社からは外れるのかな。まだわからないけど。 総合職として入社する。部署としては花形らしいし、自分もすごく入社したかったから受かった時は当にうれしかった。 そこは地域採用と社採用で年収が違うけど、総合職は入社6年くらいで年収600万程度。 ブコメや2ちゃんの就職版をあさりまくっておかしくなったのか、年収600万って数字が低く見えてしょうがない。 NTTグループに就職することをいまさらながらに後悔しているし、もっと給料良くならないかなとか思ってる。 地域採用の平社員の職員(自称)があることないこと書いてる書き込みを見て、感化されやすい自分はもうすでに失敗したと絶望している。 就職掲示板では30歳で600万とか低いとかあおりまくって

    NTTのグループ会社に就職が決まったけど不安しかない
    malein
    malein 2019/05/15
    スルガからお金借りて投資用マンション買おう。