2020年8月24日のブックマーク (11件)

  • 東京 熱中症で新たに22人死亡 20人はエアコン使用せず | 熱中症 | NHKニュース

    東京都内では、熱中症で新たに22人が死亡していたことが分かりました。今月に入って都内で熱中症で亡くなった人は合わせて170人に上っています。 年齢別では、70代が最も多く11人、80代が6人、90代が3人となっていて、ほとんどが70代以上の高齢者でした。 また、22人のうち21人は屋内で亡くなっていて、このうち20人はエアコンを使用していなかったということです。 今月に入って都内で熱中症で死亡した人は、合わせて170人に上っていて、冷房を適切に利用しこまめに水分を補給するなどの対策が引き続き必要です。

    東京 熱中症で新たに22人死亡 20人はエアコン使用せず | 熱中症 | NHKニュース
    mam0rin
    mam0rin 2020/08/24
    逆にエアコン使ってたひとはなぜ死に至ったの?
  • 長野県小諸市の畑で男性死亡、女性が意識不明 雷に打たれたか:中日新聞Web

    22日午後5時半ごろ、長野県小諸市柏木の畑で「男女2人が雷に打たれたらしく、意識と呼吸がない」と119番があった。2人は意識不明の状態で病院に搬送され、このうち、男性は23日正午前に死亡が確認された。小諸署は落雷事故とみて、死亡した男性の死因を調べている。 署などによると、2人はアジア系外国人の30代農業実習生で、複数の人たちとレタス畑で苗の植え付け作業をしていた。2人には落雷を受けたとみられるやけどの痕があった。

    長野県小諸市の畑で男性死亡、女性が意識不明 雷に打たれたか:中日新聞Web
    mam0rin
    mam0rin 2020/08/24
  • 大阪の「イソジン教授」に古巣大学が「職務規定違反」を指摘

    中の薬局からうがい薬が消えるきっかけとなった、吉村洋文・大阪府知事の「イソジン会見」(8月4日)から3週間が過ぎた。 「(イソジンなど)ポビドンヨードを含んだうがい薬で新型コロナの陽性者が減っていく」と自信を持って語る吉村知事の傍らにいた、会見の“もうひとりの主役”にいま、ある疑念が湧いている。 「今回の研究を行なった松山晃文・大阪はびきの医療センター次世代創薬創生センター長のことです。この研究は5月末に企画され、6~7月にかけて行なわれたと発表されていますが、松山氏は7月末まで藤田医科大学に医学部教授として籍を置いていた。 はびきの医療センターでの研究は大学に無断で行なっていたらしく、兼業を禁止している大学の職務規程に違反しているのでは、と言われているのです」(事情を知る医療関係者) 会見で注目を集めた松山氏は、その後もテレビ出演を続け、イソジンの効能について「感染拡大を防ぐ効果は示

    大阪の「イソジン教授」に古巣大学が「職務規定違反」を指摘
    mam0rin
    mam0rin 2020/08/24
    素人目には明らかに逮捕ものだったんだけど、いつ逮捕されるのかね?
  • 「浮気・不倫の代償を払った女たち」の後悔とは - 愛カツ

    mam0rin
    mam0rin 2020/08/24
  • 探偵ができない調査内容とは?興信所が行う調査の違法性

    探偵と聞いて皆さんがイメージするのは、尾行やを盗撮・盗聴の技術を駆使して、必要な情報を入手する職業かと思います。 しかし、これは違法行為にはならないのでしょうか? そこで今回は探偵が行う調査において、違法となるもの、合法なもの、違法のように見えるけど合法なものなどをいろいろと調べてみました。 探偵の調査の違法性を知る前に、まずは探偵とはどのような職業なのか? どれだけの権限を持っているのか? そもそもどうやったら探偵になれるのか? などを知っておきましょう。 まず、探偵になるのに必要な国家資格などは一切存在しません。 極論を言ってしまえば、「私は明日から探偵になります」と宣言してしまえば、誰でもなれるのが探偵ということになります。 しかし、探偵として仕事をするには、事務所の開設が必要です。 この事務所の開設にあたっては、各自治体の公安委員会に届け出を出す必要があります。 これを「探偵業開始

    mam0rin
    mam0rin 2020/08/24
  • キャンター盗難、相次ぐ 狙われる旧式「本当に悔しい」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    キャンター盗難、相次ぐ 狙われる旧式「本当に悔しい」:朝日新聞デジタル
    mam0rin
    mam0rin 2020/08/24
    造園の道具くらいは戻ってこないもんかね。ひどい話。
  • 『探偵ができること、できないこと。探偵の法律とは?』

    探偵の調査員さんがイロイロ教えます 探偵の調査員になって9年、日々の調査活動や探偵の仕事のアレコレを、伝えられる範囲で話していこうと思います。 探偵という職業は、地道な調査によって確たる証拠を集めていく職業です。 そして探偵は、「探偵業の業務の適正化に関する法律」で調査方法が決められています。 探偵ができることとは、どのようなことかご存知でしょうか? いままでのブログで何度かキーワードを出していますが「聞込み」、「尾行」、「張り込み」という3つの手段ができることです。 3つだけ、ではありません。探偵にとって、とても強力な調査手段です。 人に関する聞き取り調査などは、普段どのような行動をしていて、どのような場所に赴くのかなど、細々した情報が手に入ります。 こういった情報を自身の足で集めていくことで、着実にその人の足跡を追っていきます。 聞き取り調査は探偵業の要の一つといえます。 また、探偵と

    『探偵ができること、できないこと。探偵の法律とは?』
    mam0rin
    mam0rin 2020/08/24
  • 「わが子を失ったよう」子牛が盗まれる被害相次ぐ 栃木 足利 | NHKニュース

    栃木県足利市で、飼育中の子牛が牛舎から盗まれる被害がことし6月以降3件相次ぎ、警察は同じグループが関わった疑いもあるとみて捜査しています。 23日午前7時ごろ、足利市羽刈町にある農業生産法人の牛舎から生後3週間ほどの子牛3頭がいなくなっているのを経営者の男性が見つけました。 敷地内の防犯カメラの映像を確認すると、22日の午後10時40分ごろに、男らが牛舎に忍び込んで子牛を宙づりにして運び出す様子が写っていました。 この牧場では、ことし6月にも子牛2頭が盗まれたため、防犯カメラを取り付けて警戒していたということです。 警察によりますと、足利市内にある別の牧場でも今月、子牛1頭が盗まれる被害があり、被害額は3件で合わせて275万円に上るということです。 警察は、同じグループが関わった疑いもあるとみて、防犯カメラの映像を分析するなどして行方を捜査しています。 被害にあった牧場の鶴田一弘さんは「ま

    「わが子を失ったよう」子牛が盗まれる被害相次ぐ 栃木 足利 | NHKニュース
    mam0rin
    mam0rin 2020/08/24
  • 「なんて子どもらしくない遊びなんだ」バードウォッチングで鳥を見ないコナンにツッコミ続出/アニメ「名探偵コナン」第978話 | ダ・ヴィンチWeb

    2020年8月15日(土)に放送されたアニメ「名探偵コナン」では、少年探偵団が揃ってバードウォッチングに挑戦。しかしコナンだけ別のことに夢中になっており、「何見てるのコナンくんwww」「ある意味かなりコナンくんらしい趣味だね」と話題になっている。 人間観察で、推理力向上! 公園でバードウォッチングのかわりに人間ウォッチングを始めたボクたち。あの人の職業は何かな? あれっ…あの人、もしかして…高木刑事!? TVアニメ『名探偵コナン』TVオリジナルミステリー「対岸の事件」 このあとすぐ! pic.twitter.com/dWFrfRFaH3 — 江戸川コナン (@conan_file) August 15, 2020 この日の少年探偵団は双眼鏡を持って川辺に集まり、対岸の公園に生息する鳥たちを観察中。歩美や元太、光彦がさまざまな鳥を見つけてはしゃぐ中、コナンは鳥ではなく公園にやってきた人々を観

    「なんて子どもらしくない遊びなんだ」バードウォッチングで鳥を見ないコナンにツッコミ続出/アニメ「名探偵コナン」第978話 | ダ・ヴィンチWeb
    mam0rin
    mam0rin 2020/08/24
  • 【まちかどの?】隠された事実 板前が探る:北陸中日新聞Web

    のどぐろ料理店+探偵事務所 自宅近くの和居酒屋に、変な張り紙があった。「迷宮入りなしの名探偵!」「営業開始!」。よく見ると、真新しい探偵事務所の看板が店先に掲げられている。どうやら、板前の店長が探偵を始めたらしい。ノドグロのコース料理がおいしい店なのだが、いったい、どうしたというのか。(小佐野慧太)

    【まちかどの?】隠された事実 板前が探る:北陸中日新聞Web
    mam0rin
    mam0rin 2020/08/24
    手付金1000円?ちょっと面白そう。
  • 探偵と興信所の業務内容に違いがあるのか?

    探偵と興信所の調査業務に違いはあるのか? 探偵は個人向け、興信所は法人向けといった違いが昔はあったそうですが、現代では探偵と興信所の調査業務に違いがあるのでしょうか? 現代では、探偵と興信所に明確な違いというのありません。 探偵が企業信用調査を行うこともあれば、興信所が浮気調査を行うこともあり、探偵業法上では2つとも同じ探偵業者というくくりになっています。 調査業務内容とは? さて、探偵や興信所の調査業務内容を最初から、すべてご存知の上で依頼しようと思っていますか? そもそも、探偵の調査業務ってどんなものなんでしょうか。 探偵にに依頼するとまず、打ち合わせから入ります。 ここで打ち合わせもせず、調査等をするとトラブルが発生しやすくなるので、しない探偵は居ないでしょう。 最近では打ち合わせ以前に、「浮気かもしれないけどどうしよう…」のような相談も無料でできるみたいです。 確かに、当に素行調

    mam0rin
    mam0rin 2020/08/24