タグ

2020年7月5日のブックマーク (10件)

  • 受けて立つわよ - 葉月日記

    なによ! 散々持ち上げといて 宿題もらったじゃないの! コツメ母たんから! www.kotume-kasan.com って 早速作るんかい・・・ 初々しい私・・・の初めての記事www.xn--7ov146d.net お気に入りではないけど 今までで1番読まれたのはこの2つ↷ www.xn--7ov146d.net www.xn--7ov146d.net 1番面白ろがられたのがこれ↷ www.xn--7ov146d.net てなことで ブロガーバトンは以上です! まだまだ振り返るには 早いこのブログではありますが 読んで下さる方がいて 続けてこれるんだよなー ブログをやっていることで 生活にハリも出てくるんで 是非興味のある方は やってみたら良いと思います ブログを始めるために 買って勉強したな  懐かし~ はてなブログPerfect Guidebook posted with ヨメレバ J

    受けて立つわよ - 葉月日記
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2020/07/05
    記事数882もあるんですか!ほぼほぼ毎日更新ですもんね〜。お仕事しながら、お掃除もお料理も人並み以上にちゃんとしながら、バトンもちゃんと受け取って、すごいなぁ🤩受けて立つわよって🤣そのテンション好き😍
  • 「今日の北野家」英語でなんていう? - ほうれい線上のアリア

    週明けからコペルは期末試験だそうで 慌てて試験勉強に励んでいるこの週末である。 中間よりも科目数が増え、試験範囲も広くなって なかなか苦戦している様子だったので 「もうやだー。」 と溶けているコペルの横について ちょっとだけでも手伝ってあげようかと 試験範囲から英単語なんかを出題してあげていた。 まだ中学1年生の1学期。 出てくる単語もごくごく基的な簡単なものばかりだ。 そう、例えばこんな感じ。 「お父さんはfather、お母さんはmother 兄弟、姉妹はそれぞれbrother、sister・・ それじゃあ夫とは?」 当然答えはhusbandとwifeだ。 だけどコペルは自信なさげにこう言った。 ・・・・・。 なんかいいんじゃないかな。 仲良し夫婦っぽくて。 別に普段私たちがこうやって呼びあってるわけではないけどね。 日記・雑談(40歳代)ランキング ↑応援していただけると嬉しいです

    「今日の北野家」英語でなんていう? - ほうれい線上のアリア
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2020/07/05
    ダーリンとハニーって、男女どちらにでも使えると知ったときの衝撃がなかなか大きかったことを思い出します。コペル君、期末がんばれー!
  • 進研ゼミ【中学受験講座】4年生6月号は男の子が好きな内容~赤ペンちゃんがかわいい - 知らなかった!日記

    「やり切りシール」(できたよシール)は大事 国語は男の子が好む分野がきた! 指示語・要点 男の子の好きなテーマ《宇宙・自然・エネルギー》関係の話 「慣用句・ことわざ・熟語」は大好き分野 社会は雨温図と扇状地と三角州が面白い テキストに書き込む習慣がつく 扇状地と三角州ができる場所についての質問 理科は花のつくりや空気の性質など 算数はとてもやさしく丁寧に説明してくれる 3年生のオプション講座「考える力プラス講座」よりも丁寧な解説 単位の覚え方の工夫「〇〇の表」 等差数列~「差が等しい数の列の和の求め方」にひっかかる 赤ペン(添削課題)はネット返却 目の前で採点してもらっている感覚~しっかり見直しする習慣がつく 赤ペンちゃんがかわいい 6月号は子どもが大好きな内容で短期間で終えられた 知りたい気持ちを満たしてくれる教材 今回は6月号の中学受験講座の話です。 6月号はどの教科も子どもが好む内容

    mamannoshosai
    mamannoshosai 2020/07/05
    うちも息子は図鑑系、娘は小説系でした。同じように育てて、同じ絵本を与え、同じ体験をさせてきても、自然とそうなったので、男女の脳の違いもあるのでしょうかね😅
  • sai-kurashi.com

    This domain may be for sale!

    sai-kurashi.com
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2020/07/05
    オムツ爆発😅ネーミングが面白いですね。私は洗濯カゴがあるにもかかわらず何度かやっちゃいました😱子ども達が小学校の時はポケットに入れてるポケットティッシュを洗濯してしまったこともあり、大惨事でした😭
  • ゴミボールのリメイク - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    我が家で人気の「ゴミボール」。新聞紙をちぎって袋に詰めたボールです。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 投げて遊んでいると、だんだん形が悪くなるので、時々リメイクします。 やり方は簡単で、 新しい袋を用意する 古いゴミボールの袋を開く 新聞紙を細かくちぎりながら新しい袋に詰めなおす だけなのですが、 昨日のリメイクでは、 新しい袋を用意する ゴミボールの袋を開く 息子が床にひっくり返し・・・(;´Д`) 仕方がなく、床にひっくり返された新聞を細かくちぎりながら新しい袋に詰めなおしました。 床に散らばったのをそのまま袋に詰めていたら、息子に「大きすぎる!ちゃんとちぎって!」などと注意されたので はい…(´・ω・`) と素直に聞いて、きれいにちぎりました。 ひっくり返してみると、意外と大きいままの新聞紙もあって、あれ?こんなはずじゃなかったのに?となりま

    ゴミボールのリメイク - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2020/07/05
    うちの娘は、家庭用の手動のシュレッダーで新聞に挟んであるチラシを裁断するのが好きでした。祖父母の家に行くと延々とシュレッダーを回していて、祖母と大量の紙くずを袋に詰めて遊んでいたことを思い出します😅
  • ついに水泳を習い始めた - パンダ組の日常

    遅ればせながら水泳を始めてみた。 兄妹三人同時に。 まずは体験教室を受けさせたのだが、長女@小1と次女@年中がギャン泣き。 長男@小2は楽しそうにレッスンを受けていたが、時折先生の指示を待たずに水に入ったりと注意力散漫。 とにかく不安要素しかない体験教室となってしまった。 長男には先生の言うことをよく聞くように、長女には泣かないように、次女には泣いてもいいけど逃げ出さないで最後までやりきるように何度も諭した上で、その場で正式に入会を決めた。 そして先日。 記念すべき第一回目のプール教室に行ってきた。 相応の覚悟を持って。 初日から遅刻寸前となってしまったため、教室に着いたらその場で三人の衣服をはぎ取って水泳帽とヘルパーをつけ、そのまま一言も交わすことなく先生に託す形に。 不安そうな子供達の姿がプールの入り口から消えるや否や、嫁さんと一緒に猛ダッシュで二階に駆け上がってガラス越しに子供達を見

    ついに水泳を習い始めた - パンダ組の日常
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2020/07/05
    うちの子達もスイミング習わせていたので、ガラス越しに見守るハラハラ感、思い出しました💦それにしても、お子さん達、健気で頑張り屋さんですね!子どもの成長の瞬間に立ち会える幸せは、親の醍醐味✨
  • うがい薬(イソジン)の液ダレ防止のために、醤油差しを利用〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    以前、イワキの醤油差しにかき氷シロップ入れて使うのがなかなか便利だという記事を書きました。 www.bellbelona39.com かき氷の季節には大活躍しています(^-^) さて、なぜこの前振りをしたかというと、夫の希望で似たようなガラスの醤油さしを購入し、今度はとあるモノを入れたから。 それは、先日夫とニトリへ行った時のこと。 前にニトリで購入したオーブン皿(タモンの水入れ)を夫が誤って割ってしまったので買いに行ったのですが、その時に夫にコチラを買って欲しいと頼まれたのです。 【アスベル】しょう油差し(小) この中身に入れたモノはなんと、うがい薬! コロナの影響で夫も毎日うがいをしていますが、夫が愛用しているイソジン(明治うがい薬)の容器が液ダレしやすくて、それが気に入らないのだそうです。 そこで、この液ダレしにくいガラスの醤油差しにうがい薬を入れたのでした。 子供と試してみたところ

    うがい薬(イソジン)の液ダレ防止のために、醤油差しを利用〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2020/07/05
    なるほど〜。液ダレ防止に醤油差し😳!洗面所の鏡裏に置いてあるなら、お醤油と間違える心配もないですね😊吹き出しの絵💬お子さんが描かれたのかな?可愛い〜☺️
  • https://www.happablog.com/entry/Escape%E2%80%97MotherCat

    https://www.happablog.com/entry/Escape%E2%80%97MotherCat
  • 大型犬&ウミガメ&老人の命を救った人たち

    土砂崩れが起こり、土砂が民家をのみ込んだ現場 2020年7月4日午後4時57分、熊県芦北町田川 (写真:朝日新聞 宮坂知樹様撮影) 球磨村に隣接する芦北町の田川地区では大規模な土砂崩れが発生し、民家3棟が のみ込まれた。山肌がむき出しになり、消防隊員らが救助活動を続ける。 球磨川の下流では、木の幹が隠れるほどの水位に 達していた 2020年7月4日午後1時28分、熊県八代市 (写真:朝日新聞 宮坂知樹様撮影) 芦北町の避難所には午後4時半ごろ、10人ほどが集まっていた。 【高台のお寺、私設避難所に、支援物資を求む】 ●濁流に襲われた熊県球磨村の渡地区では4日早朝から、高台にあるため浸水を 免れた「寿泉寺」に住民約40人が身を寄せ、私設の避難所となった。 住職の勝枝之総さんは電気と水道が止まる中、炊き出しなどを行ったが、 水や料が尽きかけているといい、支援を求めている。 勝枝さんは米

    mamannoshosai
    mamannoshosai 2020/07/05
    九州の豪雨災害、東京や鹿児島のクラスター…心配事が尽きませんよね…。今は、happyさんが発信してくださるような心温まるニュースにも触れながら、避難所での感染症対策がうまくいきますようにと願っています。
  • 人生を変えた出来事。(明日ブロガーバトン書きます!) - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    こんばんは。 コツメの母さん。です。 今日は人生を変えた出来事を書きたいと思います。 といってもコツメの父さん(私の夫)の話です。 コツメの父さんは県下で伝統校と言われる公立高校に通っていました。 部活は運動部です。 進学校ということもあったためか比較的ゆるい部活だったようです。決められた曜日の時間に練習をして帰る。そんな感じでした。 そんな感じだったので、練習をしようがしまいが、うまかろうが下手かろうが最後の対外試合には最終学年の部員は全員スタメンで試合にでられるというのがお約束になっていたのでした。思い出づくりに試合出場♪だったのだと思います。 ところがです。 二年生になったときに顧問の先生の考えが突然変わったのです。 「これからは実力でいく!」 そうです。先生は勝ちにいくスタンスになったのです。すぐに理由は判明しました。 新入生がガチで上手だったからです。 そのため先生は「万年ビリだ

    人生を変えた出来事。(明日ブロガーバトン書きます!) - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2020/07/05
    確かに。生まれてから震災とコロナ禍を体験したうちの子達は、私や夫よりも先行き不安(いつどうなるかわからない)を感じてる気がします。