タグ

2021年7月26日のブックマーク (4件)

  • お気に入りの時計が壊れた!修理にかかった費用と期間など - ちょうどいい時まで

    リビングの壁掛時計が壊れました。 買い替えか?!と思いましたが、公式HPによると修理を受け付けているようです。 保証期間はとっくに切れているので有償修理になりますが、お願いしてみることにしました。 お気に入り壁掛け時計タカタレムノスのRiki CLOCKが動かない 修理依頼は現物を送るだけ 約1週間で修理完了 「誤作動」に注意 おわりに お気に入り壁掛け時計タカタレムノスのRiki CLOCKが動かない 衝動買いしたのは、約束5年前のこと。 取説に従って、リセットしても電池交換しても動かなくなりました。 修理依頼は現物を送るだけ 時計修理についてはこちら。 自宅にある梱包資材で送りました。 保障期間外なので、送料は自己負担。 修理代金は、修理品の搬送費用含め2500円。 木枠交換等の場合には別途見積もりとのこと。 とりあえず、送りました。 「事前の連絡や相談無しで送ればいい」というのは、案

    お気に入りの時計が壊れた!修理にかかった費用と期間など - ちょうどいい時まで
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/07/26
    修理に出すって、事前の連絡などが面倒でハードルが高い気がしてしまいますが、「とりあえず送ればいい」というのは良いですね!修理のハードルが低いメーカーかどうかを考えて買うことも大事なのですね。
  • オリンピックの感想と観戦とジレンマの記 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

    おはようございます。 ハラハラともやもやの中始まったオリンピック、感想を残しておきたいと思います。 我が家のメンバー紹介 ジレンマ 開会式の感想 4日目観戦記 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 5歳、保育園年長組。 ・次男じろう 3歳、保育園年少組。 ・三太(夫) アラフォー会社員。 ・とろろ(私) ミドフォー会社員。 ジレンマ 私はスポーツはやるのも観るのも好きで、何事も無ければ100%オリンピックを楽しんでいたと思います。 オリンピック・パラリンピックに向けて開発された様々な技術が他の分野の発展にも貢献したり、研究成果や経済効果が私たちの日常にもたらす恩恵は計り知れないものがあると思います。 しかし、オリンピックが近づくにつれ、疑問や怒りを感じる事ばかり。メディアもたいがいだし。 森氏の発言にワクチン供給の遅れに感染増、直前の辞任解任、、挙げるとキリが無いですが、私個人的に許せないと

    オリンピックの感想と観戦とジレンマの記 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/07/26
    今回のオリンピックは賛否あるでしょうし、感染者が増えないかハラハラしていますが、調整を1年遅らせられた選手達の頑張りは讃えたいですよね。メダルに届いても届かなくても、選手達のドラマには感動します🥲
  • またまた釣りに行きました - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 またかと思われそうですが、一週間ぶりに釣りに行きました。 今回も夫と息子と3人でのサビキ釣り。 場所もこの前と同じです。 前回は晴天で暑いくらいでしたが、今日は曇り空。 『涼しくていいわ~!』と思っていましたが途中雨が降ってきたかと思えば、カンカン照りになったり、忙しい天候でした。 私たちが来る直前まで他の釣り客がいたのだと思いますが撒き餌の跡があったりして、魚もそこそこ満腹だったのか前回よりは釣れませんでした。 そして釣れたのは全て豆アジと呼ばれる小ぶりなもの。 海の透明度は高く魚が群れている様子はわかるのですが、あまりかかりません。 なので正確に数を数えることができて今回は26匹でした。 そして夫の仕掛けは針が大きすぎたのか1匹も釣れなかったので、これはすべて息子と私で釣ったものとなります。 今回も唐揚げにしていただきました。 豆アジは頭からべられるので頭は取ら

    またまた釣りに行きました - 必要十分な暮らし
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/07/26
    今回も大漁でしたね!豆アジの唐揚げ😍サクサク・カリッとした揚げたて、食べたいです〜!釣り🎣は自然の体験だし、釣った魚を料理して食べたら食育にもなるし…家族のレジャーにピッタリですね😊
  • 「100かける100って いちまん?」 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    今日は、昨日の一蘭の話の続きです。 selfmanagementforkids.hatenablog.com ご存知の方も多いかもしれませんが、一蘭は、ひとりひとり事ブースが分かれていて、ラーメンべている間は一切会話がありません。 (画像は https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/takuma-otsuka/2019-00160 より引用) まぁ、ブースが分かれていなかったとしても、美味しい状態でラーメンべようと思ったら会話している暇なんかないですけどね…。 替え玉したければ箸袋に記入して注文する(※)ことは子どもたちもわかっているので、一杯目のラーメンが来る前に娘には小銭を渡しておき、一杯目をそれぞれが黙ってべて、それぞれが好き好きに替え玉をしてべていました。 ちょうど私が半玉の替玉を注文したタイミングで、息子が隣のブースから「僕も替玉

    「100かける100って いちまん?」 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/07/26
    息子君、自分の頭で考えられる子に育ってますね!聞き分けの良さや大人なところと1年生らしさが同居してて、可愛いですね🥰お姉ちゃんも、冷静で賢いということがよくわかります✨2人とも将来が楽しみですね☺️