タグ

2023年8月31日のブックマーク (5件)

  • 『暑さで乱れた寄せ植えと花壇を手直し - ちょっと曲がった家』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『暑さで乱れた寄せ植えと花壇を手直し - ちょっと曲がった家』へのコメント
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2023/08/31
    今年の暑さでは、植物にも想定外なことがありそうですよね💦濃いパープルなどの秋らしい色合いが見えてくると、少しホッとするような、少し寂しいような、複雑な心境になりますね。
  • 姉弟 - 合格医学部の日記

    昨日は娘は指定休(土曜日出勤の振替)。 息子は夕方からバイト。 2人とも夕方まではオフ。 ということで、2人でちいかわランドへ出かけました。 2人だけでお出かけするのは初めてかも🙄 なかなか予定が合わないですから💦 ちいかわランドなるものがあるなんて😳‼️ そんなに人気があるんですね😳‼️ 娘が購入したものだそうです。 息子はハチワレのぬいぐるみを買ってもらったそうです。 ランチやジュースも娘がごちそうしてくるたとの事。 優しいお姉ちゃんでよかったね😊 小さい時から、なんなら、息子が産まれた時から、娘は頼りなる小さなお母さんでした。 息子に、かわいいって寄ってくるおばさまたちをキッとにらみつけて、この子は難しい子になるわーなんてよく言われたものです😅 私自身は1人っ子、主人も仲が悪いわけではないけど妹とは密な関係ではないので、兄弟関係に参考になる人がまわりにいませんでした。 な

    姉弟 - 合格医学部の日記
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2023/08/31
    娘さん、小さなお母さんだったんですね。頼もしい☺️うちの息子は、小さい頃は妹の小さなお父さんになった時もありましたが、大きくなったら全然です😑息子さんも良いお姉さんがいて幸せですね😊
  • 100ネエサン3人目とハーゲンダッツ - 「今」を大事に生きていく

    3人目はめっちゃ凝ってしまいました。 こんな感じです♡ ニットワンピース。。。 チェーンステッチが大変でしたぁ〜。 マフラーを付けてから コートを着せようと思って縫い始めたんですが うまくいかず。。。(^^;; で チェーンステッチなら簡単だし ニットワンピースにしてみたんですけど 縫うのがほんとに大変でした。 刺繍糸の一どりは細かく縫えるけど 細かすぎですね。。。 よく見えんし。。。(歳ですね) ブーツも履かせてみたんですけど。 見えます??笑 100ネエサン ほんと楽しいなあ。 没頭できる楽しい作業って その間だけでも 悩みを保留しておいてくれます。 ありがたい。 そして今日は娘と一緒に ピスタチオのハーゲンダッツ! とてもおいしかったですよ〜。 たまにべるハーゲンダッツも 自分癒しになりますね。 ありがたい。 さて 悩み多きお年頃の娘と 明日からも楽しく過ごしましょうかね。

    100ネエサン3人目とハーゲンダッツ - 「今」を大事に生きていく
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2023/08/31
    一時期刺繍にハマったことがあるのですが、目が見えなくなってきて😅遠ざかってしまっていました。でも100ネエサンが楽しそうで、またやりたくなっちゃった☺️悩みを保留しておくって、大事なことですよね。
  • 対談雑談PART8感想&アフター - ですね。note

    撮影場所:Rainy Nocturne & Sunset Sky Restaurant 未だにちゃんとご自身の出演回を聴いていない方の回の感想とアフターとなります。そうですラジオです。続いてますごめんちゃい。 ゲストはclusterのフレンドさんのりょーさんでした。りょうじゃなくりょーです。とは言え、にょーじゃなくてにょうです(何ってんだオメエ そんな話はどうでも良くて ※懐かしい← はい。アフター、感想の順となります。アフター用に撮った画像をご覧いただいて、お時間ありましたら聴いちゃってください。相変わらず声がやられています。すみません。ではどうぞ♪ 撮影場所:Sunset Sky Restaurant 対談雑談PART8アフター※8/19収録 Radiotalk版 Spotify版 対談雑談PART8感想 Radiotalk版 Spotify版 りょーさんの出演記事 www.desun

    対談雑談PART8感想&アフター - ですね。note
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2023/08/31
    りょーさんの声、素敵です。でも私も自分の声は相当酔っ払わないと最後まで聞けないかも。余談ですがGALに「相手できねーよ」「かまってやれねーよ」などと書くところが、私がSさんを「モテるくさい」と思う所以です
  • 弟との話 - 大阪人の東京子育て

    いつも以上に個人的な日記。ダラダラ長文。 我が家は父と母が仲良くなく、家庭内別居状態。ただ、もう子どもも皆巣立ってるし、盆や正月に皆で集まったらまぁ普通にしてるし、最近で言う卒婚みたいな感じで今更しゃーないやんと私は思ってます。以前父がガンの時は母が病院連れてったりもして、同居人としての務めは果たしてるし。 そもそも、父は4人兄弟の末っ子で商売人気質、母は一人っ子の元公務員、そら合わんわ。私は父の甘やかされて育ったんやろな感もいてまえ精神も好きだし、母の細やかなところ情に深いところはいいところだと思うので、どっちが正しいかじゃなく、違うんやと思ってます。 父が脱水と診断を受けた夜、弟と色んな話になったんですが、弟はその日来て聞いたので寝耳に水で、まず母に苛立ってた。脳出血とかならしゃーないけど、脱水って。しかも先週から調子悪かったのに一昨日わかったって、これで何かあったらどうすんねん、てな

    弟との話 - 大阪人の東京子育て
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2023/08/31
    家族って難しいね。イレギュラーな時ほどいろいろ出てくるものだし、正論ではどうにもならないことばかり。修行し合うために集まってる魂が家族だっていう話も一理あるなって思う😅でも、絆があるから大丈夫よ☺️