ブックマーク / aouei.hatenablog.jp (54)

  • 連休が憂鬱な主婦でも、家事しながらでも楽しめるモノとは? - シンプルライフ物語

    ゴールデンウィークに突入し、ようやく4日消費しました。 残り6日。長い連休です。 この先のわが家の予定は、主人の実家へ3泊4日で行くこと。これが私にとって一番の憂。 実家に帰ると主人は、自由気ままに過ごします。私はそうも行かずに義両親に気を遣い、息を殺して過ごしています。これが嫌で嫌で。 詳しいことは省きますが、田舎のお嫁さん(主婦)の立場というのは、まるで女中です。 自分のことよりも周りの家族のことを考えて、気を利かして先回り、先回りでせわしなく動くのが良いとされています。 それは、私が最も苦手とする行動。 4日くらいの滞在で、1年分にも匹敵する疲れが出てしまうのです。 そんな私でも、今年は、主人の実家で楽しむ道具を揃えました。 それは。。。 スポンサーリンク 長い連休の主婦の憂も、アマゾンfireがあれば楽しめる! 「アマゾンfireにワイヤレスイヤホン」という組合せは最強です。

    連休が憂鬱な主婦でも、家事しながらでも楽しめるモノとは? - シンプルライフ物語
    mame00714
    mame00714 2019/05/01
    義実家は気を使いますよね。kindle本読み上げって素敵です^^
  • NHKで紹介された、こんまり流メソッドを観てのあらすじと雑感、気づきを徒然なるままに - シンプルライフ物語

    NHKのクローズアップ現代でこんまり流メソッドで片づけする番組が放映されました。 3人の片づけられない女性が登場して、こんまり流メソッドで片づけをするという内容です。 実際に番組を観て、そのあらすじと雑感、気づいたことなどを徒然にご紹介します。 スポンサーリンク NHKクローズアップ現代で紹介されたこんまり流メソッドで片づける女性の番組のあらすじ 30~40代の3人の片づけられない女性が登場。それぞれのお宅の中の散らかった様子を公開しています。 皆さん、小さな子どもを持つ主婦ばかり。それぞれのお宅の外観はこざっぱりしているのに、中は足の踏み場もないほどモノが散乱。汚部屋状態でした。 わが家の片づける前の部屋を彷彿とされ、そのシーンでぐいぐいと引き込まれていきました。 彼女たちの片づけをサポートするのは、こんまり流のメソッドで片づけコンサルタントをする3人の女性たち。皆さん50~60代という

    NHKで紹介された、こんまり流メソッドを観てのあらすじと雑感、気づきを徒然なるままに - シンプルライフ物語
    mame00714
    mame00714 2019/04/15
    こんまりさん、今大人気ですよね。本を読み直してみようと思いました。
  • 2019年4月始まりの手帳を購入、1月始まりの手帳を断捨離した理由とは? - シンプルライフ物語

    2019年4月始まりの手帳を購入しました。 2019年の手帳はすでに3冊持っており、1冊だけ残して、あとの冊は断捨離することに。 新しい手帳を選んだ理由と、1月始まりの手帳を断捨離する理由とは? スポンサーリンク 2019年1月始まりの手帳を断捨離する理由とは? 3冊ある手帳のうちの1冊は、カレンダーのないタイプの手帳です。この手帳はメモ帳代わりに重宝しているので残します。 一方、他の2冊の手帳は、3ヶ月使ってみましたがしっくりこなくて断捨離することにしました。 2冊の手帳のどちらも週刊スケジュールのページに不満があり、数ヶ月で使わなくなってしまいました。 週間ブロックタイプは合わなかった 1週間のスケジュール管理に手帳を使っているのですが、どうやら私はブロックタイプのものは合わないようです。 ちなみに、手帳の1週間のスケジュールタイプには、 ブロックタイプ バーチカルタイプ レフトタイプ

    2019年4月始まりの手帳を購入、1月始まりの手帳を断捨離した理由とは? - シンプルライフ物語
    mame00714
    mame00714 2019/04/14
    私も週間バーチカルタイプが好きです。他にも色々タイプがあるんですね~。
  • 整理収納アドバイザー1級2次、プレゼン資料を作るための、ある気づきとは? - シンプルライフ物語

    先日、整理収納アドバイザーの1級2次試験に臨みました。 整理収納アドバイザーの1級を取得するには、1次試験通過後に2次試験をパスしなければなりません。 2次試験は、テーマを決め、整理収納の理論に基づいた方法で、プレゼンをします。このプレゼンでの評価で、合否が決まります。 プレゼンするためには、資料づくりもしなくてはならず、これがまたとても面倒なのです。 私は、テーマは決まっていて、このブログでも何度もご紹介した「中学生の子どもの勉強環境作り」で行くと決めていました。 片づけの作業も先月終わらせ、資料を作りばかりになっていたのですが、何をどうしたら良いのか分からず、悶々として何も進んでおりませんでした。 前日になってあることに気がつき、そこから2時間で資料を完成させました。 私が2時間で資料を完成させた気づきをご紹介します。 スポンサーリンク 整理収納アドバイザー1級2次の資料を2時間で作っ

    整理収納アドバイザー1級2次、プレゼン資料を作るための、ある気づきとは? - シンプルライフ物語
    mame00714
    mame00714 2019/04/11
    1級を受けられたのですね。合格をお祈りしています^^
  • なぜ、おしゃれな収納スツールは、ゴミ箱になってしまったのか? - シンプルライフ物語

    数年前というか、ずいぶん前におしゃれなドラム缶タイプの収納スツールを購入しました。 当時、狭いダイニングキッチンの収納を何とかしたいと考えていたところ、雑貨屋さんで見つけて、ワクワクした気持で持ち帰ったのです。 それから10年以上経過。 そのドラム缶タイプの収納スツールはゴミ箱と化していました。 なぜ、収納スツールはゴミ箱になってしまったのか? その理由と対策をご紹介します。 スポンサーリンク おしゃれな収納スツールがゴミ箱と化した3つの理由 今でも、このようなドラム式の収納スツールが売られているのですね。 中でも椅子収納は人気らしく、ニトリやカインズ、イケアなどでメジャーな販売店でも取り扱っています。 しかし、おしゃれに見える収納スツールは、使い方を間違えると汚部屋化にもつながりますので、ご注意下さい。 私が収納スツールをゴミ箱にしてしまった理由は、 1.中のものが整理しにくい 2.もの

    なぜ、おしゃれな収納スツールは、ゴミ箱になってしまったのか? - シンプルライフ物語
    mame00714
    mame00714 2019/04/02
    防災の水などを入れておくのに良さそうですね。欲しくなりました。
  • 片づけても片づかない、どこにしまったのか忘れてしまう3つの理由と片づけ4段活用 - シンプルライフ物語

    それは、なぜか片づけた後に起きます。 「あれ~どこいっちゃたのかな???」 物の呪いか、それとも、たたりか。 片づけてしまったから、物が怒って隠れてしまったのか? イヤイヤ、単に、私が、どこにしまったのをか忘れてしまっただけなのですが。 私の場合、片づいていない方が、どこに何があるか、だいたい把握できて使いやすいと言い張っていきました。 しかし、それは大きな間違いだったと懺悔しております。 スポンサーリンク どこに何をしまったのか忘れてしまう3つの理由とは? 実は、これまでの片づけのやり方に問題がありました。 その問題は、次の3つです。 1.見えない場所に押し込んで隠していた 2.収納には、ぎっちり入れていた 3.そもそも収納が合っていなかった それぞれ、もう少し詳しく見ていきましょう。 1.見えない場所に押し込んで隠していた 具体的には、見える場所に散乱している物を、押入やクローゼットな

    片づけても片づかない、どこにしまったのか忘れてしまう3つの理由と片づけ4段活用 - シンプルライフ物語
    mame00714
    mame00714 2019/03/15
    私も昔、見た目だけ良くしようとして適当に収納し、どこにしまったのか分からなくなることがありました(^_^;)
  • 物を捨てずに片づける、「断捨離」でも「こんまり」でもない、やり方とは? - シンプルライフ物語

    「シンプルライフ365」という映画をご覧になりましたか? 深夜、雪の降る街中の大通りを、一糸まとわずに走る男性から始まる冒頭のシーン。このシーンにもびっくりでしたが、その片づけのやり方も大胆で驚きました。 断捨離やこんまりさんの片づけに影響されていましたから、これまでのやり方とはまるで違う、物を捨てない片づけに衝撃を受けました。 すっきり片づけるためには、まずは不要なものを捨てることは避けられないと思い込んでいた考えを、後ろから頭をガツンと蹴られたようです。 物を捨てずに、一夜にしてミニマリストになった主人公のそのやり方とは? スポンサーリンク 物を捨てずに片づけて、一夜にしてミニマリストに! 主人公のペトリは、彼女に振られたストレスで、大量に買い物をしてしまいます。財布はカードでパンパン。部屋中には最新の家電やお気に入りグッズで埋め尽くされています。 家の中でも充分楽しめるようなものばか

    物を捨てずに片づける、「断捨離」でも「こんまり」でもない、やり方とは? - シンプルライフ物語
    mame00714
    mame00714 2019/03/12
    面白そうですね。見てみたいです^^
  • なぜ、物を減らしても片づかないのか? 捨てても捨ててもすっきりしない理由 - シンプルライフ物語

    物を減らしても片づかない。捨てても捨ててもすっきりしない。 最近ごちゃつきだした部屋で、「どうして私は、物を減らしても片づかないのだろう??」と考えました。 そこで、思ったのです。 スポンサーリンク 「悩みが多いのがそもそもの原因ではないのか?」 というのも、私が増やしてしまうものは「」なんです。何か悩みがあると、ついアマゾンにアクセスしたくなるのです。そして検索窓に悩みを入れてヒットしたを眺めてみると、全部欲しくなります。 アマゾンのの売り方は非常に良くできていて、新品では買えないけれど、中古なら変える価格のものがあるのです。それが1円とかせいぜい数百円程度なら、送料を含めても、数冊程度なら1000円くらいで買えてしまいます。 数冊で1000円くらいなら、いいだろうと言うことで買ってしまいます。これがいけないのです。 買ったが次々に届き、とうとう床まで溢れかえっていました。 減ら

    なぜ、物を減らしても片づかないのか? 捨てても捨ててもすっきりしない理由 - シンプルライフ物語
    mame00714
    mame00714 2019/03/08
    確かに悩みを解決できるものは、つい買ってしまいますよね。本は物じゃない。私も同じです^^
  • 賃貸の壁でも傷をつけずに絵を飾る方法とは? - シンプルライフ物語

    先日、子どもの勉強机の周りを片づけたとき、子どもが捨てたくないと言って残しておいた絵があります。 この絵です。 小学校の頃、図工の時間に一生懸命描いた力作だそうです。思い入れが強く、手放せないそうですが、特大の画用紙に描かれた絵を飾る妙案が浮かばず、取りあえず机と収納棚のすき間に突っ込んでおきました。 これじゃあ、いくら何でも絵がかわいそうすぎますよね。 だからといって、絵の描かれた画用紙に直接画びょうをを差し込んで壁に貼り付けてしまうと、重さで画用紙が破けてしまう恐れもあります。 どうしたものかと考えていたところ、賃貸の壁でも傷をつけずに絵を飾れる良さげなものを見つけました。 スポンサーリンク 賃貸でも壁に傷をつけずに絵を飾るなら、「ひっつき虫」を使おう! 見つけました、賃貸でも壁に傷をつけずに絵を飾れるアイテムを。 それは、「ひっつき虫」と言う名前の商品です。 ネットで知った、得体の知

    賃貸の壁でも傷をつけずに絵を飾る方法とは? - シンプルライフ物語
    mame00714
    mame00714 2019/03/06
    絵が上手すぎてビックリです。我が家はマスキングテープで貼ってます^^意外と落ちないですよ~。
  • 断捨離してミニマリストになることが、家事労働の負担から救済される唯一の道だ!証拠となる3つの事実とは? - シンプルライフ物語

    「何で私ばっかり、家事やらなきゃいけないの?」 「家事負担が苦痛・・・」 「家事なんてどうせならやりたくない!」 家事は家の中の罰ゲームとばかりに、押しつけ合っていませんか? 最近、断捨離に目覚め、どんどん持ち物が少なくなって行くに連れて、家事から解放されている事実に気づきました。 ミニマリストになることが家事から救済される唯一の道だと確信した証拠となる3つの事実をご紹介します。 断捨離してミニマリストになるいことで家事から救済された!その3つの証拠とは? 日常生活の中で、家事とは主に下記の4つを指します。 1. 炊事 2. 洗濯 3. 掃除 4. 家計管理 これらの仕事は、家の中の誰かが負担しないと生活が回りません。 一昔前は専業主婦が全てを負担していましたが、共働き家族が増える中で、これらの家事を夫婦で分担しているお宅が多くなっています。 しかし、昔の名残か、夫の家事負担は限りなく軽く

    断捨離してミニマリストになることが、家事労働の負担から救済される唯一の道だ!証拠となる3つの事実とは? - シンプルライフ物語
    mame00714
    mame00714 2018/09/12
    いつ誰が来ても大丈夫、というお宅に憧れます!
  • カウンター下の収納家具、使いにくいし、ときめかない、断捨離できない。間違いだらけの家具選びとは?

    わが家のキッチンカウンター下の収納家具。 10年ほど前に購入しました。 これまで引っ越した2件の賃貸マンションのリビングにもぴったりおさまり、家具としては申し分ありません。 しかし、大きな欠点がありました。 それは、わが家のリビングの目的に合致せず「使いにくい」ということ。 その結果が、ご覧の通りです。 【スポンサードリンク】 この家具を断捨離すべきかどうかをずっと悩んでおりました。 間違いだらけの家具選び そもそも、この家具を買った理由は、片づかないリビングをすっきり片づけたいというものでした。 すっきり片づいたリビングとわが家のリビングを見比べて、足りなかったものが、カウンター下収納家具だったのです。 そこで、13年ほど前の私は安易に考えました。 「カウンター下に収納があるとリビングがすっきり片づく」 この安易な決断が、その後、片付かないリビングに拍車をかけてしまいました。 10年以上

    カウンター下の収納家具、使いにくいし、ときめかない、断捨離できない。間違いだらけの家具選びとは?
    mame00714
    mame00714 2018/09/10
    うちにはカウンター下がないのですが、難しい場所なんですね。
  • 実家にある大量の古本を処分しようとしたところ、想定外の展開に!何が起きたのか? - シンプルライフ物語

    実家の片づけをしている中で、まずは自分のものを処分しております。 先日から取りかかっているのが「古」です。 これらのは、納屋の隅に長期間放置されていましたから、発送時に梱包した箱がそのまま。宅配便の伝票が貼り付いた状態で、土ほこりが積もり、ボロボロになっていました。 父には、「このまま廃品回収に出して」とお願いするつもりでした。 しかし、自分がどんなを読んでいたのか少し気になって、箱を開けてみたところ、かなりびっくり。 その理由は、 【スポンサードリンク】 全身、土ぼこりまみれになりながら、ボロボロの箱を開けたところ、文庫ケースに入り、尚且つ一冊一冊、ブックカバーに包まれたキレイながたくさん出てきたのです。 かなり古ぼけたが中から出てくると予想していたので、驚きました。 しかも、どんなかを確認してみると、シリーズものがいくつもありました。 働いていた頃、通勤電車に乗っている時

    実家にある大量の古本を処分しようとしたところ、想定外の展開に!何が起きたのか? - シンプルライフ物語
    mame00714
    mame00714 2018/08/14
    実家の片付け、私も手をつけなけなきゃいけないなぁと。
  • 砂糖を断捨離して10年。得たもの、失ったもの。本当は恐ろしい砂糖の正体とは? - シンプルライフ物語

    砂糖を断捨離して10年になります。 白砂糖はもちろん。黒砂糖、三温糖、てんしょ糖、和三盆、はちみつなど一切摂取しておりません。 以前の私は、 「砂糖が無い人生なんて、炭酸の抜けたビールのようで味気ない」 と、考えていたほど甘いものが大好き。 どんなに辛いことがあってもスイーツに助けられた私が、砂糖を断捨離したことで得たものと失ったものとは? そして、当は恐ろしい砂糖の正体についてご紹介します。 【スポンサードリンク】 砂糖を断捨離して得たもの 鋭敏な味覚 砂糖を取っていた頃は、味覚に対して鈍感でした。 どれくらい鈍感だったかと言いますと、毎朝、自動販売機で「ネクター」という桃の甘ったるいジュースや砂糖たっぷりの缶コーヒーを飲んでも「甘い」とすら感じませんでした。 何でもかんでも甘い味付けが好みで、チョコレートと白いご飯を一緒にべるくらい味覚オンチでした。 しかし、砂糖を断捨離してから、

    砂糖を断捨離して10年。得たもの、失ったもの。本当は恐ろしい砂糖の正体とは? - シンプルライフ物語
    mame00714
    mame00714 2018/08/03
    私はどうしてもやめられません。。。
  • siteraremnaimono_ranking

    これまでこんまり流の片づけ祭りを行い、かなりの勢いでものを捨ててきました。 使わないもの、ときめかないものは心を鬼にして、修羅にでもなった気持ちで断捨離を決行。 それでも未だに捨てられないものがいくつか部屋に転がっています。 どうしても捨てられないものをランキングにしてみました。 【スポンサードリンク】 捨てられないものランキング、ベスト10! 第10位.珍しいカード 今となっては珍しい、「あさひ銀行」のミッフィーのキャッシュカードです。 「あさひ銀行」は現在統合されてりそな銀行になっています。 当時、利便性が良くなかったのに「あさひ銀行」の口座を作った理由は、ミッフィーのキャッシュカード欲しかったから。 そして、キャッシュカードの色が「黄色」というのも魅力でした。 なぜなら、風水では「黄色」はお金が貯まる色だと信じていたから。 結局、数万円も貯められず、その後全額引き出し、休眠口座状態に

    siteraremnaimono_ranking
    mame00714
    mame00714 2018/08/02
    高いものって捨てられないんですよね。