2018年2月6日のブックマーク (3件)

  • 結婚が一番の幸せみたいな風潮やめない?

    私は30歳くらいのレズビアンである。周囲にはレズビアンであることを隠し、ごく普通の女として生きている。 私は結婚という制度(法律)が嫌いだ。 結婚そのものを否定している訳ではない。ただ女にとって結婚が一番の幸せであるという世の中の風潮に、どれだけ苦しめられただろうか。 同年代の独身女性はみんな婚活で忙しいようだ。学校の同級生と集まれば「〇〇が結婚したらしいよ」だとか「彼氏といつ結婚するの?」だとか、そんな話題ばかりだ。 正直もう彼女たちと話すことに疲れてしまった。 彼女たちはまるで結婚することが人生のゴールであるかのように話し合う。「30代後半になっても独身だったらどうしよう」と不安をこぼしてきたりもする。私はレズビアンなので、好きな人と結婚する道を最初から遮断されている。だからそんな彼女たちの不安を聞くたびに、自分の人生を否定されているような気持ちになるのだ。 私は自分の人生を肯定するた

    結婚が一番の幸せみたいな風潮やめない?
    mame_3
    mame_3 2018/02/06
    他人に結婚しろとか恋人作れとかいう奴等がいなくなればそいつら以外の人は皆幸せになれると思うんだ
  • 容疑者、慣れないAT車運転 岡山の児童5人死傷:朝日新聞デジタル

    岡山県赤磐(あかいわ)市の県道で1月30日、乗用車に追突された軽トラックが下校中の小学生に突っ込んで児童5人が死傷した事故で、乗用車を運転していて逮捕された重森智子容疑者(70)=赤磐市仁堀(にぼり)西=が、ふだん乗っていないオートマチック車(AT車)を運転していたことが県警と弁護士への取材でわかった。県警は慣れない車の操作が事故につながった可能性があるとみて捜査している。 接見した弁護士によると重森容疑者は通常、マニュアル車を運転していたが、事故当日は親族がこの車を使っていたため、夫のAT車を運転。事故直前、スピードが出すぎていると感じた助手席の夫は「ブレーキを踏め」と注意したという。一方、重森容疑者は「事故当時のことはよく覚えていない」とした上で、「スピードを落とそうと思ったけど、落ちなかった」と話しているという。 県警によると、重森容疑者の車が反対車線にはみ出し、対向車と衝突した後、

    容疑者、慣れないAT車運転 岡山の児童5人死傷:朝日新聞デジタル
    mame_3
    mame_3 2018/02/06
    MT免許はMTしか運転できないようにすれば?
  • 契約社員も裁量労働に 「適用可能」と政府答弁書 - 共同通信 | This Kiji

    政府は6日の閣議で、今国会に提出予定の働き方改革関連法案に盛り込まれる裁量労働制について、雇用形態や年収に関する要件はなく「契約社員や最低賃金で働く労働者にも適用が可能だ」とする答弁書を決定した。 裁量労働制は実際に働いた時間にかかわらず、事前に労使で取り決めた分だけ働いたと見なす。指示を受けずに仕事の進め方を決めることができる人を対象としているが、長時間労働を助長するとの批判もある。実際に裁量がない人にも拡大される恐れがあるとして、野党は反発している。 政府はこの制度のうち、事業運営の企画などを担う「企画業務型」の対象業種拡大を法案に明記する考えだ。

    契約社員も裁量労働に 「適用可能」と政府答弁書 - 共同通信 | This Kiji
    mame_3
    mame_3 2018/02/06
    さすが経済に強い安倍自民