2020年7月27日のブックマーク (5件)

  • 炒めものの豚肉は絶対小麦粉をまぶしたほうが良い

    炒めものを作るとき、今までは豚バラを適当に切って適当に炒めて味付けをしていた。 気分が乗ってるときはビニール袋にぶち込んでから酒と塩胡椒を適当に揉みこんで下味をつけるくらい。 それがある日、不意に「小麦粉まぶして焼いたら美味しくなるんじゃなかったっけ」なんていうことを思い、試しに下味の最後に小麦粉を適当に入れて揉んでから焼いたてみた。どこで聴いたかは忘れた。 で、実際。 ・意味があるのかないのかよく分からなかった下味に、ちゃんと意味を感じられるようになった。 ・肉の旨味(ドンキで買った安い肉でも)が逃げず、ジューシーに仕上がったような気がする。肉がかっちかちにならず、柔らかさも感じられる。 ・味付けが肉にしっかり絡んで美味しい。 結果、料理がうまくなった気になる! なんで今までこれをやってこなかったんだ! これ以降、豚肉を炒めるときには下味+小麦粉を習慣づけるようになった。慣れればなんの手

    炒めものの豚肉は絶対小麦粉をまぶしたほうが良い
    mame_3
    mame_3 2020/07/27
    中華の漿という下処理の仕方http://reihow.blog12.fc2.com/blog-entry-123.html ほんとに変わるから試してみてほしい
  • 「尊厳死議論の前に本質理解を」 ALS患者で「FC岐阜」運営会社元社長が訴え | 毎日新聞

    難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の女性患者が薬物投与で殺害されたとされる事件で、患者と面識がなかった医師2人が嘱託殺人の疑いで逮捕された。女性は安楽死を望んでいた形跡があり、金銭の授受も明らかになっている。安楽死や尊厳死を巡っては法整備の議論を求める声もあるが、ALS患者は「まずは病気や障害者の質を理解してほしい」と、拙速な議論に警鐘を鳴らす。 サッカーのFC岐阜を運営する「岐阜フットボールクラブ」元社長の恩田聖敬(さとし)さん(42)=岐阜市=は、2014年4月の社長就任直後にALSと診断された。しばらく公表せずチームの知名度アップに尽力し、観客動員数を大幅に増やした。ただ症状の進行は待ってくれない。最初は握力が衰え始めた。発症から1年半後には車いすの生活を強いられ、15年末に退任した。 恩田さんは事件後に自身のブログを更新。ALSの患者の間で「安楽死の肯定派と否定派がいる」とした上

    「尊厳死議論の前に本質理解を」 ALS患者で「FC岐阜」運営会社元社長が訴え | 毎日新聞
    mame_3
    mame_3 2020/07/27
    なんで「今はがん患者にしか認められていない緩和ケアを他の病気の患者にも」をすっ飛ばして殺そうとするの?緩和ケアがあったら死にたいとか殺してほしいとか思う人も減って生きる意味を見出せる人も増えるだろうに
  • 『京都でのALS患者の嘱託殺人容疑事件』に関してーハワイ在住緩和ケア医による個人的見解.pdf

    ログイン読み込んでいます…

    『京都でのALS患者の嘱託殺人容疑事件』に関してーハワイ在住緩和ケア医による個人的見解.pdf
    mame_3
    mame_3 2020/07/27
    『緩和ケアの大原則は「死期を(意図的に)早めることはしない」というもの』患者の苦痛を和らげ、QOL向上を試みることなく「患者に死ぬ権利を」は間違っている。まず「末期がん患者以外にも緩和ケアを」だろう。
  • [追記]子供産まない人に自分の子の税金使って欲しくない

    [追記] 思ったより伸びて驚いた。子なしに関する増田でタイトルみたいなブコメされているのを見て、昔のことを思い出して怒りが再燃して書いてしまった。バカバカ書いてしまって申し訳ない。 私にこう言ってきたのは東大より偏差値高い学校出た賢い帰国子女の人だったので、そういう意味では私より頭いいと思います。日の制度を知らなかった可能性は0.1%くらいあるかもしれない。 なんていうか、めちゃくちゃ勉強できるのにこれかー!と思ってよけいに腹立った記憶があります。私に子どもはいないけど相手の子の出産祝いとかはしてきたし、子ども可愛がってきたのに、こんなこと言われるんだって思ってしまって。 勉強できるのに地頭悪い→バカとか言って溜飲を下げたかったのかも。失礼な物言いだったなと一晩たって少し反省しています。ブコメでも言われていたけど、次(そんなんあったら嫌だけど)はちゃんと当人にその場で言ってしまうようにし

    [追記]子供産まない人に自分の子の税金使って欲しくない
    mame_3
    mame_3 2020/07/27
    そういう個々人の「好き嫌い」でお金の使い道が変わらないように税金があるんだよ。だから国がもっと寄付を、とかクラウドファンディングで、とかほんと馬鹿じゃないの?と思う。ちゃんと課税すべきとこに課税しろ。
  • 大阪府 新たに141人感染確認 5日連続で100人超 新型コロナ | NHKニュース

    大阪府は26日、府内で新たに141人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 大阪府内で1日に100人以上の感染が確認されたのは5日連続で、過去2番目に多い人数となりました。

    大阪府 新たに141人感染確認 5日連続で100人超 新型コロナ | NHKニュース
    mame_3
    mame_3 2020/07/27
    大阪のテレビって今はどんなふうに維新を褒めてるの?