2024年3月25日のブックマーク (16件)

  • 街の息吹を感じながら楽しむウォーキング#ウォーキング - 今この瞬間!

    サブスクでスポーツジムに入会してもウォーキングは続けています。 先日スポーツジムにサブスクで入会して、いかにゃきゃ損と思いウォーキンをやめるかと考えましたが、やめられません。 ウォーキングは、運動の効果だけではないような気がします。 晴れた日の朝に外を歩くのは気持ちがいいです。 しかし私は、雨が降ってもウォーキングをします。 小雨、霧雨、雨上がりには、澄んだ空気や水蒸気、冷たい空気などなど、 は撥水性のシューズに履き替えてナイロンジャケットに撥水帽子など、山登りのように、いろいろ準備していきます。 最近は距離も少し伸びました。 サブスクでスポーツジムに入会してもウォーキングは続けています。 めいパパさんの記事を観てください 運動効果だけじゃない!ウォーキングのメリット 最近は雨が多いので今日も雨降りでしたが、早朝からウォーキングをしました。 めいパパさんの記事を観てください meipap

    街の息吹を感じながら楽しむウォーキング#ウォーキング - 今この瞬間!
    mametal
    mametal 2024/03/25
  • 最初に見るのは言葉使い。それによって判断する。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 業では管理する立場です。 タイミーではペコペコペコリン。 ハイ。わかりましたが私のスタイル! 業では派遣の方とかも来ます。 その人達を判断する時に私が1番最初に見るのは人間性それは言葉遣いですね。 たまに年配の方なども来ますからね。 歳のせいもあって作業スピードが遅いとかもありますが、私は多少であれば目をつぶるほうなんです。 ただ言葉遣いができてない人は迷わず次は使わないようにと担当に伝えるんです。 この前も年配の方が来てるなって。 ある程度はそこの担当に任せて放置してるんですよ。 ただ少し話す機会があったので話をしてみると メッチャタメ語(笑) 年上だから気持ちはわかんなくもないが、常識なさ過ぎじゃないかな?って一瞬で思ってしまうんですよね。 何度か会話をしていって仲よくなってからなら少しはわかりますよ。 最初からか〜(笑) すぐに 次からはあの人は入りませ

    最初に見るのは言葉使い。それによって判断する。 - タキオン0622のブログ2
    mametal
    mametal 2024/03/25
    組長への言葉遣いに気をつけながら書きますが、ノンタック入ってます?(笑)
  • 佐香神社への旅 - 神秘なるパワースポットを訪れる #島根県 #ひとり旅 - にゃおタビ

    島根県の秘境、佐香神社への旅 こんにちは、にゃおゆきです。2023年8月、私は島根県出雲市にある佐香神社に参拝してきました。その体験を皆さんと共有したいと思います。 まず、一畑電車一畑口駅に到着しました。この駅は無人駅で、のどかな風景が広がっています。駅舎はとても素朴で、目に優しい雰囲気が漂っています。 島根県の秘境、佐香神社への旅 一畑電車 一畑口 佐香神社への道のり 酒造り発祥の地 佐香神社 まとめ 一畑電車 一畑口 一畑口のホームに目玉おやじがいました。 コミュニティバスで12分の場所に、水木しげる先生ゆかりの一畑薬師というお寺があるみたいです。次の「山陰一人旅」では検討してみます。 www.izumo-kankou.gr.jp 一畑口の駅舎内 レトロな雰囲気が昭和にタイムスリップしたような錯覚になりますね。 佐香神社への道のり 駅から佐香神社までは簡単な道標があり、歩いて約10分で

    佐香神社への旅 - 神秘なるパワースポットを訪れる #島根県 #ひとり旅 - にゃおタビ
    mametal
    mametal 2024/03/25
  • タンドリーチキン「北陸キッチンカーグランプリ2024」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、一日中曇りでした。 イオンタウン金沢示野にて「北陸キッチンカーグランプリ2024」が開催されました。いろいろ迷って家内が選んだのが「タンドリーチキン」で、シェアしおいしく頂きました(笑) 様々なジャンルのキッチンカーを一度に楽しめる、グルメ好きにはたまらないイベントです。来場者の人気投票でグランプリを決定するので、出店者も気合が入っていました。 【撮影場所 イオンタウン金沢示野:2024年03月24日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    タンドリーチキン「北陸キッチンカーグランプリ2024」 - 金沢おもしろ発掘
    mametal
    mametal 2024/03/25
  • コーヒー愛好家必見!ブラックがおすすめ#コーヒー#健康#目覚め - 雨のち晴れ

    みなさんは毎日コーヒーを飲んでいますか? コーヒーは世界中で愛される飲み物であり、その人気はまだまだ衰えることがありません。 しかし、コーヒーを飲む方法には様々な選択肢があります。 そのまま飲むのか、砂糖を加えるか、ミルクを加えるか、それともその両方を加えるか・・・ その中でも、ブラックコーヒーは健康や味わい、さらには生活への影響において特に注目されるものがあります。 この記事では、ブラックコーヒーがミルク入りコーヒーよりもおすすめな理由について詳しくお伝えします。 カロリーと糖分の低減 コーヒー豆の風味を存分に楽しめる 健康への効果 睡眠の妨げにならない まとめ カロリーと糖分の低減 ミルクを入れたコーヒーは、カフェインやコーヒー豆からの栄養素だけでなく、追加のカロリーや糖分も摂取します。 一方で、ブラックコーヒーはミルクや砂糖が入っていないため、カロリーや糖分が極めて少ないことが特徴で

    コーヒー愛好家必見!ブラックがおすすめ#コーヒー#健康#目覚め - 雨のち晴れ
    mametal
    mametal 2024/03/25
    トレーニングの前にブラック飲んでますよ〜☕️✨
  • 四日市市の「四九市」に行ってきました。お目当ては美味しい美味しい「直販とまと屋」さんのトマト!これを食べたらなかなか他のトマトは食べられませんよ〜!! - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 四九市 先日、4と9の付く日に開かれる朝市「四九市」というものに行ってきました。 初めての朝市でしたが、色々な発見がありましたよ☺️ 四九市 直販とまと屋 caccaさんのキッシュ 凛黎コーヒーさん この朝市の存在を朝9時に知った私たち。 急いで支度をして出発したものの到着したのは10:30。 普段がどの程度か分かりませんが、到着時にはほとんどお店は閉まっておりました😅 大体お店は11時までのようです。 ただお目当てのお店はありがたい事にまだ開いておりました。 直販とまと屋 三重県の四日市市に美味しい美味しいトマト屋さんがあるんです。 ここは何年も前から知っていてこれまでにも何度か購入した事があるのですが、 とっても美味しい。 直販店はこちら。 https://www.instagram.com/to

    四日市市の「四九市」に行ってきました。お目当ては美味しい美味しい「直販とまと屋」さんのトマト!これを食べたらなかなか他のトマトは食べられませんよ〜!! - ハピチわブログ
    mametal
    mametal 2024/03/25
    美味しそうなトマト🍅ですねぇ〜✨そんなに甘いのですね!!😃
  • ユキヤナギ(金沢21世紀美術館) - 金沢おもしろ発掘

    ユキヤナギは、バラ科シモツケ属の落葉低木です。別名にコゴメバナ、コゴメヤナギなどがあります。日原産で、春に小さい白い花を咲かせます。金沢21世紀美術館で咲き始めてました(笑) 【撮影場所 金沢21世紀美術館:2024年03月16日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    ユキヤナギ(金沢21世紀美術館) - 金沢おもしろ発掘
    mametal
    mametal 2024/03/25
  • 門前仲町「MONZ CAFE」のサンドイッチのクオリティが高い!#モンズカフェ - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 門前仲町の深川不動尊参道にある「MONZ CAFE(モンズカフェ)」へ。 サンドウィッチプレートをいただきます。 サンドイッチはサーモンとビーフの2種類。 わたしはビーフを注文しました。 わお、具沢山!!! おいしい〜! ドリンクは、フラットホワイトを。 サラダがすごく新鮮なのがポイント高い! シャキシャキです! フラットホワイトはもちろんですが、サラダとサンドイッチのクオリティが高い! 「MONZ CAFE」のサンドイッチプレート超おすすめです! 近くには「近為」。 その奥には「深川不動堂」。 www.koshikakeol.com デザートは甘味処「いり江」で。 www.koshikakeol.com 門前仲町を楽しみましょ! MONZ CAFE 住所:東京都江東区富岡1-14-5 電話:080-4716-4658 交通:東西線 門前仲町駅 徒歩1分 営業時間: [

    門前仲町「MONZ CAFE」のサンドイッチのクオリティが高い!#モンズカフェ - 平日腰掛けOLのメモ帳
    mametal
    mametal 2024/03/25
  • グループ結果発表!3連覇は難しい?松江塾独占? - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 今回の結果も面白かったですね。 ハピチわさん。 3連覇達成ならずでした。 仕方ありません。人間の心理ってやつも関係するんでしょう(笑)。だからこそ難しいんでしょうね。 結果はこちら 1位 ぽん吉さん。 2位 まぴこさん。 3位 サバさん。 今回のトップ3は松江塾メンバーです。 トップ1・2は初代公認 3位は非公認?(笑) ぽん吉さん返り咲きましたね。さすがです。 まぴこさんも2位!徐々にランキング上げてます。 第二回覇者でしたからね。そう初代は私なんですよ。イカサマで(笑) サバブロガーさんは安定の強さ。 竜宮城からの刺客ですからね〜。 今回は松江塾独占! これはもしかすると 噂のオプチャ効果なのか? アクセスすごいらしいですよ~。 私も作ろうかな? タキオンオープンエロチャット! その名も タキチャ! ボケか卑猥なことしか言えないチャット。 誰も入らないか〜?

    グループ結果発表!3連覇は難しい?松江塾独占? - タキオン0622のブログ2
    mametal
    mametal 2024/03/25
    松江塾の皆さん本当に凄いですね✨あっ「タキチャ」できたら迷わず入りますよ😁
  • 【ONE OK ROCK - Wherever you are】ドラム耳コピ採譜 - ゆん。Drum女子のブログ

    【ONE OK ROCK - Wherever you are】 ワンオクの代表曲やね。 この曲は、昨年セッションしたよ。 セッションすると決めた曲は、全曲ドラムの耳コピ採譜してます。 ゆん。Drum女子:ドラム耳コピ採譜 (ONE OK ROCK - Wherever you are) Wherever you are = 君がどこにいても 歌詞は日語と英語のミックスね。 ストレートな歌詞。 こういう歌詞は、安っぽくなることがあるけど、この曲はそのままストレートに心に届く。 とても美しいメロディと曲の構成が素晴らしい。 だけど、それだけじゃない。 ドラムの役割が非常に大きいと思う。 ドラムは序盤は静かだけど、中盤から後半に向けて、怒涛のごとく心に響く。 一発一発に魂をのせてプレイしてると思う。 かなり速いフィルだけど、それほど難しいことはしてなくて、ある程度ドラムをやってる人なら出来る

    【ONE OK ROCK - Wherever you are】ドラム耳コピ採譜 - ゆん。Drum女子のブログ
    mametal
    mametal 2024/03/25
  • 尾山神社の淋子紅梅 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、少し雨がパラついてます。今日はスッキリしない空模様になりそうです。 まだ真っ白でしたが、この後薄いピンク色になるそうです。まだ通常の紅梅も楽しめました(笑) 尾山神社の淋子紅梅は、薄いピンク色の花弁が特徴的な紅梅です。前田利家公入城400年を記念して献木されたもので、例年3月下旬から4月上旬にかけて見頃を迎えます。 淋子紅梅は、花弁が5枚で、一重咲きです。色は薄いピンクで、花弁の縁が白色になることもあります。花弁は柔らかく、風に揺れる姿が美しいです。 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 金沢市尾山神社:2024年03月16日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    尾山神社の淋子紅梅 - 金沢おもしろ発掘
    mametal
    mametal 2024/03/25
  • 『アルプスの少女ハイジ』ヨーゼフご紹介① - マー坊のオススメ

    当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク あらすじ 『アルプスの少女ハイジ』は、スイスの女流作家ヨハンナ・スピリによって1880年に発表された児童文学の名作です1。物語は、孤児の少女ハイジが、山奥のアルプスに住む祖父と暮らすことになり、そこで自然と触れ合い、心豊かに成長していく様子が描かれています1。 以下に、アニメ版『アルプスの少女ハイジ』のあらすじを紹介します2。 アルムでの暮らし: スイスの少女・ハイジは、面倒を見てくれていたデーテ叔母さんが出稼ぎに行くことになり、5才の時にアルプスのおじいさんの家に預けられます。おじいさんは気難しく村人から

    『アルプスの少女ハイジ』ヨーゼフご紹介① - マー坊のオススメ
    mametal
    mametal 2024/03/25
  • ふわっと桜香る珈琲時間を楽しめるドトールの桜珈琲 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 桜香る珈琲を家で簡単に楽しめるドリップバッグにするなんて、ドトールさん粋なことしてくれるじゃない。 プレミアムローストコーヒー桜 5パック入り 480円(税込) 今年も開催されていたドトールのさくら祭り。昨年は桜オレに惹かれちゃったけど、今年は桜珈琲。 ot-icecream.hatenablog.com エチオピア産のコーヒーをメインに、桜チップで燻しながら焙煎し、八重桜の花と大島桜の葉から作った桜パウダーを合わせました。 珈琲の焙煎に桜チップを使うだけじゃなくて、桜パウダーもかなり凝ってる。 ドトールのドリップバッグってこんなに進化してたの?ビックリ。他のメーカーものと違って先端をカットする必要もないんですね。 パカッてするだけだから、粉も飛ばしません。お湯を注いでドリップするだけ。ドリップしている最中には桜の香りはほとんど感じられません

    ふわっと桜香る珈琲時間を楽しめるドトールの桜珈琲 - ツレヅレ食ナルモノ
    mametal
    mametal 2024/03/25
  • エアージャパン座席紹介🪂快適な空の旅を満喫! - 旅するCrosscub

    Air Japan に搭乗した直後の印象 Air Japanの使用機材はなに? エアージャパンのB787-8の座席は? Air Japanの機内エンターテインメントはどんな感じ? 飲み物は有料なはずが無償提供された! 雑感 ソウル旅行記は、知的溢れる文章にしようと考えていたのに気が付いたら元の論調に戻っている。笑 やはり、地で行かねばダメなようだ。(ヂではない) あまり深く考えるのはやめて、素でいこうと思う。笑 初就航の2月22日に欠航してしまったエアージャパン(Air Japan)は以後の欠航はなかったようで、2月29日の出発も定時運航。 航空会社の方達は日々、定刻での運航に必死なことでしょう。 いつも、ありがとうございます♡ おかげ様で定時で出発し、ルンルン気分でAir Japanの紹介から物語は始まりまーす♡ ↓ 前回までの記事も良かったら読んでね。 crosscubja60.net

    エアージャパン座席紹介🪂快適な空の旅を満喫! - 旅するCrosscub
    mametal
    mametal 2024/03/25
  • いきなり部屋に入ってきて何がしたいのか?あーあれか。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 いきなり私の部屋に入ってきた娘。 風呂入ったのに適当な服を着て変装して来ました。 手を上げろ! 囚人と。 何そのカッコ? 初めて見たんだけど(笑)ぷぷぷッ。 ズボンの所には手錠挟んでるし。 まだ捕まってもないのに囚人扱いです。 100均で買ってきたと ピストルを向けてついて来いと。 また楽園の部屋に連れてかれましたよ(笑) 前も逮捕されましたからね。 ↓ takion0622.hateblo.jp 今回は少しレベルアップしてましたよ。 とりあえずベットに寝せられ様子を見てました。 手錠も買ってきたみたいですね。 100均で400円分買わせたらピストルと手錠とバスボール2つ買ったらしいですよ(笑) クマのぬいぐるみも逮捕してきたとドヤりながら入ってきましたからね。 可哀想にぬいぐるみまで手錠かけられてます。 一緒にベットで寝ていろと(笑) とりあえずこの前みたいに水

    いきなり部屋に入ってきて何がしたいのか?あーあれか。 - タキオン0622のブログ2
    mametal
    mametal 2024/03/25
    福岡いいところですね〜✨こんな囚人ツアー、是非捕まりたいです😁BB弾入りでなければ🤣
  • 新たな夏の風物詩へ―ドローンショーが織りなす光のマジック - smileブログ

    こんにちはantakaです。夏の風物詩と言えば、やはり花火を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。しかし近年、世界中で新たな夜空のアトラクションとして、ドローンショーが注目を集めています。今日は、このドローンショーがいかにして私たちの夏を彩る新たな風物詩となり得るのか、その魅力と可能性を探ってみたいと思います。 世界で活躍するドローンショー 世界のさまざまな地で開催されているドローンショーは、それぞれに特色があり、観る人々に新たな感動を与えています。例えば、アメリカでは独立記念日に、ドバイでは新年のカウントダウンに、数百台ものドローンが夜空に壮大な光の絵を描き出します。これらのドローンは高度なプログラミング技術により操られ、花火では不可能な精密で複雑なアートワークを空に浮かび上がらせることができるのです。 日でのドローンショーに対する規制と世界の比較 日でドローンショーを開催する際

    新たな夏の風物詩へ―ドローンショーが織りなす光のマジック - smileブログ
    mametal
    mametal 2024/03/25