タグ

2011年10月30日のブックマーク (3件)

  • 「思考と分析」、その微妙かつ決定的な違い - Chikirinの日記

    今日は新刊『自分のアタマで考えよう』 の発売日なので、それを記念して、「考える」とはどういうことか、具体的に書いてみます。 自分のアタマで考えよう | ちきりん, 良知高行 | | 通販 | Amazon → Kindle 版 → 楽天ブックス 「考える」とよく混同されるのが「分析すること」です。 「分析=思考」だと勘違いしている人はたくさんいます。 膨大なデータと格闘し、徹夜で分析をして、後から「あー、よく考えた!」と思う人もいます。 確かに、思考の前段階にはしばしば分析が必要となります。でも、このふたつは違うことなんです。 次の例を見て下さい。 インプット=情報(データ) ・去年の市場規模 100億円 ・今年の市場規模 180億円 アウトプット 分析の結果=「市場規模は、前年比 8割増となった」 思考の結果=「市場規模は、前年比 8割増と、急激な伸びとなった」 アウトプットの二つの文

    「思考と分析」、その微妙かつ決定的な違い - Chikirinの日記
    mamezou36
    mamezou36 2011/10/30
    面白い。。
  • 新宿心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム 「『101』という数を忘れると老人になる。」 | 【当日すぐ/駅すぐ】新宿心療内科ゆうメンタルクリニック新宿院/精神科

    新宿心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム 「『101』という数を忘れると老人になる。」 ◆ 人はなぜ、老いるのか。 あなたは今、「元気」でしょうか? 昔より、なんか全体的に、気持ちが落ちてる…と感じてはいませんでしょうか? もちろん、それがあまりに重いのならメンタル受診の必要はありますが、そこまでとは行かなくても、「最近、少し元気が減ってる」というあなたに、簡単な処方せんをお教えしましょう。 実はオレゴン大学の心理学者であるルインソーン博士は、18~70歳の人を集めて、「この一ヶ月にあなたが行った行動と、その楽しさについて教えてください」 と聞きました。 その結果。 年齢が高くなるほど、「活動頻度」が落ち、また「楽しさ」を感じることが少なくなっていったということが分かったそうです。 まぁ、ある意味、当然といえば当然の結果かもしれません。 老いる ⇒体力が落ちる ⇒活動頻度も落ちる ⇒

    新宿心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム 「『101』という数を忘れると老人になる。」 | 【当日すぐ/駅すぐ】新宿心療内科ゆうメンタルクリニック新宿院/精神科
    mamezou36
    mamezou36 2011/10/30
    競馬でもこれがうまくいけばいいんだけど。。
  • 会社員殴られ大けが…「何歳だ」と聞かれ答える : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    29日未明、横浜市栄区笠間の歩道で、歩いて帰宅途中の同区の男性会社員(38)が男2人組に「何歳だ」と声をかけられ、年齢を答えたところ、顔や腹を殴られ、財布(現金約1000円入り)や携帯電話などを奪われた。 会社員は肋骨(ろっこつ)を折るなど重傷。2人は自転車で逃走した。栄署が強盗傷害事件とみて捜査している。 発表によると、2人はいずれも20歳くらいで、身長約1メートル70。1人はグレーのパーカを着ていたという。

    mamezou36
    mamezou36 2011/10/30
    財布に1000円しか入ってなかったのか。。不景気だな。。