2013年2月9日のブックマーク (5件)

  • 核分裂反応と核融合反応~核融合が暴走しない理由

    夢乃 @iamdreamers 現在の原子力発電に使用している核分裂炉は、ウラン235(やプルトニウム239)の核分裂反応を利用してエネルギーを取り出している。具体的にはどうなっているかというと・・・ 2013-02-02 08:11:41

    核分裂反応と核融合反応~核融合が暴走しない理由
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2013/02/09
    プラズマの方も慣性式のも連続着火がまだ出来てない。投入エネルギーよりもエネルギーが取り出せるか疑問。後、放射脆化の問題があるから実用化は遙かな未来の話。原発以上にコストが掛かるし、燃料の問題もある。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2013/02/09
    面倒くさいから斜め読みだが、民主党が改善出来なかった事の大半の仕込みは自民党時代だから民主党の失敗談を表に出すわけがない。
  • 本当は怖いシビリアンの暴走 : 海国防衛ジャーナル

    シビリアン・コントロール(文民統制)という言葉を聞いたことがあると思います。政治が軍を統制することですね。シビリアン(文民)とは、市民、官僚、政治家などを指し、我が国では内閣総理大臣が自衛隊の最高指揮監督権を持っています。 シビリアン・コントロールの厳密な定義はさておき、一般的には「軍の暴走をい止めるための装置」といったふうにとらえられているのではないでしょうか。 過去に軍部が独走した体験を持つ日では、軍事的な存在そのものに恐怖や嫌悪感を抱く人がいることは事実です。これは日に限った話ではありません。戦争や軍拡競争といった問題は軍によって引き起こされるのだ、という考え方は世界的にも根強いものだと言えるでしょう。 私もシビリアン・コントロールは必要だと思います。しかし同時に、「軍は戦争の原因」だとか「軍人は戦争を望む」という見方は一面的です。実際のところ、日アメリカ、イギリスといった

    本当は怖いシビリアンの暴走 : 海国防衛ジャーナル
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2013/02/09
    時には正義ほど醜悪な悪もない。
  • 【激動!橋下維新】維新塾1期生修了式「不条理乗り越えよ」 - MSN産経ニュース

    維新の会の母体となった大阪維新の会が昨春開講した「維新政治塾」1期生の修了式が9日、大阪市内のホテルで行われた。塾長の橋下徹大阪市長や副塾長の松井一郎大阪府知事のほか、昨年12月の衆院選で当選した塾出身の国会議員も駆け付けた。維新は今夏の参院選を見据え、今月中にも2期生の募集を始める。 式に出席した塾生は約750人。代表して、塾出身の木下智彦衆院議員に修了証書が授与された。 あいさつに立った橋下氏は「塾に不満もあると思うが、そんな不条理、不合理を乗り越えていくのも政治。今後も一緒に活動し続けていきたい」と塾生を激励した。 維新塾は昨年3月24日に開講。3326人の応募から888人が塾生に選ばれた。講師は堺屋太一元経済企画庁長官や外交評論家の岡行夫氏らが務め、衆院選には69人が立候補、16人が当選した。

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2013/02/09
    最大の不条理は橋下氏。
  • 【主張】参院民主党 「何でも反対」に戻ったか - MSN産経ニュース

    民主党は、3年余に及んだ政権与党の経験から何も学んでこなかったようだ。 公正取引委員会委員長に、杉和行元財務事務次官を充てるとした政府の人事案提示を拒否し、衆参両院の議院運営委員会理事会を途中退席したことだ。 公取委員長は昨年9月から空席が続いている。これ以上の混乱が許されないことは、政権を担った政党ならば十二分に承知しているはずである。 国会攻防を有利に運ぶために何でも反対する「抵抗野党」では通用しない。即刻、政府提案を受け入れ、空席解消に責任を果たすべきである。 事前に報道された人事案の国会提示を認めないとする与野党の申し合わせルールに抵触するというのが拒否の理由だが、全く理屈になっていない。 政権当時の民主党が原子力規制委員会の人事をめぐって、ルール見直しを求めたことを忘れてもらっては困る。杉氏を候補とすることも、民主党政権当時からの既定路線ではなかったのか。 そもそも、「事前報

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2013/02/09
    他党の意見を取り入れることが負けな日本では与党の足を引っ張るしか野党の仕事がない。政策論議じゃなくて権力闘争だから。