2014年12月20日のブックマーク (2件)

  • 1月22日付「次世代炊飯器、INFOJAR」記事についてお詫び

    2014年1月22日付紙記事「KDDI、次世代炊飯器「INFOJAR」を発表」にて報道した「INFOJAR」をau未来研究所が実際に開発、12月19日午後に完成させたとの発表があり、それまで現実に存在しなかった虚構の製品が存在することとなってしまいました。 上記記事におけるこの度の誤報についてお詫び申し上げます。 紙編集部では19日夜から緊急の検討会議を開き、事態の把握に努めるとともに、記事執筆者への聞き取り調査を進めてきました。 協議の結果、先月11月の開発表明から1か月以上の猶予があったにもかかわらず、「文系の素人には完成させられないだろう」と事実上黙認し、au未来研究所に開発を取りやめるよう働きかけを行わなかったことを痛切に反省するとともに、改めて現実の領域に踏み込まない報道に徹する方針を確認しました。 紙では昨年起こした森永製菓「グロス」誤報の反省を踏まえ、製菓業界を扱った記

    1月22日付「次世代炊飯器、INFOJAR」記事についてお詫び
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2014/12/20
    今現在は虚構の方が現実に追い越されてる案件や守りだから。虚報新聞、多すぎ。INFOJARに関しては、マジで象印とかとタイアップして限定出荷しそう。
  • Gメールは1人15GBの容量なんて確保してないらしいよ - 週刊アスキー

    グーグルのWebメールサービスGメールは無料で15GB、企業などでGoogle Appsというサービスを使っている場合は30GBのストレージが使えることになっています。でも、実際には1人15GBの容量なんて確保してないらしいのです。 Webメールが提供されだした当時、ユーザー1人当たりの容量は数MBから数百MBが普通でした。当時はハードディスクがまだ高価で、Webメールがどんな風に使われるのかよく分からなかったからです。 でも、実際にWebメールを提供した企業は、“90%のユーザーは与えられた容量の10%しか使わない”ということに気付いてしまったのです。 そうすると、事情は変わってきます。100万人のユーザーに15GBの容量を提供しようとすると、15ペタバイトも必要ですが、実際には90%の人は1.5GBしか使いません。残りの10%が15GB使い切るとしても、全体で必要な容量は、 90万人×

    Gメールは1人15GBの容量なんて確保してないらしいよ - 週刊アスキー
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2014/12/20
    出発点が余りにも子供っぽい。サーバーサイドのサービスなので、メールの増加率に対応できれば問題ないしgoogleなら対応出来るだろう。検索のindexの増加率より微々たる物だろうし。