2015年4月6日のブックマーク (6件)

  • 秋葉原は最低だ。女性が声をあげなければ「男さえ気持ちがよければいい社会」が続いていく

    グリーンラッシュ @Talbotoge ここで書いても無駄かもしれないけど、最近の秋葉原はもう最低だ。アニメセンターという公共施設のような場所でさえ、こんなものを平気で売っている。外国の観光客がどんな目で見てるか知ってるのか? 「日を心底軽蔑する」とある人は言い帰った。 pic.twitter.com/ZadxgfdIXE

    秋葉原は最低だ。女性が声をあげなければ「男さえ気持ちがよければいい社会」が続いていく
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/04/06
    メイドカフェのお爺さんはぜんぜん関係ないよね?下手したら孫の年だし、萌えはあれどエロは無いから、水商売女に熱上げるよりは健全だし高尚だと思うけど?東海岸の上半身ビキニのお姉ちゃんとかどう思うのだろう?
  • 東京新聞:ニセの歴史か 「江戸しぐさ」 史料の裏付けなし:特報(TOKYO Web)

    「江戸しぐさ」なるものが、小学校の道徳教育や自治体の市民講座でもてはやされている。江戸時代の商人たちが人間関係を円滑にするために培ってきた生活マナーらしいが、その存在を裏付ける史料は存在しておらず、当の江戸とのつながりは定かではない。歴史研究家は「ニセの歴史」などと指弾する。発信源を探ってみると、その名もずばり、NPO法人「江戸しぐさ」にたどり着く。国や自治体はこの主張に乗っかっていた。 (林啓太) 【こちらは記事の前文です】 記事全文をご覧になりたい方は、東京新聞朝刊または、携帯電話の有料会員サービス「東京新聞・東中スポ」をご利用ください。 東京新聞は、関東エリアの駅売店、コンビニエンスストアなどでお求めいただけます。 「東京新聞電子版」なら全国どこでも、また海外でも、記事全文が紙面ビューアーでご覧いただけます。 購読・バックナンバーをご希望の方は「新聞購読のご案内」をご覧ください

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/04/06
    そんなに「江戸しぐさ」推進したい人は、言いだしっぺを無視して「落語」として落語家に講演してもらって、ロンダリングしてしまえばよいのに。携帯からアポイントとる八っつあんとご隠居の遣り取り観てみたい。
  • aclog

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/04/06
    フェミ系での仲間内での用語なのね、チンポ騎士団。余りこう言う下種な所には関わりたくないな
  • 本当のところ、ワクチンは危険なのか?/NATROM - SYNODOS

    反ワクチン論も、現代医学否定の一種としてポピュラーである。反ワクチン論が受け入れられるのは、ワクチン(予防接種)の効果は実感しにくいのに対し、その害はマスコミなどで報道されるためだろう。ワクチンのおかげで病気にならなかった多くの人のことはニュースにならないが、ワクチン接種後に健康被害が生じた場合は因果関係が不明でもニュースになる。 ワクチンは、さまざまな感染症を予防することで、人々の健康に貢献してきた。たとえば、致死率40%ともいわれた天然痘は、1977年以降は発生していない。WHOは、1980年に天然痘の根絶宣言を行った。天然痘を根絶できた理由はいくつかある。特徴的な皮膚症状を起こすために診断が容易で隔離しやすい、不顕性感染(症状はないが感染力はある状態)が少ない、人以外の動物に感染しない、そして何よりもワクチンの効果が高かったからだ。 日では、1976年頃まで『種痘』という天然痘のワ

    本当のところ、ワクチンは危険なのか?/NATROM - SYNODOS
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/04/06
    卵アレルギーだったため、学生時代は一切予防接種はしていなかった。個々で条件は違うと思う。
  • Vol.016 早死のすすめ ~安楽死・尊厳死の法制化で、防ぐ国体の衰え~ | MRIC by 医療ガバナンス学会

    ■ 関連タグ 一ツ橋二ノ禄 終末期医療 エッセイスト 一ツ橋二ノ禄 2015年01月22日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp 新年早々縁起でもないが、多死社会だそうだ。人口が減り始めたということは、経済成長などできっこないことは誰だってわかる。資金の投入先を変え若い人にチャンスが平等にいきわり、その才能を存分に発揮できる社会を目指さないと、この国の勢いは益々衰える。 しかし、人間はなかなか死がない。いや、死ねない、死なせてくれないといった方がいい。なんとかならんのやろか・・。手っ取り早いのは、老人に早く安らかに死んで頂くしかない。つまり、早死のすすめである。 期せずして、昨年11月に20代の若い米国人女性が安楽死を求めて居住する州を変え、医師により処方された薬を飲んで安楽死したことが話題になった。欧州でも同じようなことがあったと聞く。しかし、日では

    Vol.016 早死のすすめ ~安楽死・尊厳死の法制化で、防ぐ国体の衰え~ | MRIC by 医療ガバナンス学会
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/04/06
    国体の衰え、「馬鹿につける薬なし」死や病に向き合ってこなかったから。網膜はく離で人口水晶体入れたけど単焦点とは知らなかった。死や衰えを目の当たりにすると人は考え始める。
  • 都市の土地問題:成長のために空間を活かせ | JBpress(日本ビジネスプレス)

    米国の作家、マーク・トウェインはかつて、「土地を買え」と忠告した。「新しい土地が作られることはないから」というのがその理由だった。しかし現実には、土地は特に希少なものではない。米国の全人口はテキサス州の面積に十分に収まるはずで、その場合でも各世帯には1エーカー(4000平方メートル強)以上の土地が行き渡る。 土地の価格が跳ね上がっているのは、ロンドンやムンバイ、ニューヨークといった大都市で、旺盛な需要に対し土地の供給が限られており、需給のミスマッチが起きているためだ。 過去10年間に、香港の土地の実勢価格は150%上昇した。ロンドン中心部のメイフェア地区にある住宅物件の価格は、高いもので1平方メートル当たり5万5000ポンド(8万2000ドル)に達する。マンハッタンの住宅地1平方マイル(約2.56平方キロメートル)の価格は、165億ドルだ。 ここに挙げたような大都市においてさえ、こうした土

    都市の土地問題:成長のために空間を活かせ | JBpress(日本ビジネスプレス)
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/04/06
    インフラ伴わない都市化とか過密化は利なし。新都庁の昼食難民とか在った訳だし。きちりんの交通費もそうだけど周辺に適度に分散した方が良い。日本みたいな地震大国では過密化にも限度がある。