2015年10月15日のブックマーク (6件)

  • トヨタ、50年にエンジン車ほぼゼロ…環境計画 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    トヨタ自動車は14日、長期の環境計画を発表した。 2050年までにガソリン車やディーゼル車をほとんどなくし、新車の二酸化炭素(CO2)の排出量を10年比で9割削減することが柱だ。水素で走る燃料電池車(FCV)の世界販売(15年は700台)を20年には3万台以上に引き上げる目標を掲げた。 計画は、トヨタとして初の長期方針で、プリウスのようなハイブリッド車(HV)の販売も20年までに現在より2割多い年間150万台に増やす。エコカーの普及を強化し、20年に販売する新車のCO2排出量を、10年より22%以上減らすことが目標となる。 工場から排出されるCO2も削減する。01年比で20年に半減、30年に3分の1に減らす。太陽光発電などの利用を広げ、水素エネルギーを活用する「水素工場」化も進めることで、50年には世界の工場で排出ゼロを目指す。

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/10/15
    何、このアドバルーン…。インフラ整備がその程度の期間で整う訳無いでしょ。
  • 英国の調査会社、ホンダ、マツダ、三菱、メルセデスのディーゼル車の排出ガスを測定

    フォルクスワーゲン(VW)のディーゼル排ガス不正問題は、米国だけの話ではない。ディーゼル・エンジンがはるかに普及している欧州では、この問題によって現行の新欧州ドライビングサイクル(NEDC)による排出ガス検査に対する批判が厳しくなっている。既知のとおり、現在の検査法では実際に路上を走行する際に排出される窒素酸化物(NOx)量を正確に測定できているわけではないからだ。この問題は、多くの自動車メーカーに影響を及ぼしているようだ。 英国の大手一般紙『Guardian』は、自動車の燃費や排出ガスの解析を専門とする英Emissions Analytics社が、実路走行から得た実際の測定値について報じている。今回行った最新のテストで、メルセデス・ベンツ、ホンダ、マツダ、三菱の車両から、基準値を大きく上回るNOxが排出されていたことが判明。同紙はまた、ルノー、日産、ヒュンダイ、フィアット、ボルボ、ジープ

    英国の調査会社、ホンダ、マツダ、三菱、メルセデスのディーゼル車の排出ガスを測定
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/10/15
    EURO5とEURO6の同じ会社の車の対比しないと意味がない。路上走行でどちらも変わらないなら文句をつけられるが、有意差がある改善がされてるなら規制の趣旨は達せられてる。テストの精度問題ならテストを改善すれば良い
  • 恐竜の体温「測定」、恒温か変温かの議論に終止符か 研究 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に掲載された研究論文は、恐竜は恒温動物でも変温動物でもなく、両者の中間に位置付けられる存在だったとする他の研究チームによる最近の研究を裏付けるものとなった。今回の研究ではまた、恐竜の種によって体温に差があったことも分かった。 論文主執筆者の米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(University of California Los Angeles、UCLA)のロバート・イーグル(Robert Eagle)氏は、今回の研究結果について「少なくとも一部の恐竜が、現代の鳥類のように完全な内温(恒温)動物ではなかったことを示唆している」と語り、「恐竜は、現代のワニ類と現代の鳥類の中間的存在だったかもしれない」と付け加えた。

    恐竜の体温「測定」、恒温か変温かの議論に終止符か 研究 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/10/15
    外気温より体内の卵の温度が高かったから恒温(高温)動物の可能性が高い、と。
  • 日本人は本を読んで楽しむことに不寛容?

    中村甄ノ丞さんが学問系の話をしていたので、「これはもっと考察すれば面白いんじゃないの?」って感じでやりました。 行き着いた結論というのが、アカデミックな要素をかっこ悪い、恥ずかしいと潜在的に考えているのではないか?ということに行き着いたような感じです。 言葉を変えて言うなら、"趣味に序列がある"という表現でも可。

    日本人は本を読んで楽しむことに不寛容?
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/10/15
    本読みの活字中毒と自認してるけど、読むのは物語系。本を読めるのと、本を楽しめるのは才能が違うと知った。ファッションだろうが"本が読める"なら立派。最後まで食いきらない人が多いから。本は耽溺してなんぼ。
  • 産経コラムで「ユネスコ脱退論」 強まる強硬論、海外では「脅迫」との報道も

    国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界記憶遺産に「南京大虐殺文書」が登録された問題で、ユネスコへの分担金を凍結すべきだという議論が勢いを増している。コラムで公然と脱退論をちらつかせる大手紙もあり、強硬論は強まるばかりだ。 だが、国外ではこういった動きを「脅迫」だととらえる向きもあり、強硬論が国益に直結するかは議論が分かれそうだ。 「支払いの停止等を含めて、あらゆる可能性を検討」 日はユネスコ加盟国分担金のうち10.83%を負担。米国の22.0%に次ぐ高い割合だが、イスラエル寄りの米国は、オブザーバー資格だったパレスチナが2011年に正式加盟を認められたことに反発して支払いを停止している。その結果、日の負担率が事実上最も高くなっている。これ以外にも、ユネスコの放漫経営や政治化に反対する形で、米国が1984~2003年、英国が1985~1997年にかけてそれぞれ脱退していたことがある。 連

    産経コラムで「ユネスコ脱退論」 強まる強硬論、海外では「脅迫」との報道も
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/10/15
    この手の連中は、どうして真綿で首を絞めるような戦略が取れないのか…。突撃万歳な戦術は戦中だけにしようよ。
  • デートで指定されたら、テンションだだ下がりな街 : 東京姉妹

    20代後半以降の男性に、デートで指定されたら、テンションが下がる街及びその理由について書きます。 ①渋谷 ごみごみしている。空気が汚い。学生が多い。センター街の居酒屋とか、特に嫌だ。神泉方面はアリ、好きなお店多い。 ②池袋 風俗街がある。ヤンキーが多そう。治安も悪そう。 ③新宿 駅が大きいので、駅の中で歩く距離が長い。治安が悪そう。 ④原宿 駅周辺、竹下通りは中高生が多いし、人混みの中を歩かないといけないから嫌。 どの駅も「便利だから」という理由で選ばれがちですよね。便利ですが、一方で上記の理由により快適では無いんです。ロケーションが快適かどうか、レストランまでの道のりが楽しいかどうかというのは、デートに大きな影響を与えます。①〜③の駅については、美味しいごはん屋さんが比較的少ないことも、テンションが下がる要因です。 以下、代わりに使える街のご提案です。 ①渋谷→恵比

    デートで指定されたら、テンションだだ下がりな街 : 東京姉妹
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/10/15
    新タグ「東京幻想」を設けなきゃ!!