2016年11月6日のブックマーク (7件)

  • 『超力ロボ ガラット』を久々に観れて嬉しかったので! - コバろぐ

    現在2016年11月6日午前1時。珍しくテレビを観ています。チャンネルはCATVのキッズステーションHD。 なんとなんと、『超力ロボ ガラット』の一挙放送やってるんです!ガラットですよ、ガラット! もうね、サラダーユとゴマラーユくらいしか覚えてなかったのに観てると色々思い出しちゃいますね。 どすこい姉妹とか懐かしすぎる。 『超力ロボ ガラット』って? 『超力ロボ ガラット』(ちょうりきロボ ガラット)は、テレビ朝日系列で放送された名古屋テレビ製作・日サンライズ(現:サンライズ)制作のロボットアニメ。全25話。 1984年9月までJNN系列で放送されていたリアルロボットアニメ『銀河漂流バイファム』のスタッフが制作した作品である。バイファムのリアルロボット路線から一転し、ギャグをメインとしたライト路線への転換を図った。後半は宇宙シンジケートに代わる敵としてドリアル星人を登場させ、編に関わら

    『超力ロボ ガラット』を久々に観れて嬉しかったので! - コバろぐ
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/11/06
    無駄に格好良い敵方土建会社の変形ロボとか
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/11/06
    革命権が欲しいかな?経営陣を頚にする為の。
  • “関西最古”の同人誌即売会 34年の歴史に幕 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸発祥で、関西で最も歴史のある創作漫画同人誌即売会「そうさく畑」が、6日に神戸国際展示場(神戸市中央区港島中町6)で開くイベントを節目に、活動を終える。長年実行委員長を務めた武田圭史さん=兵庫県明石市=が昨年、53歳で亡くなったことを受けての終了。漫画愛好家の発表や交流の場として親しまれた即売会が、惜しまれながら34年の歴史に幕を下ろす。(久保田麻依子) 同イベントは創作漫画イラスト活動を行うグループが出展・販売。「そうさく畑」は複数のグループでつくる実行委員会が1982年に設立した。作家オリジナルの作品を売買するのが特徴で30~50代のファンが多い。神戸を中心に大阪、東京などで催し、多い時は2千人以上が訪れたという。同イベントがきっかけでプロに転向した作家もいる。 武田さんは長年、関西を中心に同人誌即売会の運営者としてけん引してきた。「そうさく畑」でも初期から携わり、スタッフと

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/11/06
    久しぶりに聞いたなぁ…。コミティアにも行かなくなってたし…。
  • 若者は何で金を稼がないの?

    今の20代、30代って年金や社会保障が老後に崩壊しているのが確定している。 まぁ崩壊の定義にもよるけど、今の水準を保てるとは誰も思ってないよね? なのに年金もらえなくても生活保護で生きるとかさ、俺が就職出来ないのは社会情勢が悪いとか、勤めている会社の給料が安いとか。 文句だけ言いながら、現状を自分で変えようとしないよね? 何でそんなノンキに生きてるの? 将来の情勢が悪くなるのが確定しているなら、やるべき事は今頑張って稼ぐ事じゃない? 60過ぎて路上生活したいの?警備員で1日数千円貰って四畳半に住みたいの?病気になっても病院に行けずに野垂れ死にしたいの? 今稼がないってそういう事だよ。 なんていうか、危機感足りないんじゃない? 日が悪い、社会情勢が悪い、未来はお先真っ暗だって言いながら、どこかで自分は大丈夫って思っているよね? ここは日だし、水と安全はタダだし、文化的な生活はケンポーが保

    若者は何で金を稼がないの?
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/11/06
    空襲の時、金持ちが呉服持って農家に食糧を乞たんだよ。震災の時だって銀行に金があっても意味無かった。自活できる土地と手段を持ってて、そこそこ資産があるのが優秀。つまり農家最強。
  • 敗北の異次元緩和、沖縄では大成功 - 経済を良くするって、どうすれば

    日銀は、既に量から金利へ金融政策の枠組を変更していたが、11/1公表の展望レポートでは、2%物価目標の達成時期を、2017年度中から2018年度頃へと先延ばしし、事実上、異次元緩和の敗北宣言となった。期待を高めようと、いくら金融緩和をしても、それだけでは設備や人材への投資には結びつかず、賃金が伸びなければ、消費も増えぬままで、物価は上がるはずもない。当然の結果が出たわけだが、なぜか沖縄では様相が異なっている。それは、どうしてなのか。 ……… 沖縄では、昨年夏以降、毎月勤労統計の現金給与総額が急伸している。全国の低迷ぶりとの鮮やかな違いは、下図で一目瞭然だ。ブレを均すため、12か月移動平均を計算すると、沖縄の7月は5.4%増、8月が5.0%増である。全国の7,8月がともに0.5%であったから、実に10倍の差がある。沖縄の賃金水準は低いけれども、伸びの勢いは非常に強い。これを背景に、沖縄の百貨

    敗北の異次元緩和、沖縄では大成功 - 経済を良くするって、どうすれば
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/11/06
    金融緩和してもお金の出口を作らなかったからね政府は。未来を示すビジョンや価値を示さなくって官僚と政治家のおままごとで経済が動く訳ない。金融緩和もアドバルーン何だから政策のアドバルーンを揚げない方が悪い
  • ワタミ「脱ブラック宣言」の知られざる裏側

    「一連のブラック企業批判に対してその理由と要因にしっかり向き合い、アイデンティティーを聖域なく見直しました」 これは外大手ワタミが今年6月、朝日新聞朝刊に出した全面広告の文言だ。広告は5月に刷新したコーポレート・アイデンティティをアピールする目的で、冒頭の言葉は「ワタミは変わります」というメインコピーやハートをモチーフにした新しい企業ロゴなどとともに掲載されていた。 新入社員の過労自殺事件でブランドイメージ失墜 ワタミへのブラック企業批判は、2008年に新入社員だった森美菜さんが過労自殺した事件がきっかけ。森さんの死は2012年に労災認定されたが、創業者である渡邉美樹氏の事件に対する言動が要因となって、企業イメージは大きく毀損した。「和民」「わたみん家」といった居酒屋の既存店で急激な客離れが起き、採用面でも2014年春入社の新卒社員が計画の半分にとどまるなどした。当然ながら業績は悪化し、

    ワタミ「脱ブラック宣言」の知られざる裏側
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/11/06
    人材管理がクソなのは置いといて、戦略が駄目だから人材すりつぶす持久戦になる。経営陣を全部頚にして入れ替えないと駄目だね。"ミキ"が腐ってるんだから、接ぎ木しても全部がまた腐る。
  • 小学生の親からの提案『マンション内では挨拶禁止にして』に意見続々「ついにここまできたか」

    ぼんじん(おじさん介護中) @Bonezine マンションだと同じ建物に住んでても近所の人の顔や服装を覚える、というのが難しい生活環境なんだろうかね。田舎だと住民集会とか事会とか地域清掃とか顔あわせる機会があるけど。ちなみに僕が東京で住んでたマンションではお子さん達は元気に挨拶してくれたよ。 2016-11-05 12:07:13

    小学生の親からの提案『マンション内では挨拶禁止にして』に意見続々「ついにここまできたか」
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/11/06
    挨拶って、顔見知りに成る行為ではあるけれど、第三者に相手と接触したと言う告知でもあるんだよな。見守る目を引き付ける役割。