2023年1月21日のブックマーク (2件)

  • 代理店営業から「600dpiでくれ!」と言われたから「印刷サイズは?」と聞いたところ「だから600dpiと言ったろ?お前プロじゃないのか?」と高圧的に言われたので…

    長月みそか @misoka09 以前、代理店営業から「600dpiでください!」と言われたので、「印刷サイズはどれくらいですか?」と聞いたところ、「だから600dpiだと言っただろ?お前プロじゃないのか?!」と高圧的にでられたので、「600dpiにはちがいありませんよ?」とアイコンサイズぐらいの画像を渡したことがある。 2023-01-19 17:17:52 長月みそか @misoka09 🌿 漫画家 📔連載中「オーバーリミット・スキルホルダー」(電撃大王) 🏅 代表作「少女素数」「のぞむのぞみ」「HR~ほーむ・るーむ」「あでい・いんざ・らいふ」 「でいとりっぱー」「そこテストにでます!」 🏈 好きなもの:少女、、NFL 🦀 ファンティア fantia.jp/misoka09

    代理店営業から「600dpiでくれ!」と言われたから「印刷サイズは?」と聞いたところ「だから600dpiと言ったろ?お前プロじゃないのか?」と高圧的に言われたので…
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2023/01/21
    松坂牛を食ったことが無いから解からんけど、100g3000円のも売っていたらグレードの指定でしかないから、100g欲しいのか200g欲しいのか判らない。単グレードで有れば100g分で良いですね?って聞けるけど。
  • 「軍艦」やめて「客船巻き」に 超速寿司、2月から呼称変更

    回転寿司チェーンの「超速ずし」(京都市)は20日、全国の系列店で販売する「軍艦巻き」の名称を2月から「客船巻き」に改めると発表した。ウクライナ台湾など世界各地で軍事的緊張が高まる中、平和を願う思いから名称変更を決めたとしている。 変更するのは「ねぎとろ軍艦」「ハンバーグ軍艦」など12品。2月1日から名称を「ねぎとろ客船」「ハンバーグ客船」などに変更する。 変更の理由について、同社は「軍事的緊張が世界各地で高まる中、戦争を想起させる表現を避けたいとの思いから変更させていただきました。世界各地から具材が自由に調達できる平和な世の中が一刻も早く戻ってくるよう願っております」(プレスリリース)と説明している。 軍艦巻きは、1941(昭和16)年、東京の寿司店「銀座久兵衛」で考案されたとされる。イクラやウニのような握りにくい具材を固定するため、酢飯をのりで巻いた外見が軍艦に似ていたことから命名され

    「軍艦」やめて「客船巻き」に 超速寿司、2月から呼称変更
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2023/01/21
    ”「平和にはコストがかかると政府も言っている。どうかご理解いただきたい」としている。”値段を上げるなら、クジラ肉を使ってエイハブ巻も有り?ハープーンだけに。色合い的にはQEⅡのイメージは有る