2019年10月30日のブックマーク (4件)

  • ポルトガルのさらにどうでもいいような話(ぽ10) - ひつじ泥棒2

    ずっと行ってみたかったポルトガル のわりには、ポルトガルのこと実はよく知らない。魚が美味しいとか、風景がステキとか、そういうふわっとしたイメージ先行。あとはコンペイトウとかカッパとか、ポルトガル語がそのまま日語になったものだよねというくらい。 あんなに来たかったわりに情報が薄いなあと思いながら、夫に聞いてみました。 ポルトガル人で知ってる人いる? 出て来た答えは、バスコ・ダ・ガマとマゼラン。大航海時代まで遡られました。いやいやもっといるでしょう。一生懸命考えましたが、バスコ・ダ・ガマ、マゼラン、そして大航海時代以降であればあの人一択。 あの人 クリスティアーノ・ロナウド(Cristiano Ronaldo)です。ポルトガル代表で、現在はイタリア、セリエA・ユヴェントスFC所属のサッカー選手。 この人しか知っているポルトガル人がいないので、ポルトガルに行ったらC・ロナウドのような顔がゴロゴ

    ポルトガルのさらにどうでもいいような話(ぽ10) - ひつじ泥棒2
    mamichansan
    mamichansan 2019/10/30
    そういえばポルトガル人って全然思い浮かばない…歴史的にはご縁の深い国なのに、不思議ですねえ…。
  • 十五志学(じゅうごしがく) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は十五志学(じゅうごしがく)です。 孔子(こうし)が十五歳で学びを志したという言葉です。 にわとりさんなんか、七歳で学校行き始めましたよ。孔子は遅いなぁ。 そのことから「15歳」のことを「志学(しがく)」と言うようになりました。 え、何でスルー? 学を志す、は学問で生活する、生きていく、と言うようなことですからね。 そういえば、この孔子のシリーズは他にもあるよね。 30歳では「而立(じりつ)」学問の基礎を理解し、自ら立つ。 40歳では「不惑(ふわく)」惑うことが無くなった、と言っています。 50歳では「知命(ちめい)」天命を知った、と言っています。 60歳では「耳順(じじゅん)」聞くことを素直に聞くようになったと、言っています。 70歳では「従心(じゅうしん)」心のままに生活しても、自然にバランスの取れた行動を出来るようになった、と言っています。 こんなんなる? 40くらいになるとクヨ

    十五志学(じゅうごしがく) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    mamichansan
    mamichansan 2019/10/30
    孔子でさえそんなペースなんだから、凡庸な私はもっと遅くていいじゃないかーと開き直りの方便に使うようになりました。ほほほ。
  • モノにも居心地の良い空間を、重ねる手間無し空間 - ミニマリストと呼ばれたい

    実家にデッカイタッパーを返却したが・・・ これ↑を母は何に使うかというと、好みの高さでカットして収納BOXとして使うらしい・・・こんな感じに↓ これ↑は実家にあったデッカいタッパーをカットしたやつだけど、言われなければ無印良品や100均のプラ容器かと思うくらい、カット部分が違和感無し タッパーウェアのタッパーは丈夫なので捨てるには勿体無いので、こういう使い方をすれば良かったのねw タッパーにタッパーを収納・・・昔も私はカゴにタッパーを収納していたことを思い出したわー スポンサーリンク 我が家のタッパー置き場は色々な場所を経てシンク下収納の引き出しに落ち着いた↓ haru501227.hatenablog.com 昨夜のシンク下収納内のタッパーはというと・・・↓ 綺麗だけれど、重ねられるタッパーばかりだというのに重ねるのさえ面倒でそのまま並べて仕舞ってるw ズボラゆえ、せっかちゆえ~ 重ねら

    モノにも居心地の良い空間を、重ねる手間無し空間 - ミニマリストと呼ばれたい
    mamichansan
    mamichansan 2019/10/30
    確かに!重ねて収納のお鍋とかもめんどくさくってたまりませ~ん!
  • いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ11月4日月曜日か11月5日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

    いつもブログのご訪問、感謝です。 父の介護は、訪問医や訪問看護師の方と相談して進めていますので、ご安心を。 父は、歩ける方のパーキンソン病+病気による認知症で。 タブレットを含むパソコンの使い方を忘れ。 タブレットを含むパソコンで解決は、無理な感じです。 また、見守るだけでは、急に外へ出て赤信号を渡り事故などの心配がありますし。 約束も忘れ、安全に過ごす約束をするのも無理なため。 ひたすら、ケガで命の危機にならないよう注意の日々。 ケガに注意して、私が父の書類を取りに行く時などに、私と一緒に父は散歩していますので御安心くださいませ。 (父の事に関しては、日々の介護の他に。 市役所や合同庁舎などを行ったり来たりしての紙の書類の提出など。 IT化が難しい作業が多く、楽にはならない感じです) そして、介護や日々の生活など、簡単に私1人では環境を変えるのは難しく。 介護の事など私が休むのは困難との

    いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ11月4日月曜日か11月5日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
    mamichansan
    mamichansan 2019/10/30
    先日一万歩歩いて、よく歩いたなーって気になりました。あの倍を歩くのはキツイ・・・(>_<)尊敬します。