2021年1月27日のブックマーク (4件)

  • 胃に埋め込む食欲ペースメーカー 青色LEDで偽の満腹感与えて食欲を抑える

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米テキサスA&M大学、テキサス大学、ワシントン大学の研究チームが開発した「Organ-specific, multimodal, wireless optoelectronics for high-throughput phenotyping of peripheral neural pathways」は、ワイヤレスで機能する小型デバイスを手術で胃に埋め込み、胃の迷走神経(脳と胃を繋ぐ神経経路)を光で照射し刺激することで満腹感を錯覚させる手法だ。空腹状態でも満腹感を得られ、欲を抑制することで、肥満の改善や長期的な防止につながるという。

    胃に埋め込む食欲ペースメーカー 青色LEDで偽の満腹感与えて食欲を抑える
    mamiske
    mamiske 2021/01/27
    真のデブはお腹いっぱいで苦しいのとお腹すいて苦しいのと区別ができないんだぜ
  • 知的障害児の母親が忘れられない 追記

    ※知的障害を持つ子供と親について、またそういった子供を産むことや育てることについて、比較的マイナスな内容です。不快に思う方もいると思いますので自己責任でお読みください。 インスタのおすすめ欄を見ていたら、軽度の知的障害を持つ娘を小学校の普通学級に通わせてるお母さんの投稿が出てきた。その子はクラスで孤立していること、授業の指示を理解できていないという報告をサポーターの人から受けたらしく、学校に行って状況を改善するよう話をしたいという投稿だった。 これを見て、ふと小学校の時に同じクラスにいた知的障害を持つ男の子のことを思い出した。その子、Aくんは、授業中、授業に関係ないことを唾を飛ばしながら話し、正面を向いて座れないのかいつも横向きに座っていた。国語はからっきしだったが算数が得意で、足が早くて、ドッヂボールが好きだったと思う。正確に覚えていないけど、小学校までは普通学級で過ごして、中学は支援学

    知的障害児の母親が忘れられない 追記
    mamiske
    mamiske 2021/01/27
    障害の有無に関わらず事情に応じて一定の基準を設けて、親が育てる義務を放棄しても社会で育てるような仕組みがあればいい気がするが、なかなか難しそうではあるなぁ。
  • 2進法とか言ってるやつは素人

    当に2進法の世界に生きてるやつはそれを10進法と呼ぶからな

    2進法とか言ってるやつは素人
    mamiske
    mamiske 2021/01/27
    俺なんて10進法と10進法と10進法を状況に応じて使い分けてるもんね。
  • イオン「就業45分前から禁煙」検討 「業務時間外」の会社ルールOK?弁護士に聞いた(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    小売大手・イオン(千葉市)が打ち出した「禁煙施策」が議論を呼んでいる。 2021年1月25日、グループ従業員約45万人を対象に就業時間内、敷地内での「禁煙」を実施するとニュースリリースで発表。そこには、喫煙後に衣服などから発生するたばこ成分を周囲の人が吸い込む「三次喫煙」を防ぐため、就業時間45分前の喫煙もやめさせるといった趣旨の説明もあり、ツイッター上では「出勤前くらいは従業員の自由にさせて」「行動を制限する権利はあるのか」と異論が噴出した。 「三次喫煙防止」について、イオン側はJ-CASTニュースの取材に対し「これからルール作りを決めていく段階」だとしている。だが、仮に企業が従業員の就業時間外に「禁煙」を強いた場合、法的な問題は生じないのか。弁護士に見解を聞いた。 ■テレワーク従業員も「就業時間内喫煙」の対象に イオンが21年1月25日に発表したニュースリリースの内容は、国内115社の

    イオン「就業45分前から禁煙」検討 「業務時間外」の会社ルールOK?弁護士に聞いた(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    mamiske
    mamiske 2021/01/27
    酒だったら始業前1時間は飲むなと言っても文句言われなさそうだから、ルールの決め方次第だと思うなぁ。始業時の呼気チェックで成分分析とかだったらどうだろう。