タグ

2010年6月5日のブックマーク (7件)

  • 【MLB大誤審】粋なはからいにジョイス審判、号泣 スタンドのやじも拍手に - MSN産経ニュース

    誤審でガララーガ投手の完全試合を台無しにしたジム・ジョイス審判は、ガララーガ投手にメンバー表を手渡され握手をすると思わず号泣=3日、デトロイト(AP) 2日のインディアンス戦でタイガース・ガララーガ投手の完全試合を誤審で台無しにしてしまったジム・ジョイス審判が3日、タイガースの拠地、コメリカ・パークに再び登場した。 前日は一塁の塁審だったが、この日のインディアンス戦では主審。ジョイス審判の名前が場内アナウンスされると、スタンドからは一斉にやじが飛び、「We All Know It Was Perfect」(われわれはみんな、あれが完全試合だと知っている)とのボードを掲げたファンの姿も。 ファンはまだ誤審に怒り心頭のようだが、タイガースのリーランド監督は大人の対応を見せた。 試合前のメンバー表の交換は普通、両軍の監督同士が行うのだが、リーランド監督は「こいつを持ってってくれないか」とガララ

  • 南アフリカ「うっかり拳銃5300丁紛失しちまったけど、W杯見にきてくれよな!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    アフリカ「うっかり拳銃5300丁紛失しちまったけど、W杯見にきてくれよな!」 1 名前: アラパイマ(大阪府):2010/06/04(金) 10:53:50.66 ID:ZyyaMQ6X ?PLT 【W杯】当に大丈夫? 南ア、2年間で銃5300丁紛失 11日にサッカーワールドカップ(W杯)開幕を控える南アフリカのムテトゥワ警察相は3日までに議会に提出した答弁書で、同国警察が2008年3月から今年3月までの2年間に紛失した拳銃などの銃器が計5362丁に上ることを明らかにした。南ア通信が伝えた。 同国では銃を用いた凶悪犯罪が目立っており、W杯では治安対策が最大の課題とされる。 1日に約7丁が紛失した計算で、W杯開催に向け不安材料となりそうだ。 答弁書によると、紛失した銃器の9割近くが所在不明のままという。これまでに銃器紛失に 絡む罪で警官56人が起訴され、うち33人が既に有罪判決を受けた

    南アフリカ「うっかり拳銃5300丁紛失しちまったけど、W杯見にきてくれよな!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mamita
    mamita 2010/06/05
    だってヒデが安全だって言ってたし!
  • なんかエコ活動とかやってる奴がいるけどさ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    当にエコとか考えてるなら、風呂の回数減らせよ。一日おきでいいだろ。ドライヤーも使うなって話だ。マイカーでぶんぶん通勤してる奴が、得意げになって使用済み天ぷら油の再利用とか言ってて馬鹿なんだろうかと思う。 「環境を考えて、太陽電池パネルをつけました」とかさ。太陽電池パネルを生産するのにまず二酸化炭素やエネルギーロスがかかるっつーの。 究極のエコってのは活動しないことなんだからさ。自殺こそ最高のエコとか誰か主張し始めるぞマジで。人間が経済活動をすればするほど、電気は喰うしゴミは増える。当たり前のことだと思うんだけどね。確かに二酸化炭素は増やさないけど原子力発電で行き場のない核廃棄物を長期貯蔵してたりとかさ。 環境を考えるのはいいけど、自分の周辺でオナニー的なエコをぶちかましてるだけで、環境に負荷のかかる事業や活動は海外に依存しているとか。 何だろうね。ほんとに。

    なんかエコ活動とかやってる奴がいるけどさ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mamita
    mamita 2010/06/05
    エコって景気対策でしょ?
  • iPad登場で「MAGASTORE」に異変――電通が考える電子書籍のジレンマ

    iPadからの購入が売上の8割を占めている」――5月中旬にiPad対応を果たした雑誌配信プラットフォーム「MAGASTORE(マガストア)」に“異変”が起きた。6月3日にEagleが主催したセミナー「モバイル氷河期のサバイブ計画 第2回:スマートフォンアプリビジネスの攻略法」で、電子書籍事業に関わる電通 雑誌局の文分邦彦氏が、同社の取り組みから見えてきた電子書籍の課題と解決法を話した。 書店型かタイトル型か――電通が考える「電子書籍のジレンマ」 出版業界が販売部数の低下や広告収入の減少に苦しむ中、KindleiPadといったデバイスの登場によって電子書籍に対する注目が高まっている。電通はヤッパと提携して2009年9月にMAGASTOREをオープンし、iPhone向けアプリの提供を開始。講談社や小学館といった大手出版社が雑誌コンテンツの配信に乗り出した。さらに、雑誌の単独アプリを配信する

    iPad登場で「MAGASTORE」に異変――電通が考える電子書籍のジレンマ
  • 辞任するし、最後に鳩山のいいところあげていこうぜ!:ハムスター速報

    辞任するし、最後に鳩山のいいところあげていこうぜ! カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/02(水) 17:19:16.67 ID:ozVjzqX70 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/02(水) 17:19:35.54 ID:jFhsa5sy0 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/02(水) 17:20:06.89 ID:QBW4hDYR0 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/02(水) 17:20:13.14 ID:qNEamWVt0 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/02(水) 17:21:45.67 ID:dTTF2f8o0 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:201

  • はてなココの新機能が生まれる場所&ココユーザーの声をご紹介【後半】 - はてな広報ブログ

    はてなココ最新情報【前半】の記事はこちら 街中や大学で生まれるはてなココの新機能アイデア 外出先やお気に入りの場所からイマココをして写真やつぶやきを投稿する。それを仲の良いともだちや家族、仕事仲間が見て☆を付けたりコメントをする。・・・そんなシンプルで有機的、ウェブだけどリアルと直結しているサービスが「はてなココ」です。 サービス開始から一ヶ月半、はてなココの開発メンバーは、街中や大学など様々な場所に出向いてたくさんの方から話をお聞きしたり使い方を見せてもらっています。そこから得たアイデアをもとに、はてなココをもっと使いたくなる、使っていて楽しいと感じていただけるような新機能を形にしています。 例えば、自分がよくイマココするスポットや、お気に入りのスポットに対して「通っています」「住んでいます」「よく行きます」とラベルを貼る「マイスポット機能」ができてからは、「この人がどんなところに愛着を

    はてなココの新機能が生まれる場所&ココユーザーの声をご紹介【後半】 - はてな広報ブログ
  • Apple - Safari - Introducing Safari 4 - See the web in a whole new way

    Safari is the best way to experience the internet on all your Apple devices. It brings robust customization options, powerful privacy protections, and optimizes battery life — so you can browse how you like, when you like. And when it comes to speed, it’s the world’s fastest browser.1 Learn how to make Safari your default browser With a blazing-fast JavaScript engine, Safari is the world’s fastest

    Apple - Safari - Introducing Safari 4 - See the web in a whole new way