ブックマーク / note.com/jiji_net_team (1)

  • おさかな天国?「タマゾン川」◆熱帯魚なぜ生息【時事ドットコム取材班】(2022年06月16日10時00分)|時事ドットコム取材班

    おさかな天国?「タマゾン川」◆熱帯魚なぜ生息【時事ドットコム取材班】(2022年06月16日10時00分) 東京都と神奈川県の境を流れる多摩川で、来生息しないはずの熱帯魚や大型肉魚などの外来魚が次々と見つかっている。南米アマゾン川になぞらえ「タマゾン川」という言葉も生まれたが、河川の「アマゾン化」は多摩川に限らず、各地で進んでいるという。なぜ日の河川に熱帯魚が生息するのだろうか。生態系に影響はないのか。(時事ドットコム編集部 横山晃嗣) 【時事コム取材班】 ガーが釣れる川 「バスっ子!バスっ子!」―。2022年5月30日午後、多摩川の二ケ領上河原えん堤下流で生息する魚の生態調査を行っていた淡水魚研究家、山崎愛柚香(あゆか)さん(29)=川崎市=が興奮気味に叫んだ。胴長姿で浅瀬をざぶざぶ進み、逃げるブラックバスの稚魚を玉網に追い込む。俗に「バス」と呼ばれるオオクチバスとコクチバスは、雑

    おさかな天国?「タマゾン川」◆熱帯魚なぜ生息【時事ドットコム取材班】(2022年06月16日10時00分)|時事ドットコム取材班
  • 1