タグ

2010年1月19日のブックマーク (3件)

  • twitterのタイムラインで「.@」で会話する人たちが気持ち悪い

    公式RTだとか脱法RTだとかが話題になっているけれど、 それよりも重大なとても醜い問題があることをみんな忘れている。非公式RTなんてカワイイもの。 あれは一つの画面でレスとレス元がわかりやすいようした配慮であって、 たまにタイムラインを眺めるだけの私にはけっこう便利だったりする。 ただ、非公式RTをする人は、レス元と交流したいというよりも、 はてブのような「一言ツッコミ」がしたいだけ、という傾向が強い気がしてそこは悲しい。 それよりも悪質なのが、タイトルにもある通り「.@」で会話している人たちである。 最初これをやられたときは当に意味がわからなかった。だから「これなに?」と聴いてしまった。 そしたらフォロワーの勝間和代が優しく教えてくれた。@の前に何かをつけると 会話している二人をフォローしている人間以外の、フォロワー全員に見えるからそうしているのだという。 なんのためにそんなこをする?

    twitterのタイムラインで「.@」で会話する人たちが気持ち悪い
    mamotena
    mamotena 2010/01/19
    あるある。でもって@ばっかのネト充も気持ち悪いし、独り言だけの奴も気持ち悪い。だからもう、「twitter=気持ち悪い」でいいよ。
  • ADSL接続サービス ADSLコース適正化システム|サービス一覧|長野県のインターネットならJANIS

    ADSLサービスは回線品質により接続速度が変化することから、速度保証のサービスではなく、ベストエフォート型のサービスとなっております。同じコース料金で速度差がある場合の不公平をできるだけ減らすため、JANISではADSLコース適正化システム(接続速度に応じた適正な料金への変更)を導入しています。 ADSLコース適正化システムでは、まずユーザ様から局側設置ADSLモデムとユーザ宅設置ADSLモデム間の下りリンク速度(※1)が契約コースより低い旨申告を頂きます。(下の事例をご参照ください) 弊社でモデム調整を実施し、速度が改善されないことを確認しますと、実際の下りリンク速度に応じたコース・料金に変更いたします。(ADSLコース適正化によるコース変更は無料です) リンク速度の確認 下記より下りリンク速度(ADSLモデム間)をご確認ください。 [注意事項]JANIS ADSL会員のみ照会可能です。

  • PSNにサイインできません!eo光のモデムからコレガcg-wlbargpxbのルータにつなげています。なおインターネットには繋がりますが... - Yahoo!知恵袋

    PSNにサイインできません! eo光のモデムからコレガcg-wlbargpxbのルータにつなげています。 なおインターネットには繋がりますがサイインすると80710B23と出ます。 有線・無線ともに同じ症状です。 PSNにサイインできません! eo光のモデムからコレガcg-wlbargpxbのルータにつなげています。 なおインターネットには繋がりますがサイインすると80710B23と出ます。 有線・無線ともに同じ症状です。

    PSNにサイインできません!eo光のモデムからコレガcg-wlbargpxbのルータにつなげています。なおインターネットには繋がりますが... - Yahoo!知恵袋