2024年5月13日のブックマーク (3件)

  • 今年のGWはランチとかき氷(美容氷)・・・と「羽二重サブレ」 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    今年のゴールデンウィークは小娘ちゃんが殆ど仕事で 5月5日の1日だけ、姉親子とランチとかき氷をべに出かけました 昨年は淡路島へ行ったんだよね~   早ぁぁぁい💦 ampinpin.hatenablog.jp 前日の4日に まずどこに行こうか・・・から始まり 信楽陶器祭りへ行きたかったのですが、「混んでるよね~」と却下 そんなこと言ってたらどこも混んでるよねーーーっ 姪っ子がかき氷をべたいらしく・・・もちろん「奈良も混んでるよね~」 と、色々検索して「みやけ旧鴻池邸表屋」が候補にあがるも、 「GW中は日曜日以外、営業しております」 ( ,,`・ω・´)ンンン? てことは5月5日の日曜はお休みってこと? だよね_(_´ω`)_ペショ rurubu.jp 道中混まないようなところを検索して、完全予約制のかき氷屋さんに14時45分の 予約が取れました その時間に間に合うように京都府にある1

    今年のGWはランチとかき氷(美容氷)・・・と「羽二重サブレ」 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/05/13
    カフェランチも、かき氷も、とっても美味しそうで素敵ですね☆ オシャレなお店、いいな~ (^^)♡
  • チョットキモイケドこれがリトープスの脱皮か?+テイギョク - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    多肉植物が私には中々難しく、手こずってます💦 ほぼ放置ですが、その中でリトープスに変化が見えてきました~ 昨年の12月にお迎えしましたが、変化もないのでこの状態でずーっと放置 が! 久々に見ると(目線より上方の棚で育ててます)・・・2024年4月21日 あら~ 分かりますぅ?!  下の2個が初脱皮しかけてますーっ! 他も観察してみると、1番下のおチビちゃんも脱皮中かしら? 4月16日、どうやらおチビちゃんは脱皮中のようです 4月30日、おチビちゃん 脱皮完了(のようです) 4月26日、下のふたつも開いてきそう? 4月30日、初脱皮(しかけてた)の2個 面積が広がってた💦 5月9日 ゆーっくりですが成長してますね~ どれがどれか分からないので、⇧画像に番号をふりました 5月9日 ⑤がちょっと開いてきてます ③も開いてきました ここでテイギョク(帝玉)が 『ん?』と思ったのでついでに記録

    チョットキモイケドこれがリトープスの脱皮か?+テイギョク - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/05/13
    すごい…ちょっと怖いけど。やっぱドラゴンボールのセルを思い出してしまう…
  • ダメだぁー⤵ 今年のイチゴはだ~め~ と思いきや - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    今年は新たに3種のイチゴを楽しみにしてましたが、ダメダメ⤵ 「イチゴべ放題」なんて夢見てたあの頃・・・ なんでーーーっ(´;ω;`)ウゥゥ 早々と病気にかかり、しょっぱなからダメダメモードのアイベリー 4月28日、炭疽病?とうどん粉病も併発?!のダブルショック⤵ 何度かベニカスプレーをしてますが効果なしですぅ(◞‸◟)アカンカ・・・ 4月29日、最悪ぅぅぅ⤵ 1粒丸まるうどん粉病? 即切り取りました 5月7日、色付くのが遅いような・・・ 1粒ダメ元で虫除け鳥除けしてみる ようやく色付いてきて、順調だと思ってたジャンボ・・・そうでもなかった(>_<)⤵ こちらも葉に異常を発見 ジャンボといいながら小粒で形が悪ぅ~ 間引きする余裕もなかったさ・・・色々ショックで 5月7日、こちらも取り敢えず、色付いてきた1部にネットを被せて 5月9日 やられたーーー! ネットの上から???(・・? 多分。。

    ダメだぁー⤵ 今年のイチゴはだ~め~ と思いきや - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/05/13
    うわぁぁぁせっかくのイチゴが… (T T) 病気に虫に鳥、ライバルが多すぎますね、しかも身内に最強ライバルいるし (^▽^;) きれいにできた1個&きっと実るあきひめちゃん、堪能してくださいね♡