タグ

2011年11月2日のブックマーク (3件)

  • 呼び込み君

    お問い合わせ等につきましては東京営業部(03-3222-7828)で承っております アナウンス+BGM ミキシングはアピール効果バツグン BGMを流しながらお客様を検知するとコマーシャルを再生することもできます ICメモリーだから、いい音いつまでも 録音再生にテープを使用していませんので、毎日ご使用していても音は劣化しません デジタル録音 カンタン操作 デジタル録音は、頭だし再生、エンドレス再生が簡単、完全自動です 省エネ設計 省電力 1日12時間ご使用で月額わずか80円程度と経済的です(POPなしMC-F02) 専用BGMカード オリジナルBGMを用意しております ■製品仕様  呼び込み君(LED部なし)  LED部あり(MC-F01)はこちら

    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2011/11/02
    かわいい!曲もかわいい!
  • 【画像あり】ぼっさんのコラ画像で有名なシチメンソウが見ごろを迎える : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】ぼっさんのコラ画像で有名なシチメンソウが見ごろを迎える Tweet 1:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/01(火) 01:33:49.81 ID:geJRgTJv0 参考 : ぼっさんとは 真っ赤な秋 シチメンソウ見ごろ 「海辺の紅葉」と呼ばれるシチメンソウが、佐賀市東与賀町の有明海沿岸で見ごろを迎えた。一帯は国内最大の群生地。 今月中旬まで、佐賀平野を駆ける晩秋の風に揺れながら有明海を真っ赤に染める。 シチメンソウはアカザ科の一年草で高さ40センチほど。生育の過程で淡い緑、黄緑、淡い紅と変化することから、顔の色が変わる「七面鳥」にちなんでその名が付いたとされる。 群生範囲は海岸沿いの1・6キロ。昨秋は干潟の塩分過多で色づきが悪かったが、佐賀市が海水の排水溝を整備し、鮮やかな色合いが戻った。 海岸そばの「干潟よか公園」では5−7日にイベントがあり、有明海産のり

    【画像あり】ぼっさんのコラ画像で有名なシチメンソウが見ごろを迎える : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 世田谷・スーパーの高放射線量 原因は地中の「瓶」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    世田谷・スーパーの高放射線量 原因は地中の「瓶」 21 :名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 22:31:49.16 ID:ot8p/Lkh0 世田谷の高放射線量、原因ラジウム?地中に薬瓶 東京都世田谷区八幡山のスーパー敷地内外から高い放射線量が検出された問題で、文部科学省は1日、放射線の原因は地中の「ラジウム226」の可能性が高いと発表した。 また深さ約40センチの地点で毎時40ミリ・シーベルト(4万マイクロ・シーベルト)の高い放射線量が測定されたことを明らかにした。40ミリ・シーベルトは一般住民の平常時の「年間被曝(ひばく)線量限度」の40倍に相当する。 文科省によると、地表から約40センチ掘ったところに薬瓶が1あり、この地点の放射線量が毎時40ミリ・シーベルトあった。その真上の地表では同1ミリ・シーベルトだった。放射線量が極めて高いため慎重に作業を進めており、瓶は2日

    世田谷・スーパーの高放射線量 原因は地中の「瓶」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2011/11/02
    何がなんでも原発のせいにしたいひとがチラホラと。