タグ

2012年3月15日のブックマーク (4件)

  • 音楽専門家「初音ミクは、アメリカにおけるヒップホップと同じ存在である」|やらおん!

    1 名前: レア(千葉県【21:05 千葉県震度5強】)[] 投稿日:2012/03/14(水) 21:16:12.59 ID:5jQj/cjq0 去年の秋、アルテスパブリッシングから出版された「文化系のためのヒップホップ入門」というがやたらと面白かった。 冒頭に宣言するのは次のようなテーゼだ。 「ヒップホップはロックと同じ音楽だと思うから面白さがわからないのであって、ヒップホップは音楽ではない」「ヒップホップは一定のルールのもとで参加者たちが優劣を競い合うゲームであり、コンペティションです」 あれーっ、そうだったの? という感じだが、読み進むにつれ既視感のようなものを覚え始める。「最近似たようなことを体験してなかったっけ?」と。 の終わりに近づくにつれ、それは確信に変わっていき、遂に一番最後のオチのような形で出てくるのだ。「初音ミク」という名前が。 先のテーゼにあるヒップホップという

    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2012/03/15
    "ミクさんは見た目が可愛いからいいんだよ歌とかおまけだよおまけ!"
  • 『福島産の食べ物がSAで大量に捨てられてるという記事は、デマの可能性大!』

    週刊ポストが2012年3月13日に、以下の記事を発表しました。 「福島近郊のSAで福島の銘菓、野菜、米など大量に捨てられる」 http://www.news-postseven.com/archives/20120313_94151.html 記事の内容は、福島近郊のSAで、福島の銘菓、野菜、米などが大量に捨てられているというもので、これはネット上で大きく物議をかもしました。 しかし翌14日、福島県の安達太良サービスエリアに勤務している人から、mixi内でこの記事に反論がありました。 この反論が事実であれば、週刊ポストの記事は捏造の可能性が濃厚となります。 以下が、反論の内容です。 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1829824427&owner_id=10107499 --------------------------------------------

    『福島産の食べ物がSAで大量に捨てられてるという記事は、デマの可能性大!』
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2012/03/15
    むしろアレに釣られるおめでたい人が居ることに驚いた。そういう人たち(週ポス読者層を考えれば見えてくる)は常に見えない敵が欲しいんでしょうな。捻くれた構造だ。
  • アルフォートをカスタマイズしたい

    みんな大好きアルフォート。どこのスーパー・コンビニに行っても必ずお目にかかれる、あの独特の外観はすっかりお馴染みのものだろう。 独特な外観とは、もちろんあの「船の絵」のことである。初めて見たときは「なぜ船の絵なんだろう」と思わないでもなかったが、慣れ親しむにつれ「船しかないだろうこれは」という気持ちになってきた気がする。 では、船ならなんでもいいのではないか。

    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2012/03/15
    マグロ漁船のアルフォートwww
  • 今週のマガジンが「一折抜き」だった件について、内情を想像してみる - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    今週の週刊少年マガジンですが、作者急病による「ばくだん!」の休載に伴っておわびページが掲載されるとともに、こんな一文が掲載されていました。 ※編成・校了の都合上、P.193〜P208に相当するページが抜けておりますが、 乱丁、落丁ではございません。ご了承下さい。 16ページ、一折分が完全に無い、という状態って事ですね。これは結構珍しい。 勝手に内情を想像する 結論:当にギリギリ限界まで粘ったけど落ちた まず前提条件として、 1回の連載分は18P 「ばくだん」が間に合わなそうであるという段階で、他の作品は全て校了済みで、ページノンブルなども入れ終わってる(ある程度の折は印刷まで終わってた可能性もある) というのが考えられ、その上でこういう抜き方をせざるを得なかったということは、 減ページで16Pにすることにした それなら間に合う前提で製工程をギリギリまで引っ張っていた けれども、やっぱり

    今週のマガジンが「一折抜き」だった件について、内情を想像してみる - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2012/03/15
    ほー・・・