タグ

2021年8月28日のブックマーク (5件)

  • 米、コロナ生物兵器説を否定 情報機関が調査結果公表

    中国・武漢で、新型コロナウイルス感染者の診断画像を確認する医師(2020年2月16日撮影、資料写真)。(c)STR / AFP 【8月28日 AFP】米情報機関が実施した新型コロナウイルスの起源調査の結果をまとめた報告書の概要が27日、発表された。各機関は、新型ウイルスは生物兵器として開発されたものではないという結論で「おおむね」一致。ウイルスが遺伝子操作の産物だったとの説についても、米機関の大半が「信頼性は低い」と評価した。 ただ、新型ウイルスの起源については、各機関で見解が相違。4機関と国家情報会議(NIC)が動物との接触による自然発生の可能性が高いとした一方で、1機関は研究所流出説を支持。3機関は結論が出せなかった。 米国は、中国当局が新型ウイルスの存在について流行開始以前に把握していたとは考えていない。(c)AFP

    米、コロナ生物兵器説を否定 情報機関が調査結果公表
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2021/08/28
    ヨメ実家の親父(もと公務員定年退職済み)が真顔で生物兵器説言ってて震えた
  • 首にかける自転車&バイク向け360度ドラレコ

    首にかける自転車&バイク向け360度ドラレコ
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2021/08/28
    どこでも誰かがエビデンスのために録画してる世界まであと3秒って感じ
  • 早朝 渋谷に長蛇の列“若者接種”想定大幅超 あすから抽せんに | NHKニュース

    「せっかく並んだのに…」 「休暇を取って来たのにどうしてくれる」 東京都が若い世代を対象に渋谷に設けた新型コロナウイルスのワクチン接種会場に初日の27日、想定を大幅に超える人が訪れました。このため都は、開始時間を待たずに受け付けを終了しました。 事前の予約なしに接種できることがポイントでしたが、接種できない人が相次ぐ事態となり、都には少なくとも1万件を超える苦情などが寄せられたということです。初日の動きを振り返るとともに、28日以降の運営はどうなるのかまとめました。 “事前予約なし”で接種 その対象は? 東京都は若い世代のワクチン接種を進めるため渋谷区神南にある「区立勤労福祉会館」に、16歳から39歳までの ▽都内に住んでいるか ▽都内に通勤・通学している人を対象にした 接種会場を27日から設けました。 接種券と人であることを証明するものがあれば、事前の予約なしで受けることができます。

    早朝 渋谷に長蛇の列“若者接種”想定大幅超 あすから抽せんに | NHKニュース
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2021/08/28
    これはひどい
  • パルスパワー高電圧スイカ割り(5kJ)

    パルスパワー高電圧スイカ割り(5kJ) 6000Vの高電圧でスイカを割ってみました。 そもそも事の発端はこれです。 スイカ割りという概念に引っかかればOKらしいので、パルスパワーで割ってみます。 つまり、コンデンサに充電した電気を一気に流す装置を作るということです。 といっても、コンデンサとスイッチ、充電回路を用意するだけです。 コンデンサのエネルギー コンデンサに蓄えられるエネルギー(J:ジュール)は次のように計算します。 J = CV2/2 4kV / 500μFのコンデンサを例に取ると以下のように計算出来ます。 J = CV2/2 = 0.0005 * 4000 * 4000 / 2 = 4000[J] ( = 4[kJ] ) つまり、4kV / 500μFのコンデンサに蓄えられるエネルギーは最大で 4[kJ]です。 今回は4kV / 500μFのコンデンサを2個直列にして使用するこ

    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2021/08/28
    現場写真、これだけ見せられたらとんでもない惨事の現場かと思うなw
  • シンエヴァの造語がわかりにくすぎたので解説サイトで全部調べた

    序、破までは普通に楽しめていた。 なぜなら新劇場版で登場するのは、TVアニメ版でも再三出てきた「人類補完計画」や「セカンドインパクト」など、ニワカファンの俺でも「あ~聞いたことあるアレね」なワードばかりだったからだ。 ところがエヴァQで出るわ出るわ、わけわからん新ワード。「アダムスの器」、「インフィニティのなり損ない」などなど。あれ?オレ観てる映画間違えたかな? しかもQの悪いところは、登場人物たちが新ワードの意味を、シンジくんに対してどころか我々視聴者にも教えてくれない! いくらなんでもファンを置いてきぼりにしすぎだろ! ・・・とぼやいていたら、シンエヴァはさらに輪をかけて新たな謎用語を投げつけてきて無事脳のキャパシティをオーバーしたので、劇場では思考放棄して映像を楽しむことにした。 ところが最近になってアマプラで配信が開始され、今度は自宅で気楽に何度も観返せるようになったので、とうとう

    シンエヴァの造語がわかりにくすぎたので解説サイトで全部調べた
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2021/08/28
    助かる