タグ

2018年8月28日のブックマーク (3件)

  • 「もう北海道来ないでください」 インスタ映え狙って畑踏み荒らし被害続発

    美しい丘の景観で知られる北海道美瑛町などで、お花畑などを勝手に踏み荒らして農家を困らせる行為が続発している。 藁を巻いたような牧草ロールの前で、男性が畑の中にしゃがんでいたり、カラフルな花のじゅうたんの中に入って、女性がポーズを取っていたり...。 病原菌などが土に入って、畑の農作物被害の恐れ インスタグラムで「biei」と検索すると、外国人が投稿したらしいこんな写真が次々に出てくる。 札幌市内在住という「たこすけ」さんは2018年8月18日、写真をいくつかアップして、観光客らが「インスタ映え」を狙って農家の私有地である畑に無断侵入している現状を告発した。そして、こんなマナーに反する行為に対し、「もう北海道来ないでください」と訴えた。 北海道では最近、牧場やお花畑などに踏み込んで、写真撮影してSNSなどに投稿している人が目立つと、ネット上で指摘されている。16年2月には、撮影スポットとして

    「もう北海道来ないでください」 インスタ映え狙って畑踏み荒らし被害続発
    mana-cat
    mana-cat 2018/08/28
  • カフェからレストランへ、ノマドワーカー大移動。なぜレストランは選ばれたのか?"色"を強めて線引きするコワーキングたち | HEAPS

    カフェからレストランへ、ノマドワーカー大移動。なぜレストランは選ばれたのか?“色”を強めて線引きするコワーキングたち 久しぶりに「あのレストランでランチしようよ!」。行ってみると人はいるのに、何か様子が違う…。「お客様、うちは今年からランチの時間はコワーキングスペースとして営業することになりました」 ランチ営業やめて昼はコワーキングスペースに? もう「コワーキングスペースとは呼ばないで」? 個性強めのスペースを掛け持ち利用? ノマドワーカーたちの働く場所は今年も休むことなく進展しているようだ。 なぜレストランが“働く場所”に選ばれたのか? 平日の午後4時、ニューヨークのセントラルパークに隣接する自然史博物館の裏側にあるレストラン「The Milling Room(マイリングルーム)」を訪ねると、ダイニングで事ではなく、デスクワークに励んでいる人々の姿が。その数50人程。みな、真剣な顔つき

    カフェからレストランへ、ノマドワーカー大移動。なぜレストランは選ばれたのか?"色"を強めて線引きするコワーキングたち | HEAPS
    mana-cat
    mana-cat 2018/08/28
    ランチタイムが薄利多売だからノマドワークのスペースにした方が安定するのかなと思った
  • 全て筋肉が解決してくれる - Mana Blog Next

    ぎっくり腰がきっかけで決意しました 先日は私のお誕生日でした。 SNS・リアルで沢山のお祝いメッセージをありがとうございました。 実は先日、3歳の次男が重すぎて ぎっくり腰になってしまいまして。ある意味思い出に残る誕生日になりました。 今後はぎっくり腰にならないように身体を鍛えたい。 誕生日ということもあり、その勢いで水泳を始めることを決意。 「最終目標」に対して手段は最短のものを ミズノのジム用水着を新調したし、さあプールへ行くぞ!とジムへ向かったものの、ドキドキの体重測定のあと「脂肪を燃やすにはまず筋トレですよ!有酸素運動も大事だけれど効率よくいきましょう!」とトレーナーの方から指導があり、まずはマシントレーニングを始める事に。 理由としては、目標のためには手段は最も「最短」で「最適」である方が効率的だから。まずは体組成計で全身の状態を知り、一人一人に合ったトレーニング方法を60分間指

    全て筋肉が解決してくれる - Mana Blog Next
    mana-cat
    mana-cat 2018/08/28
    筋トレを始めたので報告です。