タグ

2023年12月29日のブックマーク (4件)

  • Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.

    A new tool that blends your everyday work apps into one. It's the all-in-one workspace for you and your team

    Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.
  • スプレッドシートでお手軽にデータを分析する|Kasahara Satoru

    Google for Education認定トレーナー&コーチの笠原です。 Googleフォームでデータを集める機会が増えていると思いますが、その後の分析にスプレッドシートを使っている方は多いかと思います。 そんな分析を行うときに、慣れていなくても簡単にちょっとした分析が出来るツールを紹介します。 「データ探索」を使おうこんな感じのアンケート結果をどうまとめるか…? ※データはダミーです画像のように収集したデータを分析するときにどこから手を付けたらよいかは慣れていないと難しいですよね。 スプレッドシートには分析に便利な関数やピボットテーブル機能やグラフの作成機能などもあるのですが、普段から使い慣れていないと「???」となってしまうのも仕方ないところです。 お手があれば自分で工夫できる可能性が出てくるはずです。 そんなときに便利なのが「データ探索」です。昨日も同じことを言っていましたね!

    スプレッドシートでお手軽にデータを分析する|Kasahara Satoru
  • 難しいと言われるエンジニア採用にどう備えるか 採用活動に必要な専門チームづくり

    株式会社overflowによって開催された、開発組織のあり方について考える1ヶ月「CTOWeek 2023 by Offers」。Week4に登壇したのは、株式会社BuySell Technologies 取締役CTOの今村雅幸氏。 テックカンパニー化を推進する上で必要な考え方について発表しました。全4回。2回目は、エンジニアリング組織のマネジメントにおけるバリューの重要性と、エンジニアの採用において必要な考え方について。前回はこちら。 エンジニアリング組織のマネジメントで重要なのは“バリュー” 今村雅幸氏(以下、今村):次にエンジニアリング組織マネジメントですね。エンジニアリング組織マネジメントもいろいろと要素はありますが、会社の成長を支えていく上でエンジニアリング組織マネジメントはメチャクチャ重要です。「エンジニアリング組織マネジメント」と一言で言っても、すごくいろいろと要素があります

    難しいと言われるエンジニア採用にどう備えるか 採用活動に必要な専門チームづくり
  • QAメンバーである私は「コードレビュー」でなにを見ているか|tarappo

    私は品質管理部の部長をしつつ、開発チームの中で品管メンバーとして動いています。 その中で私が入っている「お会計チーム」でどういったことをおこなっているかを次のブログに書きました。 お会計チームの扱っているものの特性もあり、主にSETスキルを活用しながら案件をリリースまで進めています。 上記の記事に書いているのですが、私がおこなっていることの流れとして(大まかに書くと)次のようなことをおこなっています。 (1)仕様の把握、対応するコードのレビュー (2)上記を元にどのように守っていくかを考えていく この中で「コードレビュー」としてどういったことをおこなっているのかについてあまり書いていないなと思ったので、もう少し詳しく書いてみようかと思います。 なお、今は運用コストなどを考えて、(一般的に言われる)E2Eテストは導入していません。 なので、後述する話で出てくるテストコードは全てそれを除くテス

    QAメンバーである私は「コードレビュー」でなにを見ているか|tarappo