2024年4月25日のブックマーク (5件)

  • 強まる「悪い円安」論 市場はソロスチャートを注視 神山美輝 - 日本経済新聞

    外国為替市場で円安進行が止まらない。25日には一時1ドル=155円台後半と34年ぶり円安水準に下落した。政財界からは「悪い円安」への不満が強まる。市場関係者からは日銀が26日まで開く金融政策決定会合で、円安進行を止めるために量的引き締め(QT)に踏み込むとの予想が広がりつつある。「ここまで円安が進むと日銀がゼロ回答を出すとは思えない」。ある国内大手銀行の為替ディーラーは日銀が今回の金融政策決定

    強まる「悪い円安」論 市場はソロスチャートを注視 神山美輝 - 日本経済新聞
    manateen
    manateen 2024/04/25
    元々円安なんて国のトータルの富で見るとマイナスだよ。一部の輸出企業は円の希薄化によって収益が見た目上多く見えるが、国全体の貿易赤字+IT赤字で、トータルではマイナス。カンフル剤にもならん/米はIT黒字やで
  • 3大これを乱発する奴絶対信用できないワード

    絶望地獄最悪あと1つは聞いてない

    3大これを乱発する奴絶対信用できないワード
    manateen
    manateen 2024/04/25
    師匠、アニキ、凄い先輩
  • 3大えっちじゃないのにえっちなもの扱いされてるもの

    電マ すけべ椅子 あと一つは?

    3大えっちじゃないのにえっちなもの扱いされてるもの
    manateen
    manateen 2024/04/25
    静的な処理
  • 「帰蝶呼びは知識マウント」ってマジ!?

    “信長を気にかける貴重な資料” 義父 斎藤道三の書状を発見 | NHK https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20240424/k10014431231000.html ブコメに「なんじゃこりゃ?」ってレベルの言い掛かりがあったので migurin 「帰蝶と書きなおした!知識マウント欲が溢れ出ていていとおかし!」migurin 素直にすごい。どうでもいいけどブコメ、記事に「濃姫」と記載があるのにわざわざ 「帰蝶」と書き直してくるあたり知識マウント欲が溢れでていていとおかし/悪くない。いとおかし、です。 2024/04/24 まったく意味わからん。 ちなみに言及先と思われるブコメはこれ。 mouseion それにしても信長と帰蝶との間に子供が出来なかったのが悔やまれる。 義龍との溝は土岐氏だけでなく姻戚関係の維持も理由

    「帰蝶呼びは知識マウント」ってマジ!?
    manateen
    manateen 2024/04/25
    濃い話だな。濃姫だけに
  • 円安 一段と加速 円相場 NY市場で一時155円37銭まで値下がり | NHK

    24日のニューヨーク外国為替市場では円安が一段と加速し、円相場は一時、1ドル=155円37銭まで値下がりして1990年6月以来、およそ34年ぶりの円安ドル高水準となりました。 24日のニューヨーク外国為替市場ではアメリカ経済が堅調でFRB=連邦準備制度理事会の利下げが遅れるとの見方が広がっていることを背景に日米の金利差が意識され、円を売ってドルを買う動きが一段と強まりました。 円相場は一時、1ドル=155円37銭まで値下がりして、1990年6月以来、およそ34年ぶりの円安ドル高水準となりました。 25日からは日銀の金融政策決定会合が開かれ、市場では政策変更はないだろうとの観測が出る一方、ことしはじめにはアメリカのFRBが3月にも利下げするとの観測が出ていましたが、その観測が大幅に後退しており、ドルに資金が集まりやすい状況となっています。 市場関係者は「政府・日銀による市場介入への警戒感は一

    円安 一段と加速 円相場 NY市場で一時155円37銭まで値下がり | NHK
    manateen
    manateen 2024/04/25
    利上げしよう。国債の暴落&利払いで財政圧迫させて、クソみたいな税金の垂れ流しをやめさせるキッカケになる。…かもしれん