タグ

2009年10月19日のブックマーク (5件)

  • 単機能トップページというデザイン手法が人気急上昇中 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    最後にデザインの話題を取り上げてからずいぶん経ったけど、そろそろまた書くべき頃合いだと思う。 今回焦点を当てるのは、レトロ(かなり前から用いられている)でありながら今また勢いを増しつつある(少なくとも僕は人気上昇中だと感じている)デザインスタイルだ。もっと具体的に言うと、目的を1つに絞り込んだトップページのことだ。 最初に、簡単な例を挙げる。GmailやYahoo!メールのメールアドレスを入力すると、そのアカウントに登録されている連絡先(知り合い)を、さまざまなソーシャルネットワークで探してきてくれるSpokeoというサービスだ。 このデザインの目的はただ1つ、製品の機能を示すためにメールアドレスを入力してもらうことだけで、そのほかのことには目もくれていない。登録ユーザー向けのログインページやブログ、説明ページへアクセスするリンクといった副次的なリンクが少々と、信用度を高めるのに役立つ大手

    単機能トップページというデザイン手法が人気急上昇中 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    manaten
    manaten 2009/10/19
    Googleのトップもいいデザインだよね。だがYahoo、テメーはだめだ
  • 今日の「太田総理」は民主ボロクソ叩き祭りでした:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッド紹介ブログ

    ■今日の「太田総理」は民主ボロクソ叩き祭りでした 太田総理のマニフェスト 「子供手当のために借金するぐらいなら、子供手当は廃止して鳩山首相は辞職しろ」 →タレントも自民議員も、「民主党はいい加減すぎる」の大合唱 →民主議員は「税収が予想以上に減ったからしょうがない」「自民が悪い」の連呼 →自民議員「だから麻生内閣は税収対策したのに、民主党がご破算にしてしまった」 →俳優は「税収不足なんか去年からわかることだろう」と激しくツッコミ →女子アナも「民主党はウソついてごまかしてるだけに思える」 →太田総理まで「言うなら選挙前に言えよ。国民だますな」「自民悪いって政権はお前らだろ」 →金美齢は「反対」陣営に。理由は「鳩山さんだけじゃなく執行部全員辞任すべきだから」 →民主の横粂の根拠のない「マニフェストは実現する」連呼に太田総理「民主はマニフェスト病だよ」 →スタジオは賛成多

    manaten
    manaten 2009/10/19
    政治スレと見せかけた品川スレ
  • 嫌いなブックマーカーからのスターがうざい

    こちらが一方的に嫌ってるだけで、あちらはこちらの事など意識すらしてないだろうけど。関心のある範囲が似ているのか、よく同じ記事をブクマする。で、こちらのコメントにあちらがスターを付ける事がたまにある→「お前のスターなんて要らねええええ」と言う訳にもいかずもやもやする。気にしないようにするしか無いのかな。そりゃそうだよな。

    manaten
    manaten 2009/10/19
    そうやって気にしているうちに恋におちていくのだ!
  • 60分間プログラミングが面白い - 未来私考

    ニコニコ動画で人気のあるジャンルの一つに「描いてみた」というものがあります。イラストを制作する過程を高速再生して徐々に絵が完成していく様子を楽しむというものですね。合間合間に小ネタを挟んだりBGMに併せてみたり、人気のある動画は数十万再生を誇るものもありますね。 描いてみたとは (カイテミタとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 人気の「描いてみた」動画 84,791 - ニコニコ動画 個人的なお気に入りはこのあたり。 今回紹介する動画はそのプログラミングバージョンとでもいうべきもの。実況しながら約60分で実際に遊べるゲームをプログラミングをしてしまおうというもの。 第1弾はJavascriptによるオセロの作成。メモ帳でサラサラとコードを記述しながらみるみるとプログラミングが完成していくのがとても心地よい。 第2弾はWindowsアプリケーション環境でのテトリスの作成なのですが、これ

    60分間プログラミングが面白い - 未来私考
  • マイクロソフトは10年遅れている:日経ビジネスオンライン

    1955年4月米ワシントンDC生まれ、54歳。カリフォルニア大学バークレー校でコンピューター科学の修士号と博士号を取得。米パロアルト研究所などを経て、83年に米サン・マイクロシステムズに入社。後に最高技術責任者に就任した。97年から米ノベル社のCEOを務め、2001年3月にグーグル会長、同年8月にグーグルCEOに就任した。グーグル創業者、ラリー・ペイジ氏、セルゲイ・ブリン氏を加えた、「三頭政治」でグーグルを率いる。 インタビュー当日、シュミットCEOは手にダイエットコークの缶を持ち、ポロシャツにチノパンというラフな服装で登場した。髪も乱れていたため、「撮影はNG」。社にいる時は、ほかのグーグル社員と同様、あまりスーツを着ないようだ。右の写真はグーグル提供によるもの。 ―― モバイルや動画、企業向けソフトにOSと、グーグルが手がける分野は多岐にわたります。一番注力しているのはどの分野ですか

    マイクロソフトは10年遅れている:日経ビジネスオンライン