タグ

2012年5月17日のブックマーク (4件)

  • PHP でグラフを作る (gd/JpGraph編)

    インストール手順 (スーパーユーザーで作業) # gzip -dc zlib-1.1.4.tar.gz | tar xf - # cd zlib-1.1.4 # ./configure (ダイナミックライブラリを作りたければコマンドラインオプション --shared を指定しておく) # make # make install # gzip -dc libpng-1.2.7.tar.gz | tar xf - # cd libpng-1.2.7 # cp scripts/makefile.OS Makefile (OS は、インストールする OS のタイプを指定:linux, solaris ...) # make # make install # gzip -dc jpegsrc.v6b.tar.gz | tar xf - # cd jpeg-6b # ./configure --ena

  • すべての漢字を取り出す正規表現 - totonのブログ

    http://www.unixuser.org/~euske/doc/python/sample.py.html # 日語トークンを切り出すための正規表現。 JP_TOKEN = re.compile(u"[一-龠]+|[ぁ-ん]+|[ァ-ヴ]+|[a-zA-Z0-9]+") http://www.ascii.co.jp/pb/ascii/archive/aftercare/1999.html [亜-煕]はJIS漢字を検出するときに使う正規表現になります。 文中で触れている「一太郎 Lite2」の正規表現はUnicode仕様なので,すべての漢字を検出するには,[一-龠]を使用してください(龠は音読みで「ヤク」,訓読みで「ふえ」,Unicodeでは「9FA0」にあたります)。 追記 ※「すべての漢字を取り出す正規表現」については、id:toton:20051105 に記事を追加しました。

    すべての漢字を取り出す正規表現 - totonのブログ
  • メモリ管理 « PHP6.jp

    ※この内容はPHP6に特化した内容ではありません。 PHPなどのスクリプト言語は、基的には、メモリ管理を意識せずに利用できます。とはいうものの、大容量のCSVを生成するなど、大量にメモリを消費するプログラムを作成するのであればメモリ管理について知っておくべきです。 1.メモリ解放は参照が消失時 以下のプログラムを実行すると、まず、文字列”Hello Memory Management”が生成され、その参照が$hogeに格納される。2行目で$hogeをunsetすることで、文字列”Hello Memory Management”への参照がなくなり、メモリが解放される。

  • Google、「Gmailが届くまで」の図解と動画を公開

    Gmailの「送信」ボタンをクリックしてから相手先に届くまでの1秒以下のメールの“旅”を図解することで、Googleのデータセンターでの個人データの扱いやクリーンエネルギーの取り組みを紹介している。 米Googleは5月15日(現地時間)、「The Story of Send(送信のお話)」というアニメーションによるGmailの解説を、同社のクリーンエネルギーに関する取り組みを紹介するWebサイト「Google Green」で公開した。Gmailが送信者から受信者に届くまでの道筋をインタラクティブなストーリーで紹介することで、同社のデータセンターの機能を解説する内容になっている。

    Google、「Gmailが届くまで」の図解と動画を公開