タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (117)

  • 物事を“深く考える”ための簡単な方法

    「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2007年2月1日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 「よく考えろ」とか「考えが浅い。もっと深く考えて」と、言われたことがある人は少なくないですよね。でも、考えを深めるための具体的な方法を教えてもらったことはありますか? 学校の先生や会社の上司は、号令のように「もっと考えろ!」とは言うものの、「こういう風に考えれば思考が深まるよ」という具体的な「How?」は示さない場合が多いですよね。 すると「もう1回よく考えろ」と言われても、やみくもに時間をかけてウンウンうなるしかなく、考えが深まらなかったりする。 こー

    物事を“深く考える”ための簡単な方法
    manbennaku
    manbennaku 2009/11/02
    それは違うと思います
  • ITmedia Biz.ID:理想のファイル名の付け方

    「あれ、あのファイルどこいったっけ?」という人に限って、いい加減にファイル名を付けていることが多い。ルールは複雑にしたくないが、どこに気をつければ後から活用しやすいファイル名になるのだろうか。 その昔、ファイル名が8文字+3文字だった時代は、ファイルの整理といえばフォルダを階層化してツリー状に分類していくことだった。ところがデスクトップ検索全盛の昨今は、フォルダの数を減らして多くのファイルを入れるやり方が増え始めている。 そこで問題になるのがファイル名の付け方だ。 まず上書きされないよう既存のファイル名と違う名称にしたい。できればフォルダ一覧画面からぱっと見つけられるような名前にしたい。同種のファイルをまとめて選択できるようにしたい。こんな希望を叶えるには、どんな名前の付け方にすればいいだろうか。 ファイル名は“タグ”である ファイル名には、「何についてのファイルか?」を入れるのが一般的。

    ITmedia Biz.ID:理想のファイル名の付け方
  • 「漫画トレースもお互い様だが……」 竹熊健太郎氏が語る、現場と著作権法のズレ

    漫画家にとって、恐ろしい時代だ」――ネット上ではここ数年、漫画の「トレース疑惑」の検証が盛んだ。別の作家の漫画から似た構図のコマなどを見つけてネット上に公開。「盗作」と騒動になれば、出版社がその漫画を絶版にすることもある。 だが漫画界では、作家同士の模倣はよくあること。ほかの作品を参考に描くことも、暗黙のうちに認められてきたという。同人作家による2次創作も黙認され、“グレーゾーン”から多くの作品が生まれてきた。 漫画の編集実務に詳しい編集者・文筆家の竹熊健太郎さんが4月15日、「著作権保護期間延長問題を考えるフォーラム」(ThinkC)が開いたパネルディスカッションに参加し、模倣やトレースの事例を紹介。「漫画制作の現場は法律ではなく、慣習で動いている」と現状を説明した。 パネルディスカッションには、北海道大学大学院法学研究科教授の田村善之さん、弁護士でクリエイティブ・コモンズ・ジャパン専

    「漫画トレースもお互い様だが……」 竹熊健太郎氏が語る、現場と著作権法のズレ
  • PC版「GREE」がTwitter風にリニューアル 「日記+足あとはもう古い」と田中社長 - ITmedia News

    新トップページ。中帯にはひとことを掲載。「フォト」機能で投稿された写真や動画の更新情報も表示する。田中社長自ら「前のPC版は“なかったこと”になった」と笑うほどドラスティックな変化だ グリーは10月26日、SNSGREE」のPC版を約3年ぶりに大幅にリニューアルし、140文字までのコメントを投稿できるTwitter風「ひとこと」機能をメインの機能として追加。β版として公開した。「これからのネットは、リアルタイムコミュニケーションに向かう」と、田中良和社長は話す。 ユーザートップページはTwitterライクに一新。トップページ最上部のフォームにひとことを投稿すると、そのすぐ下に掲載される。絵文字にも対応した。 リンクしている友人のひとことも新しい順に表示。友人のひとことに返信することもできる。Twitterに投稿したコメントを、ひとことに表示するTwitter連動機能も用意した。 新たに、

    PC版「GREE」がTwitter風にリニューアル 「日記+足あとはもう古い」と田中社長 - ITmedia News
    manbennaku
    manbennaku 2009/10/26
    まんまTwitterじゃん。FacebookとかTwitterに慣れると、だんだん日記書くのが面倒になってくる
  • 「スマートフォンはまだ早い」 au、メール無料と“全方位端末”で春商戦へ

    「最需要期に向かってきっちりした端末を出していく」――KDDIの小野寺正社長は10月19日に開いた2009年秋冬、10年春モデルの狙いをこう述べた。 新モデルは13機種で、12Mピクセルカメラを搭載したハイエンド機や、薄型ワンセグ機、シニア・子ども用端末まで、幅広いラインアップ。スマートフォンはないものの、「ユーザーのカテゴリー別に訴求できる端末をそろえた」と小野寺社長は胸を張る。 基使用料などの合計が最低月額1095円で、メールを送受信相手にかかわらず無料で利用できる「ガンガンメール」も投入し、「auはメールが無料」とPR。「端末と料金、サービスがそろった」と小野寺正社長は自信をみせる。 ハイエンドからシニア、子ども向けまで 新機種は、12Mピクセルカメラを搭載した「EXILIMケータイ CA003」「AQUOS SHOT SH003」といったフラッグシップ機、8Mカメラを搭載した「E

    「スマートフォンはまだ早い」 au、メール無料と“全方位端末”で春商戦へ
    manbennaku
    manbennaku 2009/10/21
    こうして、iPhoneや他社ケータイに置いてけぼりを食らうのですね、わかります。
  • 誠 Biz.ID:仕事耕具:履歴書が折れないファイル、ひざ上でも書けるノートなど――コクヨから就活用ノート&ファイル

    コクヨS&Tは10月25日に、就職活動用のノート&ファイルシリーズ「就活スタイル」として、「ライティングホルダー」「スケジュール&ノート(スリムB5サイズ)」「企業別ホルダー」を発売する。価格はライティングホルダーが504円、スケジュール&ノートが399円、企業別ホルダーが252円。 「就活スタイル」は、就職活動における情報の収集、整理、活用を円滑に進めるためのノートやファイル。コクヨS&Tによると「就職活動の中で学生が実際に困ったことを解決し、ミスや焦りを減らすツール」として開発したという。 ライティングホルダーには、硬い表紙に紙を押さえるクリップが付いており、机がなくてもルーズリーフやアンケート用紙に記入できる。中面、外面両方にポケットを備える。「中ポケットには、折り曲げたくない履歴書などの書類を入れられる。外ポケットは、説明会で配られる資料や受付票などを一時保管できる」(コクヨS&T

    誠 Biz.ID:仕事耕具:履歴書が折れないファイル、ひざ上でも書けるノートなど――コクヨから就活用ノート&ファイル
  • Windows 7を30ドルで Microsoftが学生向けキャンペーン

    Windows 7を30ドルで販売する学生向けキャンペーンを、米Microsoftが立ち上げた。 2010年1月3日までの期間限定で、Windows 7 Home PremiumおよびProfessionalエディションのアップグレード版を29.99ドルで提供する。申し込みは専用のサイトから行う。通常価格はHome Premiumが119.99ドル、Professionalが199.99ドル。 キャンペーン対象者は、.eduドメインの電子メールアドレスか、Microsoftが指定する米国の教育機関の電子メールアドレスを持つ学生に限られ、1人につき1までの購入が可能。在籍証明書などの提出を求められる場合もあるという。学校がMicrosoftのMSDNAAプログラムに加入している場合は、Windows 7を無料で入手できる。

    Windows 7を30ドルで Microsoftが学生向けキャンペーン
    manbennaku
    manbennaku 2009/09/19
    日本でもやってくれ
  • 誠 Biz.ID:Webサービス図鑑

    Webサービス図鑑ToDo管理、スケジュール調整、文書作成、画像編集。誠 Biz.IDの「Webサービス図鑑」では、あなたの仕事を楽にしてくれる古今東西のWebサービスをカテゴリー別にまとめています。

  • “ニコ厨”ではないけれど ゆうきまさみ×ボカロP「kz」のコラボCDができるまで

    曲からイメージしてイラスト漫画を描いたり、イラスト漫画に曲を付けたり――作家同士のこんなコラボレーションは、珍しくない。だが、ゆうきまさみさんとkz(ケーゼット)さんの場合は、少し違った。 曲が先にあったわけではなく、イラスト漫画先行でもない。それぞれの考えをぶつけあいながらイメージをふくらませ、曲やイラストを投げ合い、1枚のCDアルバムを完成させていった。 8月26日発売の「Crosslight」は、kzさんが作った7曲に、ゆうきさんのイラスト漫画入りブックレットなどを付けた共同作品。気の合う仲間で作った同人誌のように、参加した人みんなで作り上げていった。 ゆうきさんは、「究極超人あ~る」「機動警察パトレイバー」などで知られるベテラン漫画家。kzさんは、「初音ミク」などVOCALOIDを使った人気楽曲ユニット「livetune」の1人で、メジャーアルバム「livetune fea

    “ニコ厨”ではないけれど ゆうきまさみ×ボカロP「kz」のコラボCDができるまで
    manbennaku
    manbennaku 2009/08/26
    ケーズィーさんだと思ってた
  • ITmedia Biz.ID:iTunesでPDFファイルを管理する

    仕事の場でますます使われるようになったPDFファイル。普通にフォルダに入れて管理している人がほとんどだろうが、実はiTunesを使えば、音楽ファイルと同じ扱いで管理できる。音楽ファイルのように、「ジャンル」-「アーティスト」-「アルバム」と階層を分けて整理でき、ファイルを一覧することもできて便利だ。 実は、アップルコンピュータのサイトでも解説されている通り、楽曲に付属する歌詞カードなどの印刷物を保存するための機能なのだが、もちろん音楽とは関係なく仕事で使うPDFファイルの整理にも使える。 PDFファイルをiTunesに登録するには、ドラッグ&ドロップすればよい。ファイル名が「名前」としてそのまま登録される。ファイルを右クリックして、「プロパティ」を選べば、ジャンル、アーティスト名、アルバム名を登録できる。ジャンル名は、音楽のジャンルが多く登録されているが、「カスタム」を選べば、好きなジャン

    ITmedia Biz.ID:iTunesでPDFファイルを管理する
  • ITmedia Biz.ID:「DownThemAll!」でFirefoxでのダウンロードをパワーアップ

    「DownThemAll!」でFirefoxでのダウンロードをパワーアップ:Geek to Live Firefoxのデフォルトのダウンロードマネージャーは、大量のファイルを頻繁にダウンロードする人にとっては不満が残るだろう。拡張機能「DownThemAll!」でこれが便利になる。Greasemonkeyスクリプトと組み合わせることで、Flickrのオリジナルサイズ画像をまとめてダウンロードすることも可能だ。(Lifehacker) 【この記事は、2007年2月28日付けで米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 Firefoxのデフォルトのダウンロードマネジャーは、大がかりなダウンロードには適さない。もしダウンロードするデータが複数あって量も多く、もっとしっかり管理する必要をしばしば感じているなら、Firefoxの拡張機能「DownThemAll!」

    ITmedia Biz.ID:「DownThemAll!」でFirefoxでのダウンロードをパワーアップ
  • ITmedia Biz.ID:インターネット時代のお手軽英語勉強術――リスニング編

    英語は勉強したいけど、社会人だと仕事が忙しくて――。そんな人にオススメのインターネット“お手軽”英語勉強術。第2弾はスキ間の時間を活用したリスニング術をご紹介します。 前回は、ネット時代の英語勉強術として英語を「読む」リーディングの勉強術をご紹介しました(10月11日の記事参照)が、英語の習得で1番役に立つのはリスニング力です。相手の言うことを聞き取ることさえできれば、あとは「Yes」「No」や簡単な単語、身振り手振りで、何とかコミュニケーションをとることができるものです。これは海外旅行でもビジネスの現場でも同じではないでしょうか。 難しいのは、リスニング力は文法や単語力のように、学べばすぐ身に付くものではないことです。とにかく耳を慣らすことが重要で、ある程度の時間をかけて英語を聞き続けることが必要になるのがリスニングです。そのために苦手意識が強い人も多いのでしょう。 とはいえ、日々の仕事

    ITmedia Biz.ID:インターネット時代のお手軽英語勉強術――リスニング編
  • 全Officeユーザーにささぐ――Word/Excel/PowerPointのTips“まとめのまとめ”

    全Officeユーザーにささぐ――Word/ExcelPowerPointのTips“まとめのまとめ”:3分LifeHacking(1/2 ページ) PC仕事をするビジネスパーソン、とりわけWindowsユーザーであれば、ExcelやWordを使ったことがないという人はいないだろう。これまでに紹介してきた「OfficeソフトのTipsまとめ記事」をまとめてみた。 PC仕事をするビジネスパーソン、とりわけWindowsユーザーであれば、ExcelやWordを使ったことがないという人はいないだろう。最近はGoogle DocsやZohoのようなオンラインオフィスも普及してきたとはいえ、ビジネスの現場ではオフラインでも使えるOfficeソフトがまだまだ根強い。 日頃からよく使うアプリだからこそ、キーボードショートカットなどのちょっとしたテクニックが仕事の効率を大きく左右する。今回はこれまで

    全Officeユーザーにささぐ――Word/Excel/PowerPointのTips“まとめのまとめ”
  • 3分LifeHacking:Google Chromeの便利な使い方、教えます (1/2) - ITmedia Biz.ID

    Google Chromeの便利な使い方、教えます:3分LifeHacking(1/2 ページ) 各所で話題になっている、GoogleがリリースしたWebブラウザ「Chrome」。ショートカットキーや検索のときのちょっとしたコツなど、Chromeを便利に使えるテクニック、教えます。 Internet Explorer(IE)8 beta 2が公開されてから1週間も経たないうちに、今度はGoogleのオープンソースWebブラウザ「Chrome」のβ版が公開された。搭載された便利な機能やちょっとしたTipsを、IE 8やFirefox 3の似たような機能と比較しながら紹介しよう。 多機能ワンボックス+[Tab]キーで、検索エンジンを切り替えて検索 Chromeはシンプルなデザインが特徴だ。使ってみた人はすぐに気付くと思うが、アドレスバーと検索バーが1つに統合されている。多機能ワンボックスと呼ば

    3分LifeHacking:Google Chromeの便利な使い方、教えます (1/2) - ITmedia Biz.ID
  • Lifehacker:Thunderbirdを究極のGmail IMAPクライアントにする (1/6) - ITmedia Biz.ID

    Gmail、IMAP、Thunderbird――この三位一体をフルに生かす設定方法や活用法を紹介する。 GmailがIMAPに対応し、すべてのデバイス、コンピュータ、クライアントの間で電子メールを同期できることにコンピュータオタクたちは胸を躍らせている。iPhone、職場のマシン、自宅のコンピュータを問わずどこでもメッセージを取得し、フォルダリストを維持できるという点で、IMAPは普通の古いPOPよりも格段に優れている。IMAPに興味を持っているけれど、どのデスクトップアプリケーションでGmailとIMAPを使えばいいのか分からないのなら、拡張可能で高速、そしてプラットフォームを問わず無料で使えるMozilla Thunderbirdを検討してみてほしい。われらが愛するFirefoxの弟分だ。ここでは、IMAPを使ってThunderbirdでGmailをフル活用する方法を紹介する。 IMA

    Lifehacker:Thunderbirdを究極のGmail IMAPクライアントにする (1/6) - ITmedia Biz.ID
  • Windows支持者がOperaボイコット呼び掛け

    Microsoftが欧州でブラウザ抜きのWindows 7を提供すると決定したことに関して、Windows支持者が、そのきっかけを作ったOpera Softwareの製品のボイコットを呼び掛けている。 Microsoftは6月11日、欧州でInternet Explorer(IE)を搭載しない「Windows 7 E」バージョンを発売すると発表した。これは、WindowsとIEのバンドルが独禁法に違反している可能性があるとする欧州委員会の調査を受けてのものだ。欧州委員会の調査のきっかけになったのは、Operaによる申し立てだった。 WindowsファンサイトJCXPの編集者デビッド・タラソ氏はこれを受け、Opera製品を使わないよう呼び掛けている。 同氏は「さらにひどいことに、Operaは(Windows 7 Eでは)不十分だという声明を出し、欧州連合(EU)に独禁法訴訟を追及するよう求め

    Windows支持者がOperaボイコット呼び掛け
    manbennaku
    manbennaku 2009/06/16
    ようはIEの出来があまりにも悪いからこういう話が出てくると思うんだ
  • 「すぐバテるボクサー」にどうスタミナを付けさせる? 欠点を直すアドバイス術

    「パンチ力はあるのにスタミナがない」というボクシング選手に対して、もしあなただったらどうやって指導しますか? 今回は、部下や後輩の欠点を直すためにどうやってアドバイスしたらいいか、についてお話します。 この記事をお読みの方の中には、部下や後輩がいらっしゃる人も多いと思います。彼らを指導していく際に、多くの人が悩んでいることのひとつに「彼らの欠点をどうやって直せばいいか」というものがあります。 ということで今回は、部下や後輩の欠点を直すためにどうやってアドバイスしたらいいか、についてお話ししたいと思います。 関根勤さんの教え方 バラエティ番組で、バイプレイヤーの地位を確立されている関根勤さん。最近は、彼がテレビに出ていない日はないのでは、と思えるくらい、色々な番組に出演されていますよね。 そんな関根さんが、2005年10月に『バカポジティブ』(新書版もあります)という書籍を出版されました。ネ

    「すぐバテるボクサー」にどうスタミナを付けさせる? 欠点を直すアドバイス術
  • ひろゆき&夏野コンビが語る「日本のITよ、自信を持て」 (1/6) - ITmedia News

    「日ITは、アメリカに負けていない。自信を持って海外に出て行ってほしい」――ネットワーク関連イベント「Interop Tokyo 2009」(千葉・幕張メッセ)で6月12日、ニワンゴ取締役の西村博之(ひろゆき)氏とドワンゴ取締役の夏野剛氏が基調講演し、IT業界関係者にこう呼び掛けた。 テーマは「インターネットの未来像:ポストインターネット」。2人は、ニコニコ動画などで起きているできごとの紹介を織り交ぜながら、ネットと政治や、テレビとネットの関係、日ITやコンテンツについて語り合った。話は時に大きく脱線していたが、2人の息の合った掛け合いに、2000人近い聴衆は笑いながら聴き入っていた。 「この基調講演が満杯ということは、日経済の危機だ」 夏野 今日はこれから、雪が降ります。ひろゆきがこの時間(講演は午前11時45分にスタート)に起きているから。こんなことは、まずありません。 さっ

    ひろゆき&夏野コンビが語る「日本のITよ、自信を持て」 (1/6) - ITmedia News
  • ねとらぼ:「ニコ動」ドワンゴ会長、MADやビジネスの現実論をブログで語る - ITmedia News

    はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記。最初のエントリーによると、「はてなポイントを大量購入してしまったのではてなのサービスを一通り使ってみようと決意」したそうだ 「ニコニコ動画」を運営するドワンゴの川上量生(かわかみのぶお)会長が、ブログ「はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記」で、独自のビジネス論やネットに関する考察を披露しており、率直で現実的な語り口が注目を浴びている。 ブログは5月始めごろから更新。記事では、公開直後に“炎上”したサイバーエージェントのサービス「男の子牧場」のプロモーションについて分析したり、いわゆる「MAD」などコンテンツの2次創作に関する独自の意見を述べたり、ドワンゴ創業前にいた会社で、自身が企画したモデムがバカ売れした経験を赤裸々に明かすなど、ネットに“住む”ビジネスパーソンの視点から、さまざまな話題について意見や経験談を述べている。 川上会長は、

    ねとらぼ:「ニコ動」ドワンゴ会長、MADやビジネスの現実論をブログで語る - ITmedia News
    manbennaku
    manbennaku 2009/06/12
    ドワンゴの会長だったのか
  • ITmedia Biz.ID:“なめて”しまったねじを何とか回すグッズ

    大きさの合わないドライバーでねじをむりやり回していると、ねじの溝が潰れ、いわゆる“ねじをなめた”状態になってしまう。しかし、なめてしまったねじを回すためのドライバーや、ねじの溝の摩擦力を増やす液が販売されている。 ある日、筆者は会社で使っているPCのメモリを増設することにした。使っているThinkPadの裏ぶたを外すために体をひっくり返し、ドライバーでねじを回したが、なかなかうまく回ってくれない。力をこめて回しているうちに、3つのねじ頭にある溝がドライバーで削られ、つぶれてしまった。 このようにねじの溝を潰してしまった状態は「ねじをなめた」と呼ばれる。ドライバーの大きさが合っていないのに無理やり回してしまった場合に起こりやすい。こうなってしまうと、そのままねじを回すことは難しい。 しかし、あきらめるのはまだ早い。こんな場合に役立つグッズが各社から発売されている。 ねじに溝を作るドライバー

    ITmedia Biz.ID:“なめて”しまったねじを何とか回すグッズ