2021年1月5日のブックマーク (7件)

  • 二階氏、五輪「開催しないお考え聞いてみたいぐらいだ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    二階氏、五輪「開催しないお考え聞いてみたいぐらいだ」:朝日新聞デジタル
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2021/01/05
    朝生で喋らせよう
  • 緊急事態宣言 実効性か経済重視か? 週内にも発令 対策内容に注目 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、政府は週内にも東京・埼玉・千葉・神奈川の1都3県に緊急事態宣言を再発令する。経済の更なる停滞を招く懸念から宣言下でも限定的な対策にとどめる方針だが、実効性が疑問視される。 医療崩壊危機、知事「外圧」…押し切られた菅首相 「より強いメッセージが必要だ」。菅義偉首相は4日の記者会見で緊急事態宣言を発令する意味について、こう繰り返した。これまで「経済重視」の観点から、宣言再発令に慎重な姿勢を示してきた首相だが、年末年始も感染拡大が続き、宣言発令に踏み切らざるを得なくなったのが実態だ。 首相は旅行需要喚起策「GoToトラベル」事業の全国一斉停止を表明した昨年12月14日の時点でも、宣言発令は「検討していない」と明言。25日の記者会見では、新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長の言葉を引く形で「尾身会長からも『今は緊急事態宣言を出すような状

    緊急事態宣言 実効性か経済重視か? 週内にも発令 対策内容に注目 | 毎日新聞
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2021/01/05
    経済重視、ではなく目先の経済維持、かな…
  • 続:緊急事態宣言が効かなかった時のB案はあるのか

    https://anond.hatelabo.jp/20210104173827 これの続というか、リアクション。 予想外に多くのコメントがついてちょっとひるんだけど、ホントどっかへの批判というより、モヤモヤする引っかかりがあったから、ちょっと落ち着いてほしくて書いただけなんだ。 もらったコメントでなるほどと思ったものや言葉足らずに気付いたものも多かったので、気になったものに返信させてほしい。 ・プランBを俺らが考えるのかよ・野党は対案の亜種じゃん・そもそも現状のA案すらグダグダじゃん・その他、似たようなコメント→これに関してはタイトルとか書き方が完全に悪かった。ごめん。 追記で書いたとおり、別に国民がプランBを考えるべきだとも与野党どちらかが考えるべきとも思ってないよ。「B案」という言葉を使ったのは、五輪の話題とかGoToの話題で失敗した時のB案を考えないのかよ!というコメントが印象強か

    続:緊急事態宣言が効かなかった時のB案はあるのか
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2021/01/05
    B案はさらに罰則を強くした特措法改正と、それを基にした警察官による繁華街警邏と取り締まりかと。 耐えられる耐えられない以前にそうするしかなくなる。現状UKがやってるようなやつ
  • 普段「ネット」と「リアル」の温度差って確認してる?

    ※追記 ここで言う「インターネット(社会)」とは インターネットを介して行うコミュニケーション空間ではなく 対人コミュニケーションの多くをネット上で行う人間たちが形成するコミュニティみたいな抽象的な概念をイメージしてます 紛らわしくてごめん ※追記以上 俺は定期的にはてな、ってかインターネットと現実社会感覚の乖離を確認するようにしてる 例えば箱根駅伝な はてなで話題にする人ほとんど見ないけど ブクマ換算すると100万users相当は注目されてるエントリだ 一方実際のはてなでは箱根駅伝を観にコロナ禍のなか観客が大量に、といったニュースが400ブクマついたくらいで、それ以外はいいとこ2桁である また、オリンピック中止よりコミケ中止を悲しむ人は現実社会なら1000人に1人くらいだが はてなでは圧倒的多数派だ めっちゃ流行ってるように感じるVTuberだって VTuberという言葉すら知らない人間

    普段「ネット」と「リアル」の温度差って確認してる?
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2021/01/05
    Web業界で暮らしてると、少なくとも普段接する人々との間でネットと現実のギャップを感じることは少ないかな…
  • 「人生終わる。絶対にやめるな」運転士を辞め、返金保証付きのプログラミングスクールからSESにブチ込まれて後悔している話

    鉄道会社は辞めるな君 @tetsudo_yameru 私は、大手鉄道会社で電車運転士として働いていた。 2コロナ禍の中で自由と鉄道会社の危機を覚えてプログラミングスクールに通うため、運転士を辞めた。 授業料に80万消えて、SESにぶちこまれて年収も300万下がり、自由を失った。 甘い言葉に乗せられて安定を捨てると人生終わる 絶対に辞めるな 2021-01-02 14:16:20

    「人生終わる。絶対にやめるな」運転士を辞め、返金保証付きのプログラミングスクールからSESにブチ込まれて後悔している話
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2021/01/05
    仕事の傍で自力でポートフォリオなり作って、希望ポストの内定取ってから会社辞めなよ… 踏切が早すぎる
  • 産経ニュース on Twitter: "大統領選結果改ざん圧力か トランプ氏、米有力紙報道 https://t.co/ZBq3Xosxfg トランプ大統領がジョージア州の州務長官に対し、自身の敗北を覆すよう圧力をかけたと報道。 「あなたが再集計したと言えばいい」… https://t.co/C7lKLf0Us6"

    大統領選結果改ざん圧力か トランプ氏、米有力紙報道 https://t.co/ZBq3Xosxfg トランプ大統領がジョージア州の州務長官に対し、自身の敗北を覆すよう圧力をかけたと報道。 「あなたが再集計したと言えばいい」… https://t.co/C7lKLf0Us6

    産経ニュース on Twitter: "大統領選結果改ざん圧力か トランプ氏、米有力紙報道 https://t.co/ZBq3Xosxfg トランプ大統領がジョージア州の州務長官に対し、自身の敗北を覆すよう圧力をかけたと報道。 「あなたが再集計したと言えばいい」… https://t.co/C7lKLf0Us6"
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2021/01/05
    コメ欄が蠱毒みたいになっとる 怖いもの見たさで開いても、自分の世界に対する認識にダメージを受けて見たのを後悔するレベル。
  • 人口増加に執念、ハンガリーの「すごい」少子化対策(JBpress) - Yahoo!ニュース

    ハンガリーのオルバーン・ヴィクトル首相。「ハンガリーのトランプ」というより「ハンガリーの田中角栄」と呼ぶべきか(写真:ロイター/アフロ) 新年が明けて、再び緊急事態宣言を出すか出さぬかで、菅義偉内閣がすったもんだしているが、昨年9月に発足した際には、コロナ対策の他にも、いくつかの目玉政策があったはずだ。 2020年10月14日、台風で被災した咸鏡南道(ハムギョンナムド)の鉱山地域である剣徳(コムドク)地区の復旧現場を視察する金正恩委員長 その一つが、少子化対策の一環としての不妊治療の保険適用だ。このところ、とんと話題に上らなくなったが、世界に目を向けると、少子化対策に成功している国もある。その代表例が、ハンガリーである。 ■ ハンガリーの「コンピューター付きブルドーザー」 ハンガリーは中東欧のEU加盟国で、人口980万人。面積は日の約4分の1で、2019年のGDPは世界57位(IMF報告

    人口増加に執念、ハンガリーの「すごい」少子化対策(JBpress) - Yahoo!ニュース
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2021/01/05
    徹底的にお金かけて支援すれば移民なしでも人口維持出来るのか…