タグ

2016年1月6日のブックマーク (3件)

  • ニュートリノ振動ってなあに?

    画像はhttp://www.nobelprize.org/nobel_prizes/physics/laureates/2015/ より 「ニュートリノ振動」 って何なのよ! ニュートリノが振動するって何? 振動と質量に何の関係が?? どうやってそんなことがわかるの? それがあったら何か役に立つの? と謎は尽きぬのですが... まずニュートリノの歴史 ニュートリノの存在が最初に示唆されたのは1899年のラザフォードの実験。彼は「β崩壊」と呼ばれる現象を観測していた。 1913年、このβ崩壊を詳しく調べたチャドウィックは、出てくる電子のエネルギーが「連続スペクトル」であることに気づく。 しかし、これはおかしい!?「なぜ?」は▼を見よ。 なぜ終状態が「電子+陽子」だとおかしい? のような終状態を考えると、始状態は静止した中性子だから、$m_e v = m_n V$という「運動量保存則」が成立す

    mano-junki
    mano-junki 2016/01/06
    世界は場で出来ていて、物質はそのさざ波、さざ波は時に変化する
  • 各種ジオコーディングapiの罠と対処法 - 文系プログラマによるTIPSブログ

    色々あるのでそれぞれ規約を調べてみましたよ〜 各種ジオコーディングサービスですが、主に利用制限周りに罠があります。これをしっていないと色々利用規約に違反してしまうので、気をつける必要があります。それぞれ内容を確認し、まずは制限を知り、対策を検討する必要があります。 記事の最後に、実戦向きのジオコーディング処理を載せているので、是非ご覧下さい。 各種ジオコーダ google geocoding v2 google geocoding v3 Yahoo!ジオコーダAPI ジオコーディングの制限 国土交通省:位置参照情報ダウンロードサービス 実践ジオコーディング!! でも解る簡易処理フロー 用意するもの:ジオコーディングキューテーブル 用意するもの:ジオコーディング結果テーブル 用意するもの:クライアントサイドでGoogleジオコーディング 用意するもの:サーバサイドのジオコーディングバッチ

    各種ジオコーディングapiの罠と対処法 - 文系プログラマによるTIPSブログ
    mano-junki
    mano-junki 2016/01/06
    geocoding やる夫
  • ゼロから始める自作 CPU 入門

    macOSの仮想化技術について ~Virtualization-rs Rust bindings for virtualization.framework ~

    ゼロから始める自作 CPU 入門
    mano-junki
    mano-junki 2016/01/06
    CPU 自作