いま切り花のチューリップがシーズン真っ盛りです。 近所の生花店でも入荷したてのチューリップが沢山並んでいたので、思わず買ってしまいました。 今回選んだのはクラウン咲きの黄色のチューリップです。 クラウン咲きとは花が王冠(クラウン)のような形になる咲き方ですが、蕾に近い状態のものを買ってきたので、この時点ではあまり王冠に見えないかも🤔 このチューリップと一緒に葉もの花材を2つ購入しました。 葉の縁が波打っているタニワタリと 赤系のドラセナ(コーディラインレッド)と緑系のドラセナ(レモンレッドエッジ)。 ドラセナは両方とも斑入りの葉です。 タニワタリはチューリップに合わせるつもりで買いましたが、ドラセナについては特にそういうことは考えていなかったので、今回使うかどうか迷いました。 結局使うことにしたんだけど、出来上がったものを見たら、やっぱりドラセナは余計だったかもね、と思っています😅 花
