ブックマーク / www.kanzaki.com (3)

  • The Web KANZAKI -- Japan, music and computer

    こんにちは。音楽に関するいくつかのメモや、ウェブ上での情報の共有や活用に関する参考情報があります。 The English only TOC page also available. 音楽の話 ロジャー・ノリントンの話 交響曲に関するいくつかの情報 歌詞/テキストと音楽(レクイエム、ミサ曲、第九、大地の歌、ツァラトゥストラなど) NMLで聴いてメモした曲リスト 古いもの ... show 音楽雑記帖 コントラバスの話 インターネットやコンピュータの話 セマンティック・ウェブ (ジャパンサーチ非公式サポート、グラフ視覚化、画像注釈とIIIF、LD Browser) いくつかの講演スライドそして専門誌/論文誌記事など アクセシビリティおよびごく簡単なHTMLの説明 OWL語彙の実験・提案、その他いろんな試みの記録 古いもの ... show ちょっとしたメモ(主に2003~2008) ハイパー

    mansikka
    mansikka 2007/04/26
    セマンティックウェブ
  • Atom - RSS改訂の試み

    Atomは、RSSのコンセプトを継承しつつ、シンジケーション/コンテンツ配信を主眼に発展的な新しいフィードのフォーマットを作ろうというプロジェクトで、2005年12月にRFCとなりました。元Echoと呼ばれたこの仕様は、フィードの記述だけでなくAPIなども定めていますが、ここではRSSとの対比でのマークアップのみを説明してみます。 Atomとは何か Atomの基的なフィードの例 XHTMLマーク付けを含むコンテンツ RDFとAtom 参考資料 Atomとは何か RSSはサイトの要約や見出しを配信するフォーマットとして成長してきましたが、ウェブログなどの普及で、コンテンツそのものを配信するニーズが高まっています。また、RSSには異なるバージョンが存在(対立)したり、RDFのXML構文が若干煩雑だったりというややこしさもありました。 そこで、RSSの考え方は継承しつつ、既存の要素はいったん忘

  • XHTML 1.1 - モジュール化されたXHTML

    XHTML1.0の勧告に続いて、さまざまな情報機器の表現能力の違いなどに対応するための「モジュール化された」XHTML 1.1が2001年5月31日に勧告されました。概要について説明します。 XHTML1.1とは モジュール化とXHTML1.1の文書型 XHTML Basic 独自の文書型を定義する XHTML1.1とは XHTML 1.0は、HTMLで書かれた既存コンテンツのXHTMLへのスムーズな移行を第一の目的としていました。次の段階では一歩進んで、文書の構成要素を小さな単位に分けて定義し、これらを組み合わせることで多様なデバイスや環境に柔軟に合わせた独自のタグセットを設計できるモジュール化という考え方が取り入れられています。モジュールを組み合わせてつくられるいろいろなタイプのXHTMLを、W3CはXHTMLファミリーと呼んでいます。 XHTML 1.1はXHTMLファミリーの一つで

  • 1