タグ

はてなに関するmanydsvnのブックマーク (5)

  • 遠隔操作事件 片山被告「私が真犯人」と認める NHKニュース

    パソコンの遠隔操作事件で、19日から連絡が取れなくなっていたインターネット関連会社の元社員、片山祐輔被告から19日夜、弁護団に連絡があり、関係者によりますと、片山被告は一連の事件について「私が犯人だ」と認めたうえで、先週、報道各社などに届いたメールを送ったことも認めたということです。

    manydsvn
    manydsvn 2014/05/20
    警察の陰謀説とか持ち出して擁護してたはてな民赤面の結果だな。おもしろい。
  • ヤフコメより酷いはてなブックマークのコメント欄を廃止しろ

    前のこういうコメントを見ても。 はてなブックマーク - 政治評論家の花岡信昭氏が死去 拓殖大院教授、元産経新聞政治部長 - MSN産経ニュース http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/news/110515/stt11051517580003-n1.htm 心筋梗塞でくたばった花岡は死んでざまぁみろとか言ってる。こんなことを言いながら、普段は人権派気取りで人権を尊重しろと言っている。 ネットでサヨクが先鋭化する事例が、はてなブックマークのはてなサヨクのコメント欄。 こういうのを見ると、ヤフコメよりも酷い。はてなブックマークのコメント欄はスターで人気なのが上に来る人気投票で、ヤフコメでもクリックの人気投票だが。はてなブックマークでは、こういう死ねとかのコメントがトップに来る。 ヤフコメで、「韓国人だから死んで当然」とかのが

    ヤフコメより酷いはてなブックマークのコメント欄を廃止しろ
    manydsvn
    manydsvn 2013/08/06
    まぁネット空間では珍しい、左翼が頑張っている、拠り所としてる場所なんだぐらいに思っとけばいいんでは。
  • ネットで一番に偏っているはてながニコニコ動画が偏ってる!(笑

    これを書いた増田ですが、ブクマを読んでみると思いっきりシャドーボクシングをしているのがいて 爆笑したので、戻ってきました。 ちなみに、「自分は中道だもん!」とか思ってません(笑 まず、この増田とは別人でした。 なぜはてなユーザーは左寄りの人が多いのか http://anond.hatelabo.jp/20121127023907 民主党のことなんか言ってないし。言ってるのは共産社民。特にはてなでは、共産系が多いよな。 それだけで、思いっきり偏ってるだろーが。 民主党には保守系議員もいるから「左翼政党」とは一括できないんじゃ? 別に「左翼の民主党の売国奴!」とか思ってないし、そんなことをネットで書いたことも一度もない。 そんな増田でした。 自民党だって保守系とは言えない議員もいるから「右翼政党」とは言えないな。 ちなみに、どの政党も支持してないんだが、政党支持率で見ると支持政党なしが一番多い

    ネットで一番に偏っているはてながニコニコ動画が偏ってる!(笑
    manydsvn
    manydsvn 2012/11/27
    政党同様、膨大なネットで唯一左の人がいる(頑張ってる)のがはてなと考えれば、まぁ世間と同じぐらいと思う。はてなの居心地がいいなかな(笑)
  • はてなの携帯サービスは酷過ぎる

    はてなユーザーではてなに対して文句言ってる人っていっぱいいるじゃないですか。 今までそういう人を見るたびに「無料で使ってるくせに、文句言うなんてほんと浅ましいというか ずうずうしいというか、厚顔というかあれだよねー。いやなら別のサービス使えばいいだけなのにねー」 と思ってたんだけどちょっとあんまりだと思ったことがあったんで書きますよ。 僕はおもに携帯でネットを見てる情報弱者なんですけど、電車通勤の合間とかに暇つぶしにはてブとか見るじゃないですか。 あ、iphoneとかじゃない普通の携帯でね。 で、携帯からはてブ経由で面白そうな記事にアクセスするじゃないですか。 そしたらはてなが強制的に「携帯で見やすい形式」とかいうのに変換してくれるの。 問答無用で。選択の余地なく勝手に。 その変換の精度がほんとに糞。 どういうことかっていうと、はてなデフォルトの携帯変換ページだと、 「続きを読む」、とか「

    はてなの携帯サービスは酷過ぎる
    manydsvn
    manydsvn 2009/08/30
    広告を挟むためなのかな。
  • 2ちゃんねる右寄り、はてな左寄り 政党一致度測定サイトが話題

    自らの考えと政党の考えとの一致度が質問の受け答えで分かるサイトの「ボートマッチ」。2ちゃんねらーとはてなユーザーが測定結果を出し合ったところ、それぞれ保守系政党、革新系政党が多かったことが話題になっている。 2ちゃんは、保守を強く訴える政党が多い 「幸福実現党70%、自民50%。おれネトウヨ決定wwwww」 「高いのが自民、改革クラブ、幸福の科学だったわ」 「自民、国民、公明、日、民主、社民、共産の順になった」 読売新聞のサイトからもアクセスできる「日版ボートマッチ」で、2ちゃんねらーが測定結果をニュース速報のスレッド上に持ち寄った結果の一部だ。2ちゃんねるのスレ「これやってみ。自分に合う政党がわかる」を見ていくと、700近いコメントでは、保守系と言われる政党と考えが合ったとの告白が多くなっている。中でも、保守を強く訴える幸福実現党が多い。 一方、読売サイトに140ほどついたはてなブッ

    2ちゃんねる右寄り、はてな左寄り 政党一致度測定サイトが話題
    manydsvn
    manydsvn 2009/08/28
    都合のいい言葉リベラル。
  • 1