2019年7月4日のブックマーク (6件)

  • 女性の名前に「○子」が多く四音の名前が少ない理由

    anond:20190701200632 日では個人の名前は「石川麻呂(いしかわまろ)」や「穴穂部間人(あなほべのはしひと)」といったふうに長い訓に漢字を当ててきたが、嵯峨天皇のころ遣唐使であった菅原清公の進言によって、男子の名前は漢字で二文字か一字、女子の名前は「○子」とするといった、漢風の名前の使用が進められ、定着した。 諱 - Wikipedia この菅原清公っていうのは菅原道真のおじいちゃんな。 具体的な後世に残った事績としては、それまで和風だった人名のつけ方を唐風に改めたことが挙げられる。男子の場合「坂上田村麻呂」の「田村麻呂」のような形式から「菅原道真」の「道真」や「藤原基経」の「基経」といった二文字訓読みか「源融(みなもと の とおる)」の「融」や「源信(みなもとの・まこと)」の「信」など一文字訓読みという形式にし、女性の名前の「○子」という形式にすることは彼の建言によって

    女性の名前に「○子」が多く四音の名前が少ない理由
    maoption
    maoption 2019/07/04
  • (3ページ目)校則が厳しいのに「生徒の自主性を重んじる校風」と書いてしまう素敵な状況について | 文春オンライン

    画一的な教育を続けてきたことへの総括は? 翻って、文部科学省もようやくそういう我が国の初等中等教育が抱える諸問題に気づいて、いまさらになって文科大臣である柴山昌彦さんの名前を冠した「柴山・学びの革新プラン」なるものを発表するようになりました。 「新時代の学びを支える先端技術活用推進方策(最終まとめ)」について http://www.mext.go.jp/a_menu/other/1411332.htm でも、ここのお題目に掲げている「多様な子供たちを『誰一人取り残すことのない、公正に個別最適化された学び』の実現」という内容は、まさに大部屋での教育を明治維新以降脈々と続けてきた日の文部科学行政が光を当ててこなかった部分ではないかと思うんですよね。それも、大部屋の教室で、一斉に全員が同じことを学ぶ、画一的な教育を続けてきたことへの総括も反省も評価も弁明もない。 ©iStock.com 「子ど

    (3ページ目)校則が厳しいのに「生徒の自主性を重んじる校風」と書いてしまう素敵な状況について | 文春オンライン
    maoption
    maoption 2019/07/04
  • ナローバンド導入で作業効率劇的改善 不渡商事、「奇策」が奏功

    インターネット回線を現行速度の100分の1以下を下回るダイヤルアップ接続に変えたところ、作業効率が大幅に改善し、残業がなくなった――。中堅商社の不渡商事が昨年から進めてきた「奇策」が思わぬ成果を出した。AI(人工知能)などを活用した経営効率化を推し進める昨今の風潮に一石を投じそうだ。 不渡商事では、業務効率を高めるため、10年ほど前から、高速回線を使ったテレビ会議や、従業員へのタブレット端末支給など、積極的なIT化を進めてきた。しかし、社員の総残業時間を5年間で20%減らす目標は達成できず、実際にはほぼ横ばい。IT化は実を結ばなかった。 IT関係費がコストに見合わないと判断した同社では、18年から関連費の大幅カットを決定。従業員に支給したタブレット端末を回収して売却、メールしかできない携帯電話を代わりに支給するとともに、私物のスマートフォンの持ち込みを禁止した。また、インターネットの光回線

    ナローバンド導入で作業効率劇的改善 不渡商事、「奇策」が奏功
    maoption
    maoption 2019/07/04
    IT化痛烈に皮肉っててすき
  • 今なぜ海外で「シティ・ポップ」が大人気なのか? 火付け役に聞く(柴 那典) @gendai_biz

    今、海外でシティ・ポップが人気 今、70年代〜80年代の日のポップスが海外で大きな話題を集めている。 山下達郎、竹内まりや、角松敏生、杏里など、かつて「シティ・ポップ」というジャンル名で紹介されたアーティストの楽曲が、インターネットを介して欧米やアジアの若い世代の音楽ファンの間で人気を博している。 「ヴェイパーウェイヴ」や「フューチャー・ファンク」といった新たな音楽ジャンルの勃興と共に、その元ネタとして“発見”され、評価を高めているのだ。 そして、その再評価の波はシティ・ポップにとどまらない。Winkやラ・ムー(菊池桃子)など、昭和のアイドル歌謡も再び注目を集めようとしている。 いったい、何が起こっているのか? 日においても様々なメディアで騒がれ始めた海外でのシティ・ポップ人気。その火付け役の一人であり、フューチャー・ファンクの代表的なアーティストである韓国人のプロデューサー/DJ、N

    今なぜ海外で「シティ・ポップ」が大人気なのか? 火付け役に聞く(柴 那典) @gendai_biz
    maoption
    maoption 2019/07/04
    韓国人がリミックスしてるやつとか多い印象。新しく知るきっかけになってよい
  • 【反論】『坂上忍 前澤社長の心臓病男児支援で「不平等」の声に真っ向反論「何かやってから言え」』に反論する【移植医療はお先真っ暗】 - 勤務医開業つれづれ日記・3

    当に多くのご意見ありがとうございます。文春オンラインで内容をまとめた記事を書かせてもらっております。Yahoo!にも転載されているようです。 ご参照ください。 以下、みなさまのコメントです。 id:muramurax 知人が○○ちゃんを救う会的な所の事務局を手伝った時に 絶対匿名を条件に1000万円寄付した方がいたそうです。 前澤さんもいろいろ派手な事をやっていますが 結局は宣伝なのかなと思っちゃいます。 71日前 Add Starmed2016med2016med2016 id:mental-management 自分の認識の甘さを痛感しました。勉強になりました。自分の周りにも伝えてみます。 71日前 Add Starmed2016med2016med2016 みか 先生、この事実を知らない人が多いから、、、知らなかったら前澤さんすごい!坂上さんごもっとも!と思ってしまいます。この事実

    【反論】『坂上忍 前澤社長の心臓病男児支援で「不平等」の声に真っ向反論「何かやってから言え」』に反論する【移植医療はお先真っ暗】 - 勤務医開業つれづれ日記・3
    maoption
    maoption 2019/07/04
  • 全員参加型の産業を作らないと未来はない - orangeitems’s diary

    格差が広がる社会 世の中、勝ち組と負け組の格差がどんどん激しくなっていますよね。 一つの会社の中でも、出世する人とそうでない人の分別をするようになっています。給料の上がらない人は何年勤めても上がらない。一方で中途採用でいきなり給与が高い人が現れています。 年功序列の考え方はもう古臭く、これによって給与が高い人はどんどん会社に居場所がなくなっています。儲ける力があって理由が説明できれば給与は高くても当然ですが、単に会社に長くいたからというのは理由が通らなくなっています。 新入社員の給与を高くするのは、トレンドの技術をすでに身に着けているから。そのぶん年功序列の給与制度はセットで見直すということになります。 www.nikkei.com 企業の間で給与や雇用制度の抜的な見直し機運が高まっている。日経済新聞社が2日まとめた「社長100人アンケート」で、初任給を直近で引き上げたと回答した企業は

    全員参加型の産業を作らないと未来はない - orangeitems’s diary
    maoption
    maoption 2019/07/04