タグ

2010年4月16日のブックマーク (7件)

  • 旅館・ホテル側は「EVの売れ行き次第」…日産・全旅連コラボ | レスポンス(Response.jp)

    日産自動車と全国旅館生活衛生同業組合連合会(全旅連)によるEV普及・宿泊者数増を狙った連携事業、全旅連側は「加入する旅館・ホテルへのEV用充電インフラを年内中に整備したい」と話しているが、旅館・ホテル側は様子見の姿勢をとるところも少なくない。 日産・全旅連は、宿泊施設にある100Vコンセントなどを利用したEV用の充電コーナーを設け、EV普及・宿泊者数増、レジャー需要喚起につなげたいところだが、全旅連に加盟する旅館・ホテルの反応は冷やかだ。 全旅連の「1回の満充電にかかる200円程度の費用を旅館・ホテル側がサービスとして負担してほしい」という声に対して、北海道にあるホテルの管理人は「サービスが増えれば客数も増えると思うが、当社は携帯電話の充電でさえ有料で客に負担してもらっている。こういう状況では全旅連の呼びかけにすべて応じることは難しいだろう」と話す。 「クルマ利用が客全体の6割を占めていて

    旅館・ホテル側は「EVの売れ行き次第」…日産・全旅連コラボ | レスポンス(Response.jp)
    mapiro
    mapiro 2010/04/16
  • EV時代のインフラ革命―ワイヤレス給電が始動!|【Tech総研】

    世界で注目を浴びているEV(電気自動車)。そのEVが決まった場所に停止するだけで電力をチャージできるのが、ワイヤレス給電だ。EVのネックであるバッテリー搭載量の削減につながるだけでなく、家電製品への利用や携帯電話の充電用としても将来性が豊かである。 ユビキタス志向が強まる21世紀においては、ワイヤレス関連市場が急成長を遂げると予想されている。家電の電源コードや屋内のネットワークケーブルなど、利便性や実用性を考えればないほうがいいに決まっているからだ。実際、社会のコードレス化の投資は既に世界の多くの国で活発に行われている。電波を管轄する総務省は、2008年には25.3兆円だったワイヤレス関連市場は、15年には55.5兆円、20年には80.4兆円に達すると試算している。 EVを非接触で充電するワイヤレス給電も、実はこのワイヤレス関連市場に属する技術だ。この技術が普及すれば、EVが高額になる一因

    mapiro
    mapiro 2010/04/16
  • 今さら訊けない? EV用充電スタンドの違い | レスポンス(Response.jp)

    電気自動車(EV)の普及に向け、EV・PHVタウン選定都市などを中心に充電設備の拡充が図られている。コイン式駐車場や商業施設などで見かける機会も増えた充電スタンド。だが、ひとくちに「充電スタンド」といっても実は「普通充電器」「倍速充電器」「中速充電器」「急速充電器」と大きくわけて4つの種類がある。違いはどこにあるのか。 「普通充電器」は家庭用電源と同じ100V電源。差し込み口はいわゆる家庭にあるコンセントと同じだ。満充電までの時間は『i-MiEV』で半日程度かかる。供給電力自体は家庭用電源と同じため、充電器の価格も数万円程度からと比較的安価。盗電防止のために施錠できる、またはICカードなどによる認証機能を備えるものもある。 これに対して「倍速充電器」は文字通り倍の200V。100V普通充電器の倍の電力を供給するため、充電時間はi-MiEVであれば6 - 7時間で満充電となる。現在のところ、

    今さら訊けない? EV用充電スタンドの違い | レスポンス(Response.jp)
    mapiro
    mapiro 2010/04/16
  • SoulNavi.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    SoulNavi.com is for sale | HugeDomains
  • プレスリリース : 日経電子版

    mapiro
    mapiro 2010/04/16
    コカ・コーラの「プラントボトル(TM)」。植物由来原料を混合したペットボトル。サトウキビから砂糖が精製される工程の副産物である糖蜜をPET樹脂の構成成分に転換し、最大で30%使用。従来どおりリサイクル可。
  • 報告書の文章で丁寧に「下記の通りご報告いたします。」←「ご」は入れるのが正しいのですか? - 報告書の文章で丁寧に「下記の通りご報告いた... - Yahoo!知恵袋

    同様の質問が数多く見受けられますが、自分の動作や物でも「お・ご」は付きます。「ご報告いたします」のほうは正しい使い方です。謙譲語の語法です(詳しくは以下URLを参照のこと)。 テレビでアナウンサーが「ニュースをお伝えします」と言っているのを聞いたことはありませんか? アナウンサーが「伝える」に謙譲語を使って、視聴者を高めています。これと同じ語法です。 謙譲語「お・ご〜する」で、動作が向かう先の人物を高めます。 「ご報告する」で、報告する相手を高めます。「ご報告いたします」の場合は、「ご報告する」の「する」を謙譲語「いたす」にして、さらに高い敬意にした言い方です。 同様に名詞の場合でも、自分の物であっても目上に渡るものは「お電話」「ご連絡」と「お・ご」が付くことで、相手を高めることになります。「ご報告が遅れて申し訳ありません」などと使います。 ポイントとしては、「お・ご〜する」を使えるのは、

    報告書の文章で丁寧に「下記の通りご報告いたします。」←「ご」は入れるのが正しいのですか? - 報告書の文章で丁寧に「下記の通りご報告いた... - Yahoo!知恵袋
    mapiro
    mapiro 2010/04/16
    「お」「ご」は謙譲表現としても使う
  • METI/経済産業省 研究会一覧

    mapiro
    mapiro 2010/04/16
    次世代自動車戦略研究会やEV・PHV(pHV)タウン構想推進検討会の会議資料など